研究者
J-GLOBAL ID:201901000835792914   更新日: 2024年06月05日

増田 曜子

マスダ ヨウコ | Masuda Yoko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 植物栄養学、土壌学
研究キーワード (5件): 安定同位体 ,  鉄還元菌 ,  窒素固定 ,  メタトランスクリプトーム ,  メタゲノム
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 水田土壌におけるアンモニア生成微生物コンソーシアムとその制御要因の解明
  • 2022 - 2026 イネの茎部エンドフィティック窒素固定の生理・微生物的メカニズム解明と固定能の向上
  • 2020 - 2025 水田土壌の窒素供給力を支える鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用
  • 2020 - 2022 鉄還元窒素固定菌から見た水田土壌の炭素・窒素動態:稲が土を肥やし土が稲を育てる
  • 2020 - 2021 水田土壌の窒素供給力を支える鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用
全件表示
論文 (31件):
  • Yoko Masuda, Kazumori Mise, Zhenxing Xu, Zhengcheng Zhang, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo, Hideomi Itoh. Global soil metagenomics reveals distribution and predominance of Deltaproteobacteria in nitrogen-fixing microbiome. Microbiome. 2024. 12. 1. 95-95
  • Hideomi Itoh, Yumi Sugisawa, Kazumori Mise, Zhenxing Xu, Miyu Kuniyasu, Natsumi Ushijima, Keisuke Kawano, Emiko Kobayashi, Yutaka Shiratori, Yoko Masuda, et al. Mesoterricola silvestris gen. nov., sp. nov., Mesoterricola sediminis sp. nov., Geothrix oryzae sp. nov., Geothrix edaphica sp. nov., Geothrix rubra sp. nov., and Geothrix limicola sp. nov., six novel members of Acidobacteriota isolated from soils. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. 2023. 73. 9
  • Active Nitrogen Fixation by Iron-Reducing Bacteria in Rice Paddy Soil and Its Further Enhancement by Iron Application. Applied Sciences. 2023. 13. 14. 8156-8156
  • Yoko Masuda, Sakura Satoh, Ryota Miyamoto, Ryo Takano, Katsuhiro Ishii, Hirotomo Ohba, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo. Biological nitrogen fixation in the long-term nitrogen-fertilized and unfertilized paddy fields, with special reference to diazotrophic iron-reducing bacteria. Archives of Microbiology. 2023. 205. 291
  • 妹尾 啓史, 増田 曜子. 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と低窒素農業への応用の試み -オミクス解析からサステイナブル農業へ-. 日本土壌肥料学雑誌. 2023. 94. 3. 216-222
もっと見る
MISC (6件):
  • 藤原徹, 林健太郎, 中島亨, 加藤拓, 妹尾啓史, 増田曜子, Shen Haoyang, Xu Zhenxing, Zhang Zhengcheng, 山中遥加, et al. 地球温暖化に対処する土壌肥料学. 日本土壌肥料学雑誌. 2023. 94. 3. 230-235
  • 美世一守, 増田曜子, 妹尾啓史, 妹尾啓史, 伊藤英臣. 窒素固定菌の比較ゲノム解析があぶり出す伝統的マーカー遺伝子の落とし穴. 日本ゲノム微生物学会年会要旨集. 2022. 16th (Web)
  • 河野圭丞, XU Zhenxing, 増田曜子, 白鳥豊, 妹尾啓史, 伊藤英臣. 今さら水田土壌の鉄還元細菌を単離してみる. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2020. 66
  • 河野圭丞, XU Zhenxing, 増田曜子, 白鳥豊, 妹尾啓史, 伊藤英臣. 水田土壌を集積培地として用いた鉄還元細菌の単離. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2019. 65
  • 河野圭丞, 河野圭丞, XU Zhenxing, 増田曜子, 白鳥豊, 妹尾啓史, 伊藤英臣. 土壌圏最大微生物ダークマター「アシドバクテリア」の単離培養と生態解析. 日本土壌微生物学会講演要旨集. 2019. 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • 鉄還元菌窒素固定の発見と応用 -持続的水稲生産を支えるキープレーヤー-
    (環日セミナー 2023)
  • 鉄で土を肥やし環境を守る:水田の持続的水稲生産を支える鉄還元菌窒素固定の発見と応用
    (農学と工学の超越創発 イノベーションフォーラム 2022)
  • 鉄で土を肥やす! 鉄還元に伴う窒素固定の発見
    (新潟県土壌肥料懇話会 令和3年度 第2回研究会 2022)
  • 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と応用-マイクロバイオーム解析から低窒素農業へ-
    (日本土壌微生物学会2019年度大会 2019)
  • Nitrogen fixation by iron reducing bacteria - previously overlooked diazotrophs essential for sustainable soil-plant ecosystems -
    (11th Asian Symposium on Microbial Ecology 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 博士課程 博士(農学)
  • 2012 - 2014 東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 修士課程
  • 2008 - 2012 筑波大学 理工学群応用理工学類 物質分子工学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学大学院)
受賞 (11件):
  • 2023/10 - 公益財団法人農学会 第22回日本農学進歩賞 水田土壌の窒素固定やメタン生成・消去を担う微生物の同定と応用
  • 2023/09 - 日本土壌肥料学会 ポスター賞 水田土壌への酸化鉄鉱物の添加 による鉄還元菌の活性化を介したメタン生成抑制
  • 2023/09 - 日本土壌肥料学会 若手口頭発表優秀賞 水田土壌に散布された純鉄粉から生成した低結晶性鉄鉱物による鉄還元菌窒素固定活性の増強
  • 2022/10 - 第41回 日本土壌肥料学会奨励賞 水田土壌における窒素および炭素循環を駆動する新規微生物群の発見と応用
  • 2022/09 - 日本土壌肥料学会 若手口頭発表優秀賞 土壌窒素固定マイクロバイオームの全球的解明:方法論から大規模解析へ
全件表示
所属学会 (3件):
日本土壌肥料学会 ,  日本土壌微生物学会 ,  日本微生物生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る