研究者
J-GLOBAL ID:201801020600133500   更新日: 2023年12月01日

菊池 実

キクチミノル | Minoru Kikuchi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 地理学 ,  考古学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2012 - パレスチナ自治区鉄器時代都市の社会学的、宗教的変化に関する考古学的総合研究
論文 (2件):
  • 菊池実. 聖書考古学への視点. 聖書の世界. 2005. 14
  • 菊池実. オリエントの文脈に照らした 「契約を『結ぶ』」行為. 共立研究. 2004. 5. 3
MISC (5件):
  • 菊池実. 「キリストを待つ心 -中間時代史のメシヤ観-」. 2013
  • 菊地実. 平均的な教会への賛美の備え. 礼拝音楽研究. 2005
  • 菊地実. ユダヤ人の歩んできた道. クリスチャン新聞. 2005
  • 菊地実. 書評 Amihai Mazar『聖書の世界の考古学』. クリスチャン新聞. 2003
  • 菊地実. 連載 「聖書の世界」考古学と地理の光をあてて. 成長. 2002. 100-109
書籍 (1件):
  • ティンデル聖書注解 歴代誌2 翻訳
    いのちのことば社 2013 ISBN:9784264022527
講演・口頭発表等 (7件):
  • 第20回聖書考古学資料館講演会「ベテル発掘調査報告その1」
    (2013)
  • 「イスラエルの地における埋葬習慣」
    (2006)
  • 聖書考古学(5回シリーズ)
    (2005)
  • 「ヘロデ大王とイエス」
    (2004)
  • 「地理と考古学から見た聖書の世界」
    (2003)
もっと見る
Works (1件):
  • 「キリストを待つ心 -中間時代史のメシヤ観-」
    菊池実 2013 -
学位 (1件):
  • M.A. (聖地研究所)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 東京基督教大学 神学部 総合神学科 教授
  • 2017/04 - 2022/03 東京基督教大学 神学部 神学科 教授
  • 2008/04 - 2017/03 東京基督教大学 神学部 神学科 准教授
  • 1997/04 - 2008/03 東京基督教大学 神学部 神学科 講師
  • 1995/04 - 1996/03 東京基督教大学 非常勤講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る