研究者
J-GLOBAL ID:201901000284826316   更新日: 2024年06月18日

和佐野 浩一郎

ワサノ コウイチロウ | Koichiro Wasano
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 遺伝学 ,  耳鼻咽喉科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 吃音症と早口言語症(クラタリング)の鑑別診断の確立と脳画像解析による病態研究
  • 2022 - 2025 一側性聴神経腫瘍の遺伝子プロファイルに基づいた臨床的特徴に関する検討
  • 2021 - 2024 聴神経腫瘍の聴力予後改善に向けた新規聴覚誘発電位測定法およびアルゴリズムの開発
  • 2021 - 2024 KCNQ4関連遺伝性難聴の病態における細胞死の寄与を示す動物モデルと治療薬剤開発
  • 2018 - 2021 ペンドリン変異に対する機能解析に基づいた遺伝子型表現型相関の解明と薬剤開発
全件表示
論文 (108件):
  • Nobuyoshi Tsuzuki, Koichiro Wasano. Idiopathic sudden sensorineural hearing loss: A review focused on the contribution of vascular pathologies. Auris, nasus, larynx. 2024. 51. 4. 747-754
  • Koji Ebisumoto, Akihiro Sakai, Hiroaki Iijima, Fumiyuki Goto, Mayu Yamauchi, Daisuke Maki, Takanobu Teramura, Koichiro Wasano, Kenji Okami. Swallowing Function and Quality of Life in Patients Treated With Transoral Videolaryngoscopic Surgery for Pharyngolaryngeal Cancer. Cureus. 2024. 16. 3. e57143
  • Satoe Takahashi, Takashi Kojima, Koichiro Wasano, Kazuaki Homma. Functional Studies of Deafness-Associated Pendrin and Prestin Variants. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 5
  • Nobuyoshi Tsuzuki, Koichiro Wasano, Hiroyuki Ozawa. Repeated sudden sensorineural hearing loss with intralabyrinthine hemorrhage in a patient with Glanzmann thrombasthenia: case report. Frontiers in Audiology and Otology. 2024. 2
  • Satoe Takahashi, Takashi Kojima, Koichiro Wasano, Kazuaki Homma. Functional studies of deafness-associated pendrin and prestin variants. bioRxiv : the preprint server for biology. 2024
もっと見る
MISC (62件):
  • 太田 善之, 五島 史行, 和佐野 浩一郎, 寺邑 尭信, 飯島 宏章, 大上 研二. 術前CTP陰性であったが術中CTP陽性の外リンパ瘻症例. Equilibrium Research. 2023. 82. 5. 421-421
  • 都築 伸佳, 大石 直樹, 和佐野 浩一郎, 辺土名 貢, 島貫 茉莉江, 西山 崇経, 平賀 良彦, 北間 翼, 新田 清一, 小川 郁, et al. 聴神経腫瘍による突発難聴と突発性難聴の純音聴力像 聴力型の比較解析. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 610-610
  • 辺土名 貢, 和佐野 浩一郎, 平賀 良彦, 川崎 泰士, 都築 伸佳. 内耳MRIを実施した1876例に対する検討. Audiology Japan. 2022. 65. 5. 337-337
  • 松永 達雄, 奈良 清光, 務台 英樹, 泉 修司, 山岸 達矢, 堀井 新, 江崎 友子, 土橋 奈々, 中川 尚志, 上原 奈津美, et al. 視覚聴覚二重障害を持つ小児の診療における遺伝学的検査の意義. 小児耳鼻咽喉科. 2022. 43. 2. 157-157
  • 都築 伸佳, 大石 直樹, 北間 翼, 南 隆二, 若林 毅, 細谷 誠, 西山 崇経, 和佐野 浩一郎, 小澤 宏之. 未治療聴神経腫瘍症例における聴力型の特徴. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 748-748
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 聴覚活用社会の実現において求められる耳鼻科医の役割とは
    (神戸地区耳鼻咽喉科医会総会 学術講演会 2023)
  • Current situation of hearing aids and measures towards improvement in Japan
    (Japan-Denmark “Hearing loss & Dementia” Seminar & PANEL DISCUSSION 2023)
  • 大規模データを用いた研究手法について
    (第33回日本耳科学会総会・学術講演会 2023)
  • 加齢および遺伝子変化による進行性感音難聴に関する研究
    (第33回日本耳科学会総会・学術講演会 2023)
  • 遺伝性難聴および先天性難聴患者における前庭機能評価
    (第82回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2023)
もっと見る
受賞 (5件):
  • 2023/11 - 日本耳科学会 第6回日本耳科学会賞 加齢および遺伝子変化による進行性感音難聴に関する研究
  • 2021 - 日本医師会 医学研究奨励賞
  • 2020 - United Japanese researchers Around the world (UJA) Special Award
  • 2019 - 日本耳鼻咽喉科学会 研究奨励賞
  • 2018 - Association for Research in Otolaryngology (ARO) Travel Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る