研究者
J-GLOBAL ID:201901000821531913   更新日: 2024年03月11日

池辺 晴美

イケベ ハルミ | Ikebe Harumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): スポーツ科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (7件): 応用健康科学 ,  スポーツ科学 ,  ストレッチング ,  動脈スティフネス ,  複合トレーニング ,  スポーツ傷害 ,  陸上競技
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 コンバインドトレーニングは動脈硬化をより改善するか
論文 (7件):
  • Harumi Ikebe, Naoya Oi, Akitoshi Makino, Daisuke Kume, Minenori Ishido, Tomohiro Nakamura, Masato Nishiwaki. Effects of acute cervical stretching on arterial wall elastic properties. Frontiers in Physiology. 2023. 14. 1198152
  • Harumi Ikebe, Shouta Takiuchi, Naoya Oi, Yuma Takayanagi, Akitoshi Makino, Michiroh Itoh, Naoyuki Matsumoto, Minenori Ishido, Tomohiro Nakamura, Masato Nishiwaki. Effects of trunk stretching using an exercise ball on central arterial stiffness and carotid arterial compliance. European journal of applied physiology. 2022. 122. 5. 1205-1216
  • Harumi Ikebe, Nanami Cho, Naoyuki Matsumoto, Minenori Ishido, Tomohiro Nakamura, Masato Nishiwaki. Regular exercise ball training reduces arterial stiffness in sedentary middle-aged males. Journal of physical therapy science. 2022. 34. 5. 386-392
  • 休息時に用いるアイシングの効果について 〜動的筋力に着目して〜. 関西臨床スポーツ医 科学研究会誌. 2013. 23. 31-34
  • 池辺 晴美, 北村 哲郎, 照屋 博康. 女子ソフトボール選手における傷害調査. 関西臨床スポーツ医 科学研究会誌. 2013. 23. 5-8
もっと見る
MISC (11件):
  • 池辺 晴美. 体育実技受講学生の体力・運動能力(第6報)-2016年度学生について. 太成学院大学紀要. 2017. 19. 1-6
  • 池辺 晴美. 体育実技受講学生の体力・運動能力(第5報)-2015年度受講学生について. 太成学院大学紀要. 2016. 18. 1-6
  • 小高 恵, 金杉 高雄, 田中 秀生, 池辺 晴美, 糸田 千鶴. アセンブリ・アワーによる三年次教育の取り組みについての一報告. 太成学院大学紀要. 2013. 15. 59-64
  • 小高 恵, 金杉 高雄, 田中 秀生, 池辺 晴美, 糸田 千鶴. アセンブリ・アワーによる二年次教育の取り組みについての一報告. 太成学院大学紀要. 2012. 14. 241-246
  • 小高 恵, 金杉 高雄, 田中 秀生, 池辺 晴美, 糸田 千鶴. アセンブリ・アワーによる初年次教育の取り組みについての一報告. 太成学院大学紀要. 2011. 13. 61-67
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 有酸素運動とストレッチによる相加作用が血管内皮機能に及ぼす影響
    (第77回 日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022)
  • ストレッチ運動が動脈壁の組織弾性に与える影響
    (第77回 日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022)
  • 有酸素運動とストレッチの複合運動の実施順序が動脈スティフネスに及ぼす影響
    (第76回 日本体力医学会大会(オンライン開催) 2021)
  • 中年男性への定期的なバランスボールエクササイズが動脈スティフネスに与える影響
    (第76回 日本体力医学会大会(オンライン開催) 2021)
  • 地域在住高齢者における外出行動の客観的評価と地域特性に関する検討
    (第75回 日本体力医学会大会(オンライン開催) 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2006 大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科 スポーツ健康科学専攻(博士前期課程)修了
学位 (1件):
  • 修士(スポーツ科学) (大阪体育大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 太成学院大学 人間学部 教授
  • 2019/04 - 現在 大阪工業大学 兼任講師
  • 2017/04 - 2023/03 太成学院大学 人間学部 准教授
  • 2006/04 - 2017/03 太成学院大学 人間学部 専任講師
  • 2015/04 - 2016/03 大阪リゾート&スポーツ専門学校 兼任講師
全件表示
所属学会 (4件):
日本体育・スポーツ・健康学会 ,  日本体育測定評価学会 ,  日本トレーニング科学会 ,  日本体力医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る