研究者
J-GLOBAL ID:201801021059806993
更新日: 2024年11月22日
平石 岳
ヒライシ ガク | Hiraishi Gaku
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 2022 - 2025 昭和期における徳冨蘆花文学の受容と再創造に関する研究
論文 (12件):
-
平石 岳. 夏川静江のために-蘆花没後における「灰燼」のメディアミックス. 日本近代文学会『日本近代文学』. 2024. 第111集
-
平石 岳. 徳冨蘆花「思出の記」の劇化と上演について -花柳章太郎所持台本から. 皇學館大學人文學會『皇學館論叢』. 2024. 第56巻. 第4号
-
平石 岳. 「村」からの弾劾-徳冨蘆花「灰燼」と西郷隆盛. 同志社大学国文学会『同志社国文学』. 2021. 第94号. 13-24
-
平石 岳. 書くことで報いる-徳冨蘆花「寄生木」の劇化とその方法. 同志社大学国文学会『同志社国文学』. 2020. 第93号. 13-24
-
平石 岳. 亡夫を編む-没後蘆花テキストの〈権利〉と妻愛子. 日本近代文学会『日本近代文学』. 2020. 第103集. 62-70
もっと見る
MISC (1件):
-
平石 岳. 永栄啓伸著『秦恒平 愛と怨念の幻想』. 皇學館大學人文學會『皇學館論叢』. 2024. 第57巻. 第3号. 120-122
講演・口頭発表等 (8件):
-
夏川静江のために-蘆花没後における「灰燼」のメディアミックス
(日本近代文学会・2023年度春季大会(国際研究集会) 2023)
-
〈パネルディスカッション徳冨蘆花〉
(徳冨蘆花サミット ~もっと知ろう 徳冨蘆花~ 2022)
-
A Study of The Merchant of Venice (MV) through Various Media during Japan’s Meiji (1868-1912)-Taisho (1912-1926) Period
(Performance, Memory, and Cultural Heritage in the UK and Japan 2022)
-
読みまくる「僕」、書きはじめる「僕」-青年慎太郎の自己形成と〈偉人〉たち
(没後92年・蘆花忌「青春の一冊『思出の記』」 2019)
-
千々岩の戦い-川村花菱と軍人たちの「不如帰」
(生誕150年記念・蘆花忌「『不如帰』をもう一度」 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2016 - 2020 同志社大学大学院 文学研究科 国文学専攻 博士後期課程
- 2014 - 2016 同志社大学大学院 文学研究科 国文学専攻 博士前期課程
- 2010 - 2014 同志社大学 文学部 国文学科
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2024/11 - 現在 三重看護専門学校 非常勤講師
- 2022/04 - 現在 皇學館大学 文学部 国文学科 助教
- 2020/04 - 2022/03 同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部/文学部 嘱託講師
- 2020/04 - 2022/01 株式会社紀伊國屋書店 契約社員
- 2018/04 - 2020/03 京都府立京都学・歴彩館 資料課 嘱託職員
委員歴 (1件):
前のページに戻る