研究者
J-GLOBAL ID:201901001095902342   更新日: 2024年06月15日

高橋 容子

Takahashi Yoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 順天堂大学大学院  保健医療学研究科理学療法学専攻   准教授
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  医療福祉工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 脳卒中患者の歩行回復メカニズムの解明に向けた歩行中の脊髄相反性抑制の検証
  • 2020 - 2022 脳卒中患者の歩行再建に向けた脊髄神経学的バイオマーカーの確立
  • 2020 - 2021 転倒予防に向けた脊髄神経基盤の解明とロボットリハビリテーションの開発
  • 2013 - 2015 歩行周期類似の高周波電気刺激による歩行機能再建とその神経基盤の検討
論文 (18件):
  • Kazunori Sato, Yuta Yamazaki, Yoshihiro Kameyama, Koji Watanabe, Eriko Kitahara, Koshiro Haruyama, Yoko Takahashi, Yuji Fujino, Tomofumi Yamaguchi, Tadamitsu Matsuda, et al. Factor analysis for construct validity of a trunk impairment scale in Parkinson’s disease: a cross-sectional study. Frontiers in Neurology. 2024. 14. 1303215
  • 高橋容子, 山口智史, 藤原俊之. 知っておきたい神経科学のキィワード17 相反性抑制. Journal of Clinical Rehabilitation. 2023. 32. 8. 791-795
  • Yoko Takahashi, Kohsuke Okada, Tomoyuki Noda, Tatsuya Teramae, Takuya Nakamura, Koshiro Haruyama, Kohei Okuyama, Kengo Tsujimoto, Katsuhiro Mizuno, Jun Morimoto, et al. Robotized Knee-Ankle-Foot Orthosis-Assisted Gait Training on Genu Recurvatum during Gait in Patients with Chronic Stroke: A Feasibility Study and Case Report. Journal of Clinical Medicine. 2023. 12. 2. 415
  • 高橋容子, 川上途行. 運動イメージと電気刺激療法の併用による脳卒中患者への治療アプローチ. PTジャーナル. 2022. 56. 9. 1046-1052
  • Yoko Takahashi, Michiyuki Kawakami, Rena Mikami, Toshiya Nakajima, Towa Nagumo, Tomofumi Yamaguchi, Kaoru Honaga, Kunitsugu Kondo, Ryota Ishii, Toshiyuki Fujiwara, et al. Relationship between spinal reflexes and leg motor function in sub-acute and chronic stroke patients. Clinical Neurophysiology. 2022. 138. 74-83
もっと見る
MISC (32件):
  • Takahashi Y, Yamaguchi T, Haruyama, K. Fujiwara T. The effect of femoral nerve electrical stimulation and patellar tendon vibration on spinal heteronymous pathways. ACPT congress 2023. 2023
  • 高橋容子, 寺前達也, 森拓也, 久保峰鳴, 藤原俊之, 藤原俊之, 長谷公隆, 野田智之. 歩行中における下肢の脊髄相反性抑制評価システムの開発と健常者での計測. 臨床神経生理学(Web). 2021. 49. 5
  • 松田雅弘, 山口智史, 藤野雄次, 高橋容子, 春山幸志郎, 眞壁寿, 藤原俊之, 藤原俊之. 脳血管障害の診断・治療の進歩とリハビリテーション診療 非侵襲的脳刺激・脊髄刺激. Monthly Book Medical Rehabilitation. 2021. 264
  • 小見 桃子, 松田 雅弘, 藤野 雄次, 高橋 容子, 谷 真美, 伊澤 奈々, 羽鳥 浩三, 補永 薫, 藤原 俊之. 脳卒中片麻痺患者における経皮的脊髄刺激の効果 歩行速度ならびに電気生理学的評価. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2020. 57. 特別号. 2-6
  • 松田 雅弘, 藤野 雄次, 高橋 容子, 谷 真美, 伊澤 奈々, 羽鳥 浩三, 補永 薫, 藤原 俊之. 経皮的脊髄電気刺激が維持期脳卒中患者の歩行に及ぼす影響 三次元動作分析による検討. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2020. 57. 特別号. 4-5
もっと見る
書籍 (4件):
  • 最新理学療法学講座 中枢神経系理学療法学
    医歯薬出版株式会社 2023
  • 理学療NAVI リスクに備えて臨床に活かす 理学療法にすぐに役立つ薬の知識
    2021
  • 自信がもてる!リハビリテーション臨床実習-脳卒中ケースで臨場感を体験 カード式評価集付
    医歯薬出版 2015
  • 老年薬学 リハビリテーション2014
    慶應義塾大学薬学部 2014
講演・口頭発表等 (22件):
  • SIG2「歩行分析から進行性神経疾患のアプローチを企画する」
    (日本神経理学療法学会第6回SIGs参加型フォーラム2024 2024)
  • 足関節ロボットアシスト歩行中におけるminimum toe clearanceの検討
    (日本物理療法合同学術大会2024 2024)
  • 教育講演III 評価編:運動機能・筋緊張の評価の種類と特徴
    (第21回日本神経理学療法学会学術大会 2023)
  • リハビリテーションコース 神経伝導検査(F波、表面筋電図、H反射、相反性抑制)
    (第17回臨床神経生理技術講習会・東京 2023)
  • スマートグラスによる教員の視野情報共有を活用した遠隔理学療法教育の取り組み
    (2023年度ICT利用による教育改善研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2019 慶應義塾大学大学院 医学研究科 博士課程
  • 2013 - 2015 慶應義塾大学大学院 医学研究科 修士課程
  • 2006 - 2010 北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
学位 (3件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
  • 修士(医科学) (慶應義塾大学)
  • 学士(理学療法学) (北里大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 順天堂大学大学院 保健医療学研究科理学療法学専攻 准教授
  • 2024/04 - 現在 順天堂大学 保健医療学部理学療法学科 准教授
  • 2019/08 - 現在 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所 脳情報研究所 ブレインロボットインタフェース研究室 連携研究員
  • 2018/08 - 現在 東京湾岸リハビリテーション病院 リハビリテーション研究室 非常勤研究員
  • 2019/04 - 2024/03 順天堂大学 保健医療学部理学療法学科 助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/11 - 現在 日本基礎理学療法学会 基礎理学療法学 査読委員
  • 2022/01 - 現在 日本物理療法学会 物理療法科学 査読委員
  • 2021/07 - 現在 日本物理療法研究会 理事
  • 2020/04 - 現在 日本基礎理学療法学会・日本神経理学療法学会合同 理学療法と非侵襲脳刺激に関する検討小委員会 委員
  • 2022/03 - 2023/02 日本物理療法合同学術大会2023 準備委員(広報局)
全件表示
所属学会 (7件):
日本物理療法学会 ,  日本義肢装具学会 ,  臨床歩行分析研究会 ,  日本基礎理学療法学会 ,  日本神経理学療法学会 ,  日本物理療法研究会 ,  日本臨床神経生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る