研究者
J-GLOBAL ID:201801021079268173   更新日: 2024年10月23日

古郷 敦史

コゴウ アツシ | Kogo Atsushi
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (1件): 複合材料、界面
研究キーワード (7件): 光触媒 ,  電気化学 ,  太陽電池 ,  色素増感太陽電池 ,  プラズモニクス ,  ペロブスカイト太陽電池 ,  ナノ材料
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2023 ゲルマニウムを用いた高耐久ペロブスカイト太陽電池の開発
  • 2018 - 2021 多層ペロブスカイト結晶による高耐久高効率有機無機ハイブリッド太陽電池の開発
  • 2020 - 2021 非有害溶媒を用いた有機・無機ハイブリッドペロブスカイト製膜技術の開発
  • 2016 - 2017 ブルッカイトTiO2を用いた高性能フレキシブルペロブスカイト太陽電池の開発
  • 2011 - 2013 金クラスター担持酸化物半導体に基づく光機能デバイスの開発
論文 (35件):
  • Atsushi Kogo, Ryo Ishikawa, Takurou N. Murakami. Inverted-Structured Perovskite Solar Cells with a TiO2 Electron-Collector Layer Formed at Room Temperature from Titanium Halide Solutions. ACS Applied Energy Materials. 2024
  • Keito Hisatsune, Shiro Uchida, Takurou N. Murakami, Atsushi Kogo. Effect of Br Ions in Octylammonium 2D Perovskites for Performance Improvement of CuSCN-Based Perovskite Solar Cells. ACS Applied Energy Materials. 2024. 7. 13. 5315-5320
  • Nobuko Onozawa-Komatsuzaki, Daisuke Tsuchiya, Shinichi Inoue, Atsushi Kogo, Takurou N. Murakami. Short-Step Synthesized Dopant-Free Spiro-Type Hole-Transporting Materials for Efficient and Stable Perovskite Solar Cells. ACS Applied Energy Materials. 2024
  • Naoyuki Nishimura, Hiroyuki Kanda, Ryuzi Katoh, Atsushi Kogo, Takurou N. Murakami. Thermally stable phenylethylammonium-based perovskite passivation: spontaneous passivation with phenylethylammonium bis(trifluoromethylsulfonyl)imide during deposition of PTAA for enhancing photovoltaic performance of perovskite solar cells. Journal of Materials Chemistry A. 2024. 12. 26. 15631-15640
  • Yuto Komazawa, Shiro Uchida, Takurou N. Murakami, Atsushi Kogo. Improved Perovskite Solar Cell Performance by LiSCN Doping of CuSCN Hole-transport Layer. Chemistry Letters. 2023. 52. 5. 393-396
もっと見る
MISC (14件):
講演・口頭発表等 (7件):
  • ペロブスカイト型次世代太陽電池の研究開発
    (応用物理学会関西支部リフレッシュ理科教室 2023)
  • ペロブスカイト太陽電池の現状と可能性
    (化学工学会第54回秋季大会 2023)
  • Crystal Growth Management of CuSCN for Perovskite Solar Cells
    (Asia-Pacific International Conference on Perovskite, Organic Photovoltaics and Optoelectronics (IPEROP23) 2023)
  • ブルッカイト型TiO2電子収集層による高効率低温製膜ペロブスカイト太陽電池
    (第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017)
  • 太陽電池はどこまで軽くなる?-プラスチックペロブスカイト太陽電池の開発-
    (先端ナノ科学・ナノ材料ワークショップ2016 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2014 東京大学大学院 工学系研究科
  • 2005 - 2009 東京大学 教養学部・工学部
学位 (1件):
  • 博士 (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2021/10 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員
  • 2017/04 - 2021/09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 研究員
  • 2014/04 - 2017/03 桐蔭横浜大学 博士研究員
  • 2011/04 - 2014/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1
委員歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 応用物理学会 プログラム編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 電気化学会 広報委員
  • 2022/07 - 2022/09 電気化学会 2022年電気化学秋季大会実行委員
  • 2020/02 - 2022/01 電気化学会関東支部 事務局
  • 2018/02 - 2020/01 電気化学会関東支部 幹事
受賞 (7件):
  • 2021/03 - 電気化学会関東支部 功労賞
  • 2017/09 - 応用物理学会 第42回応用物理学会講演奨励賞
  • 2017/02 - nanoGe Asia-Pacific International Conference on Hybrid and Organic Photovoltaics (AP-HOPV17), Poster Prize
  • 2012/11 - 日本化学会 第2回CSJ化学フェスタ優秀ポスター賞
  • 2012/09 - World Gold Council Gold Scientist Prize 2012 Outstanding Young Researcher
全件表示
所属学会 (2件):
電気化学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る