研究者
J-GLOBAL ID:201801021110052656   更新日: 2024年10月04日

宇野 恭介

ウノ キョウスケ | Uno Kyosuke
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (4件): 精神神経科学 ,  医療薬学 ,  薬理学 ,  薬系衛生、生物化学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 線条体でのオピオイドペプチドによるうつ脆弱性と痛覚反応性の関連に関する研究
  • 2022 - 2025 線条体でのオピオイドペプチドによるうつ脆弱性と痛覚反応性の関連に関する研究
  • 2021 - 2024 筋萎縮性側索硬化症の病態進行の鍵遺伝子の解明ー遺伝子治療を目指してー
  • 2021 - 2024 経口投与可能な神経細胞特異的カリウム排出促進薬による神経変性予防効果の実証
  • 2021 - 2024 筋萎縮性側索硬化症の病態進行の鍵遺伝子の解明ー遺伝子治療を目指してー
全件表示
論文 (47件):
  • Naotaka Izuo, Daiki Ikejima, Kyosuke Uno, Takashi Asano, Shin-Ichi Muramatsu, Atsumi Nitta. Hippocampus-specific knockdown of Shati/Nat8l impairs cognitive function and electrophysiological response in mice. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 736. 150435-150435
  • Yuki Onishi, Yusuke Yamamura, Misa Hosogi, Hiroshi Higashi, Kiyokazu Ogita, Toshihiko Kinjo, Kyosuke Uno, Yukio Yoneda, Nobuyuki Kuramoto. Long-lasting increases in GABAB receptor subunit levels in hippocampal dentate gyrus of mice with a single systemic injection of trimethyltin. Heliyon. 2024. 10. 9. e29713-e29713
  • Takaya Iwamoto, Minori Fujita, Yukiko Futamata, Teruki Okada, Ryuta Morinaga, Airi Nishi, Toshihiko Kinjo, Koichi Kawada, Kyosuke Uno, Nobuyuki Kuramoto. Establishment of a method to measure the intracellular potassium ion concentration of brain tissue using a simple device. AIMS Neuroscience. 2024. 11. 3. 275-288
  • Toshihiko Kinjo, Shun Ebisawa, Tatsuya Nokubo, Mifu Hashimoto, Takonori Yamada, Michiko Oshio, Ruka Nakamura, Kyosuke Uno, and Nobuyuki Kuramoto. Post-translational modifications of the apelin receptor regulate its functional expression. AIMS Neurosci. 2023. 10. 4. 282-299
  • Yuki Onishi, Yusuke Yamamura, Misa Hosogi, Hiroshi Higashi, Kiyokazu Ogita, Toshihiko Kinjo, Kyosuke Uno, Yukio Yoneda, Nobuyuki Kuramoto. Delayed Expression of Both GABABR1 and GABABR2 Subunits in Murine Hippocampal Dentate Gyrus After a Single Systemic Injection of Trimethyltin. Neurochemical research. 2022. 47. 9. 2780-2792
もっと見る
MISC (70件):
特許 (3件):
  • プロポリスのミセル化抽出物を有効成分とする認知機能改善剤
  • 精神障害の検査方法および検査キット
  • 精神障害の検査方法および検査キット
書籍 (1件):
  • Shati/Nat8l and N-acetylaspartate (NAA) have important roles in regulating nicotinic acetylcholine receptors in neuronal and psychiatric diseases in animal models and humans
    Springer Nature 2019
講演・口頭発表等 (186件):
  • L-Theanineの腸管吸収および近位尿細管からの再吸収過程に関与するグリシンの影響.
    (日本薬学会第144年会)
  • ミトコンドリア内外K+イオン濃度勾配変動に起因した神経細胞保護効果の可能性
    (日本薬学会第144年会)
  • 運動神経様細胞株NSC-34へのテアニンの取り込みと細胞増殖抑制作用
    (日本薬学会第144年会)
  • 授乳期におけるリラックスサプリメントであるL-Theanineの服用可否に関する乳汁移行性についてのin vitro試験
    (日本薬学会第144年会)
  • L-Theanineの組織移行に関与するトランスポーターの探索
    (日本薬学会第144年会)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2008 金沢大学 自然科学研究科
  • - 2006 金沢大学 自然科学研究科
  • - 2006 金沢大学 薬学部
学位 (2件):
  • 修士(薬学) (金沢大学)
  • 博士(薬学) (金沢大学)
経歴 (2件):
  • 2011/04 - 2019/03 富山大学 薬学部 助教
  • 2008/04 - 2011/03 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
所属学会 (7件):
分子生物学会 ,  国際神経精神薬理学会 ,  日本アルコール・アディクション医学会 ,  日本神経精神薬理学 ,  日本神経化学会 ,  日本薬学会 ,  日本薬理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る