研究者
J-GLOBAL ID:201901000543047746   更新日: 2024年02月01日

坂口 晃平

SAKAGUCHI Kohei
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 外科系歯学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 環境負荷に応答した幹細胞が分泌する細胞外小胞による機能的血管網構築と歯周組織再生
論文 (9件):
もっと見る
MISC (48件):
  • 丸山 裕, 酒井 陽, 小間 義朗, 董 嬌, 劉 柯宏, 渡邊 純奈, 坂口 晃平, 日比 英晴. Porphyromonas gingivalisを標的とした近赤外線抗微生物ターゲット療法の開発(Development of near-infrared photo-antimicrobial targeting therapy for Porphyromonas gingivalis). Journal of Oral Biosciences Supplement. 2022. 2022. 254-254
  • 高野 菜名実, 坂口 晃平, 丸山 裕, 井村 美孔, 加藤 みなみ, 酒井 陽, 小林 里奈, 田口 慧, 田口 望, 日比 英晴. 顎関節症患者に対するホームケアとしての自己牽引療法の有効性の検証. 日本顎関節学会雑誌. 2022. 34. Suppl. 138-138
  • 坂口 晃平, 田口 望, 小林 里奈, 田口 慧, 日比 英晴. 非復位性顎関節円板障害に対する運動療法の有効性の検証とロック解除を困難にする要因の探索. 日本顎関節学会雑誌. 2021. 33. Suppl. 100-100
  • 小間 義朗, 酒井 陽, 渡邊 純奈, 椙村 有紀子, 坂口 晃平, 丸山 裕, 日比 英晴. シェーグレン症候群の唾液腺細胞老化に幹細胞由来細胞外小胞が与える影響. 日本口腔科学会雑誌. 2021. 70. 2. 141-141
  • 澤木 廉, 岡部 一登, 坂口 晃平, 坂倉 寛紀, 兼子 隆次, 日比 英晴. 後天性von Willebrand症候群患者の抜歯経験. 日本口腔外科学会雑誌. 2021. 67. 7. 459-463
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 汎発性帯状疱疹を併発した不完全型Ramsay-Hunt症候群の1例
    (第63回日本口腔科学会中部地方部会 2020年10月11日 2920)
  • 骨再生についてのわれわれの取り組みの変遷
    (第50回日本口腔インプラント学会記念学術大会 2020)
  • 骨造成後の骨補填材に感染が波及した1例
    (第50回日本口腔インプラント学会記念学術大会 2020)
  • シリコーンアレルギー患者における周術期管理の経験
    (第29回日本有病者歯科医療学会学術大会 2020)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る