研究者
J-GLOBAL ID:201801020254742260   更新日: 2024年01月30日

木村 拓磨

Takuma Kimura
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 子ども学、保育学 ,  臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2025 青年期の外在化障害に対する診断アセスメントと支援に関する研究
  • 2019 - 2024 子どものための診断アセスメントとサービス改善プロジェクト
論文 (13件):
  • 石橋 佐枝子, 西山 毅, 鈴木 太, 牧野 拓也, 中道 秀尚, 東 琢磨, 飯田 知子, 倉田 佐和, 濱村 尚子, 渡真利 眞治, et al. 子どもの攻撃性と反社会的行動の測定 DBD-RS日本語版の検討. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S685-S685
  • Takuya Makino, Futoshi Suzuki, Takeshi Nishiyama, Saeko Ishibashi, Hidetaka Nakamichi, Tomoko Iida, Shoko Shimada, Shinji Tomari, Eiji Imanari, Takuma Higashi, et al. Psychometrics of the kiddie schedule for affective disorders and schizophrenia present and lifetime version for DSM-5 in Japanese outpatients. International Journal of Methods in Psychiatric Research. 2023
  • 西山 毅, 石橋 佐枝子, 鈴木 太, 牧野 拓也, 中道 秀尚, 飯田 知子, 濱村 尚子, 渡真利 眞治, 今成 英司, 東 琢磨, et al. 児童青年精神科の半構造化面接KSADS-PL[DSM-5準拠]日本語版の妥当性研究. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 4付録. S-376
  • Yukiko Kuru, Takeshi Nishiyama, Satoshi Sumi, Futoshi Suzuki, Tomoko Shiino, Takuma Kimura, Kou Hirai, Miho Kuroda, Yoko Kamio, Shogo Kikuchi. Practical applications of brief screening questionnaires for autism spectrum disorder in a psychiatry outpatient setting. International Journal of Methods in Psychiatric Research. 2020. 30. 2
  • 早川 健太郎, 木村 拓磨, 佐々木 俊郎. 保育者・教員養成機関の女子学生における運動習慣と体格からの教育課題の検討. 名古屋経営短期大学紀要 = Journal of Nagoya Management Junior College. 2020. 61. 39-47
もっと見る
MISC (17件):
書籍 (3件):
  • 認知行動療法事典
    丸善出版 2019 ISBN:9784621303825
  • 子どもの発達の連続性を支える保育の心理学 : 「ポイント・図解」が,ひと目でわかる!
    教育情報出版 2019 ISBN:9784909378088
  • 自閉症教育基本用語事典
    学苑社 2012 ISBN:9784761407483
講演・口頭発表等 (6件):
  • P3-8 青年期の非自殺性自傷に対する対人関係療法の有効性の検討(一般演題)
    (日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 2015)
  • 2. 初診時問診表(STPH)の有用性の検討 : 心理検査との関連から(一般演題,第65回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
    (心身医学 2013)
  • 14.当科を受診した線維筋痛症(FM)の検討(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
    (心身医学 2008)
  • I-D-1 STPHを用いた初診うつ病患者の不眠の検討(うつ病1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
    (心身医学 2008)
  • 13.心と身体の健康調査表(STPH)の検討(第4報)(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
    (心身医学 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2006 関西学院大学大学院 文学部 文学研究科博士課程前期課程
  • 2000 - 2004 関西学院大学 文学部 心理学科
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 東海学園大学 教育学部 講師
  • 2015/04 - 2023/03 名古屋経営短期大学 子ども学科 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る