研究者
J-GLOBAL ID:201801021379451387   更新日: 2024年06月09日

海老原 格

エビハラ タダシ | Ebihara Tadashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.aclab.esys.tsukuba.ac.jp/~ebihara
研究分野 (3件): 計測工学 ,  通信工学 ,  船舶海洋工学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2026 小型移動体に搭載可能な広角音響レンズを用いる海中同時通信・測位システムの開発
  • 2021 - 2024 擦弦楽器における奏者と楽器の相互作用計測に基づく演奏技術の獲得
  • 2021 - 2024 環境を計測し自律的に最適信号を選抜する音響モデムによる高精度屋内音響GPSの実現
  • 2020 - 2024 斜放射平面波スピーカを用いる広い受聴範囲をもつ立体音響システムの実現
  • 2020 - 2024 スマート豚舎実現に向けた生体・環境情報プラットホームの開発と豚ヘルスケアへの活用
全件表示
論文 (407件):
  • 海老原, 格, 水谷, 孝一, 若槻, 尚斗, 前田, 祐佳, 善甫, 啓一, 土屋, 充志. 自律型搬送ロボットに貢献する音響版LiDARシステム~人の耳を超えるセンシング技術~. FOOMA JAPAN 2024国際食品工業展, アカデミックプラザ研究発表要旨集. 2024
  • 北野, 愛実, 海老原, 格, 若槻, 尚斗. ローリングシャッターセンサと光拡散フィルタを用いた水中光無線通信システムの構築と太陽光下における評価. 電子情報通信学会2024年総合大会, 情報・システムソサイエティ特別企画ジュニア&学生ポスターセッション予稿集. 2024. 153
  • Urasaki, Naomasa, Yano, Masatoshi, Ebihara, Tadashi, Wakatsuki, Naoto. Performance Evaluation of Orthogonal Signal Division Multiplexing Schemes with Large Delay and Doppler Spread in Underwater Acoustic Communication Channel. Proc. RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024). 2024. 226-229
  • Saito, Taiga, Ebihara, Tadashi, Wakatsuki, Naoto. Measurement of Impulse Response in an Underwater Acoustic Channel in Shallow Water. Proc. RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024). 2024. 226-229
  • Kitano, Emi, Ebihara, Tadashi, Wakatsuki, Naoto. Experiment of Underwater Optical Camera Communication System Under Sunlight Condition Using Rolling-Shutter Sensor and Diffusion Filter. Proc. RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024). 2024. 287-290
もっと見る
MISC (26件):
  • 於保拓高, 海老原格, 海老原格, 若槻尚斗, 若槻尚斗, 水谷孝一, 水谷孝一. 狭間隔マイクロフォンアレイによるコナジラミ類の複数頭放飼環境下における発音位置の推定. 農業施設. 2023. 54. 4
  • 藤川 拓也, 若槻 尚斗, 海老原 格, 善甫 啓一, 水谷 孝一. ホールにおいて舞台上の指向性音源の位置と方向が到来音の方向成分に及ぼす影響-Effect of Directional Sound Source Orientation and Position on Stage on Directional Component of Arrival Sound in Hall. 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 2022. 52. 5. 285-291
  • 今里 匠, 若槻 尚斗, 海老原 格, 善甫 啓一, 水谷 孝一. 音響放射パネルのリレー駆動における伝搬方向分布の調査-Distribution of Sound Propagation by Acoustic Radiator Panel with Relay Driving. 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 2022. 52. 5. 311-315
  • 井上 海帆, 若槻 尚斗, 海老原 格, 善甫 啓一, 水谷 孝一. スピーチプライバシーの確保を目的とした能動遮音壁-Active Noise Barrier to Ensure Speech Privacy. 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 2022. 52. 5. 317-322
  • 藤川 拓也, 若槻 尚斗, 海老原 格, 善甫 啓一, 水谷 孝一. 舞台上の指向性音源の向きが客席の聴取位置における音場に及ぼす影響-Effect of Directional Sound Source Orientation on Stage on Sound Field at Audience's Listening Position. 音楽音響研究会資料. 2022. 40. 9. 19-24
もっと見る
書籍 (1件):
  • 超音波テクノ
    日本工業出版 2011
講演・口頭発表等 (379件):
  • 自律型搬送ロボットに貢献する音響版LiDARシステム~人の耳を超えるセンシング技術~
    (FOOMA JAPAN 2024国際食品工業展)
  • Performance Evaluation of Orthogonal Signal Division Multiplexing Schemes with Large Delay and Doppler Spread in Underwater Acoustic Communication Channel
    (RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024))
  • Measurement of Impulse Response in an Underwater Acoustic Channel in Shallow Water
    (RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024))
  • Experiment of Underwater Optical Camera Communication System Under Sunlight Condition Using Rolling-Shutter Sensor and Diffusion Filter
    (RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024))
  • Performance Improvement of Underwater Acoustic Communication and Ranging System Using Orthogonal Signal Division Multiplexing
    (RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Commun. Sig. Process. (NCSP2024))
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (筑波大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 筑波大学 システム情報系 准教授
  • 2011/10 - 2016/03 筑波大学 システム情報系 助教
  • 2013/09 - 2014/01 デルフト工科大学 電子数理情報工学科 客員教員
  • 2010/04 - 2011/09 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 助教
委員歴 (16件):
  • 2021/04 - 現在 農業施設学会 事業計画委員会 委員長
  • 2021/04 - 現在 海洋音響学会 理事
  • 2021/04 - 現在 農業施設学会 常任理事
  • 2021/04 - 現在 IEEE IEEE Consumer Technologies Society, Wireless and Network Technologies, Technical committee member
  • 2021/04 - 現在 海洋音響学会 海洋音響学会理事
全件表示
受賞 (41件):
  • 2024/04 - 文部科学省 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)
  • 2024/03 - ライフサポート学会 ライフサポート学会フロンティア講演会論文賞
  • 2024/02 - 農業施設学会 2024年農業施設学会学生・若手研究発表会 特別賞
  • 2024/01 - つくばサイエンスアカデミー SATテクノロジー・ショーケース2024 学生奨励賞
  • 2023/11 - 超音波エレクトロニクス協会 超音波シンポジウム USE2022奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
農業施設学会 ,  Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) ,  海洋音響学会 ,  Acoustical Society of America ,  日本音響学会 ,  電子情報通信学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る