研究者
J-GLOBAL ID:201801021315881647   更新日: 2024年05月03日

臧 黎清

ゾウ レイシン | Zang Liqing
所属機関・部署:
職名: 特任講師
研究分野 (7件): 生理学 ,  薬理学 ,  代謝、内分泌学 ,  実験動物学 ,  ゲノム生物学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (6件): 疾患モデル動物 ,  ゼブラフィッシュ ,  2型糖尿病 ,  肥満 ,  ゲノム編集 ,  分子生物学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 糖尿病性腎症モデル動物を用いた新規治療標的遺伝子の探索
  • 2018 - 2021 2型糖尿病性腎症モデルゼブラフィッシュの構築および治療標的遺伝子の探索
  • 2015 - 2017 耐糖能異常ゼブラフィッシュを用いた治療標的遺伝子及び早期診断バイオマーカーの探索
  • 2016 - 2017 耐糖能異常ゼブラフィッシュを用いた治療標的遺伝子及び早期診断バイオマーカーの探索(国際共同研究強化)
  • 2013 - 2015 食餌性肥満ゼブラフィッシュを用いた糖代謝異常ゲノムメカニズムの解明研究
論文 (56件):
  • Yasuhito Shimada, Liqing Zang, Toshinari Ishimaru, Kaoru Nishiura, Koichi Matsuda, Ryota Uchida, Hiroko Nakayama, Izumi Matsuoka, Masahiro Terasawa, Norihiro Nishimura. Lipid- and glucose-lowering effects of Rhamnan sulphate from Monostroma nitidum with altered gut microbiota in mice. Food Science & Nutrition. 2024
  • Liqing Zang, Kazuhiro Kagotani, Takuya Hayakawa, Takehiko Tsuji, Katsuzumi Okumura, Yasuhito Shimada, Norihiro Nishimura. The Hexane Extract of Citrus sphaerocarpa Ameliorates Visceral Adiposity by Regulating the PI3K/AKT/FoxO1 and AMPK/ACC Signaling Pathways in High-Fat-Diet-Induced Obese Mice. Molecules (Basel, Switzerland). 2023. 28. 24
  • Masahiro Terasawa, Liqing Zang, Keiichi Hiramoto, Yasuhito Shimada, Mari Mitsunaka, Ryota Uchida, Kaoru Nishiura, Koichi Matsuda, Norihiro Nishimura, Koji Suzuki. Oral Administration of Rhamnan Sulfate from Monostroma nitidum Suppresses Atherosclerosis in ApoE-Deficient Mice Fed a High-Fat Diet. Cells. 2023. 12. 22. 2666-2666
  • Liqing Zang, Maedeh Baharlooeian, Masahiro Terasawa, Yasuhito Shimada, Norihiro Nishimura. Beneficial effects of seaweed-derived components on metabolic syndrome via gut microbiota modulation. Frontiers in Nutrition. 2023. 10
  • Shunsuke Ichikawa, Reimi Abe, Haruka Fujimoto, Koushi Higashi, Liqing Zang, Hiroko Nakayama, Izumi Matsuoka, Yasuhito Shimada. Paraburkholderia sabiae administration alters zebrafish anxiety-like behavior via gut microbial taurine metabolism. Frontiers in microbiology. 2023. 14. 1079187-1079187
もっと見る
MISC (91件):
  • 寺澤匡博, 寺澤匡博, 臧黎清, 島田康人, 島田康人, 平本恵一, 内田亮太, 内田亮太, 西村訓弘, 鈴木宏治. 経口投与ラムナン硫酸は高脂肪食摂取ApoE欠損マウスの動脈硬化を改善した. 日本血栓止血学会誌. 2023. 34. 2
  • 石丸敏成, ZANG Liqing, ZANG Liqing, 中山寛子, 中山寛子, 松岡いづみ, 深田一剛, 西村訓弘, 西村訓弘, 島田康人, et al. 白内障モデルゼブラフィッシュの水晶体回復過程におけるRNA-seq解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 山田将大, ZANG Liqing, ZANG Liqing, 中山寛子, 中山寛子, 深田一剛, 深田一剛, 西村訓弘, 西村訓弘, 島田康人, et al. ゼブラフィッシュを用いた骨形成を促進する天然物の探索. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 横田皓, ZANG Liqing, ZANG Liqing, 深田一剛, 西村訓弘, 西村訓弘, 島田康人, 島田康人, 島田康人. 瀉血ゼブラフィッシュモデルを用いた貧血改善作用を持つ天然物由来成分の発見. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • ZANG Liqing, 島田康人, 齋藤成, 片山鑑, 西村訓弘. 2型糖尿病性腎症モデルゼブラフィッシュの構築および発症メカニズムの解明. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
もっと見る
特許 (6件):
講演・口頭発表等 (27件):
  • Zebrafish Model for Studying the Prevention of Obesity
    (2020)
  • 食餌性肥満モデルゼブラフィッシュを用いた緑茶抽出物の抗肥満作用メカニズムの解明
    (第84回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム 2020)
  • 2型糖尿病ゼブラフィッシュおよびマウスモデルを用いたCENPX遺伝子発現抑制により高血糖への影響に関する研究
    (第93回日本薬理学会年会 2020)
  • ゼブラフィッシュスクリーニングによる天然物創薬~培養細胞とマウスを組み合わせた抗肥満成分の探索
    (第93回日本薬理学会年会 2020)
  • 2型糖尿病ゼブラフィッシュおよびマウスモデルを用いたCENPX遺伝子発現
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 三重大学 大学院医学系研究科 薬理学
  • 1995 - 2000 山東中医薬大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (三重大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 三重大学大学院地域イノベーション学研究科 特任講師
  • 2016/01 - 2021/03 三重大学大学院地域イノベーション学研究科 助教
  • 2017/03 - 2018/02 米国バンダビルド大学 研究員
  • 2007/09 - 2015/12 三重大学大学院医学系研究科 研究員
受賞 (4件):
  • 2022/11 - 日本未病学会 優秀演題賞
  • 2021/11 - 日本未病学会 最優秀論文賞
  • 2018/10 - 日本未病システム学会学術総会 最優秀論文賞
  • 2015/10 - 第22回日本未病システム学会学術総会 優秀演題賞
所属学会 (6件):
日本女性科学者の会 ,  日本薬理学会 ,  日本未病システム学会 ,  日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  Zebrafish Disease Models Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る