研究者
J-GLOBAL ID:201801020903719469   更新日: 2024年05月31日

石澤 有紀

イシザワ ユキ | Izawa-Ishizawa Yuki
所属機関・部署:
職名: 医師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 徳島大学大学院  医歯薬学研究部 医学域医科学部門内科系 臨床薬理学分野   専門研究員
研究分野 (5件): 薬理学 ,  医療薬学 ,  循環器内科学 ,  環境、天然医薬資源学 ,  その他
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 性差を考慮したがん化学療法の確立-リアルワールドデータ駆動型薬理学研究
  • 2021 - 2024 データマイニングと疾患モデルによる感染症と大動脈疾患の包括的な連関解明
  • 2020 - 2023 シナジー効果探索手法の構築と医療情報データベースへの適用
  • 2020 - 2023 医療ビッグデータを活用した薬剤性腎障害予防を目指した最適な支持療法の確立
  • 2022 - 2023 メディカルデータベースを活用した新規抗がん剤誘発性末梢神経障害治療戦略の確立
全件表示
論文 (94件):
  • 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 神田 将哉, 杉本 祐悟, 石澤 有紀, 八木 健太, 相澤 風花, 宮田 晃志, 新村 貴博, 櫻田 巧, et al. バルプロ酸ナトリウムのシスプラチン誘発腎障害予防薬としての可能性. 四国医学雑誌. 2024. 79. 5-6. 275-276
  • 植田 詩穂, 新村 貴博, 阿部 菜摘, 村川 和奏奈, 八木 健太, 相澤 風花, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介. 医療データベースを活用したサルコペニア治療薬の探索. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集. 2024. 44回. 2-2
  • Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Shumpei Morisawa, Kohei Jobu, Youichirou Higashi, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Shinji Abe, et al. Atractylodes lancea (Thunb.) DC. [Asteraceae] rhizome-derived exosome-like nanoparticles suppress lipopolysaccharide-induced inflammation in murine microglial cells. Frontiers in pharmacology. 2024. 15. 1302055-1302055
  • 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 濱野 裕章, 武智 研志, 石田 俊介, 坂東 貴司, 新村 貴博, 近藤 正輝, 石澤 有紀, et al. ステロイドはバンコマイシン関連腎障害を予防する ビッグデータ解析・基礎研究・臨床研究の統合による検討. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集. 2024. 44回. 2-2
  • Hirofumi Hamano, Yoshito Zamami, Soichiro Ushio, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa. [Development of Preventive Methods for Drug-induced Cardiotoxicity Using a Large-scale Medical Information Database]. Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan. 2024. 144. 3. 257-264
もっと見る
MISC (157件):
  • 川田敬, 川田敬, 石田智滉, 福田仁, 兵頭勇己, 浜田知幸, 久保亨, 相澤風花, 相澤風花, 八木健太, et al. 機械学習解析を用いた心不全治療薬の年齢別有効性の検討-高知急性非代償性心不全レジストリ研究より-. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集(Web). 2023. 44th
  • 八木健太, 相澤風花, 新村貴博, 石澤有紀, 濱野裕章, 合田光寛, 座間味義人, 石澤啓介, 八木健太, 相澤風花, et al. VEGF発現にプロトンポンプ阻害剤が与える影響. 日本循環薬理学会口演要旨集. 2023. 32nd
  • 新村貴博, 運天拡人, 濱野裕章, 内田和志, 宮田晃志, 合田光寛, 八木健太, 相澤風花, 石澤有紀, 座間味義人, et al. PD-1ノックアウトマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の新規病態モデル開発. 日本循環薬理学会口演要旨集. 2023. 32nd
  • 大峯航平, 近藤正輝, 近藤正輝, 合田光寛, 合田光寛, 西穂香, 宮田晃志, 辻中海斗, 辻中海斗, 濱野裕章, et al. 杜仲葉エキスによる大動脈疾患発症抑制効果の検討. 日本薬理学雑誌. 2022. 157. Supplement
  • 安藤里英, 安藤里英, 八木健太, 岡本尚大, 岡本尚大, 相澤風花, 濱野裕章, 石澤有紀, 合田光寛, 合田光寛, et al. ボノプラザンががん細胞のVEGF発現に与える影響に関する検討. 日本薬理学雑誌. 2022. 157. Supplement
もっと見る
書籍 (4件):
  • 現代化学 2021年7月号【解説】ドラッグリポジショニング研究 ー医療ビッグデータから医薬品の新たな効能を探るー
    株式会社 東京化学同人 2021
  • 腎とフリーラジカル第11集 --- NitrosonifedipineはangiotensinIIによるマウス血管リモデリングを抑制する
    株式会社 東京医学社 2013
  • 腎とフリーラジカル第11集 --- 脂肪組織肥大進展における鉄キレート剤の効果
    株式会社 東京医学社 2013
  • 腎とフリーラジカル第9集 --- オルメサルタンはPDGFによるメサンギウム細胞遊走を抑制する
    株式会社 東京医学社 2008
講演・口頭発表等 (351件):
  • 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した研究手法による抗がん剤誘発副作用に対する予防法の探索
    (日本臨床腫瘍薬学会学術大会2022 2022)
  • 慢性骨髄性白血病に対するBCR-ABL阻害剤とALDH阻害剤併用による抗腫瘍効果
    (第95回日本薬理学会年会 2022)
  • 大規模医療情報データベースを用いたスニチニブ誘発心不全に対する予防薬の探索
    (第95回日本薬理学会年会 2022)
  • 杜仲葉エキスによる大動脈解離発症抑制効果の検討
    (第95回日本薬理学会年会 2022)
  • シスプラチン誘発急性腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの影響
    (第95回日本薬理学会年会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2008 徳島大学 医学部 医学科
  • 2003 - 2006 徳島大学大学院 医科学教育部 博士課程 MD-PhDコース
  • 1999 - 2003 徳島大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • MD (徳島大学)
  • PhD (徳島大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 医療法人倚山会 田岡病院 総合診療科
  • 2023/04 - 現在 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 医学域 医科学部門内科系 臨床薬理学分野 研究員
  • 2021/01 - 2023/03 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 医学域 医科学部門生理系 薬理学分野 准教授
  • 2018/09 - 2020/12 徳島大学 AWAサポートセンター 准教授
  • 2017/04 - 徳島大学大学院 医歯薬学研究部医科学部門生理系 薬理学分野 講師
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 日本薬理学会 広報委員会
  • 2021/04 - 現在 日本薬理学会 次世代の会 運営委員
  • 2020/11 - 現在 日本薬理学会 代議員
  • 2019/08 - 現在 徳島県立保健製薬環境センター 試験研究評価委員会
  • 2018/04 - 現在 日本心脈管作動物質学会 評議員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2020/07 - 株式会社資生堂 第13回「資生堂女性研究者サイエンスグラント」 大規模医療情報データベース解析と基礎研究を融合した新規手法による急性大動脈疾患予防戦略の開発 (ビッグデータ解析+基礎医学実験で突然死を防ぐ)
  • 2020/03 - 徳島大学医学部医学科同窓会青藍会 2019年度青藍会賞 新規大動脈解離モデルマウスの確立と,動物実験およびデータベース解析を用いた薬効評価
  • 2019/10 - 徳島大学 令和元年度「徳島大学若手研究者学長表彰」 動脈硬化性疾患の発症予防戦略確立に向けたドラッグリポジショニング研究
  • 2018/02/11 - 徳島医学会 第40回徳島医学会賞 マウス大動脈瘤形成に対するケルセチンの効果
  • 2014/12/26 - 徳島大学医学部Student Lab運営委員会 医学科3年医学研究実習 2014年 実験ノート/ベストインストラクター賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る