研究者
J-GLOBAL ID:201801020386632218   更新日: 2025年01月08日

武内 智康

ブナイ トモヤス | Bunai Tomoyasu
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 神経内科学 ,  放射線科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (4件): 脳神経内科 ,  PET ,  MRI ,  tDCS
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 神経生存とシナプス密度から捉えるレビー小体型認知症とアルツハイマー病の早期病態
  • 2021 - 2025 脳画像を基盤とする認知症血液バイオマーカーの国際検証研究
  • 2020 - 2023 アルツハイマー病での神経生存とミクログリア極性変化の多角的可視化と治療応用
  • 2020 - 2023 ERP/fMRI同時計測によるモラル判断に関わる脳活動の発達的変化の解明
  • 2020 - 2023 レビー小体型認知症疾患におけるミトコンドリア機能と神経炎症に関する早期病態研究
全件表示
論文 (30件):
  • Tatsuhiro Terada, Manabu Kubota, Jun Miyata, Tomokazu Obi, Hirotsugu Takashima, Takashi Matsudaira, Tomoyasu Bunai, Yasuomi Ouchi, Toshiya Murai. Frontal neurodegeneration associated with Frontal Assessment Battery in early Alzheimer's disease. Journal of the Neurological Sciences. 2024. 467. 123327-123327
  • Tatsuhiro Terada, Tomoyasu Bunai, Takanori Hashizume, Takashi Matsudaira, Masamichi Yokokura, Hirotsugu Takashima, Takashi Konishi, Tomokazu Obi, Yasuomi Ouchi. Neuroinflammation following anti-parkinsonian drugs in early Parkinson's disease: a longitudinal PET study. Scientific reports. 2024. 14. 1. 4708-4708
  • Takashi Ikeda, Keiichiro Nishida, Masafumi Yoshimura, Ryouhei Ishii, Banri Tsukuda, Tomoyasu Bunai, Yasuomi Ouchi, Mitsuru Kikuchi. Toward the Development of tES- Based Telemedicine System: Insights From the Digital Transformation and Neurophysiological Evidence. Frontiers in Psychiatry. 2022. 13. 782144-782144
  • Kazuki Watanabe, Mitsuko Nakashima, Rie Wakatsuki, Tomoyasu Bunai, Yasuomi Ouchi, Tomohiko Nakamura, Hiroaki Miyajima, Hirotomo Saitsu. Cognitive Impairment in a Complex Family With AAGGG and ACAGG Repeat Expansions in RFC1 Detected by ExpansionHunter Denovo. Neurology. Genetics. 2022. 8. 3. e682
  • Hirotsugu Takashima, Tatsuhiro Terada, Tomoyasu Bunai, Takashi Matsudaira, Tomokazu Obi, Yasuomi Ouchi. In vivo Illustration of Altered Dopaminergic and GABAergic Systems in Early Parkinson's Disease. Frontiers in Neurology. 2022. 13
もっと見る
MISC (13件):
  • 若月 里江, 渡邊 一樹, 武内 智康, 細井 泰志, 野崎 孝雄, 黒住 和彦, 中村 友彦. パーキンソン病としてDBS適応で紹介となったが施行に至らなかった例の検討. 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S256-S256
  • 河野 達啓, 細井 泰志, 若月 里江, 渡邊 一樹, 武内 智康, 宮嶋 裕明. 馬尾神経鞘腫による正常圧水頭症の一例. 臨床神経学. 2021. 61. 11. 771-771
  • 寺澤 美晴, 若月 里江, 渡邊 一樹, 武内 智康, 細井 泰志, 宮嶋 裕明. IVMPに治療反応性を示したseronegative POTSの1例. 臨床神経学. 2021. 61. 6. 419-419
  • 若月 里江, 細井 泰志, 渡邊 一樹, 武内 智康, 宮嶋 裕明. 高齢発症の脳卒中様発作を契機に診断したMELASの一例. Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care. 2021. 34. 1. 48-48
  • 大竹 悠介, 渡邊 一樹, 若月 里江, 武内 智康, 細井 泰志, 宮嶋 裕明. 病理解剖を施行した心筋症合併免疫介在性壊死性ミオパチーの1例. 臨床神経学. 2020. 60. 10. 716-716
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2010 浜松医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (浜松医科大学)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 浜松医科大学医学部附属病院 脳神経内科 助教
  • 2015/04 - 2022/03 浜松医科大学 生体機能イメージング研究室 特任助教
受賞 (2件):
  • 2022/03 - 第27回浜松医科学シンポジウム 優秀賞 ヒト脳における経頭蓋直流電気刺激によるGABA濃度とドパミン放出の調節:MRSとPETによる結合研究
  • 2015/11 - 第33回神経治療学会 優秀賞 多発性硬化症における活性化ミクログリアの検討
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る