研究者
J-GLOBAL ID:201901001809654887   更新日: 2024年04月30日

村上 靖宜

Yasutaka Murakami
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 通信工学
研究キーワード (3件): 電波伝搬 ,  メタマテリアル ,  アンテナ
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2026 Beyond 5Gの無線技術の基盤となるエンドファイアリフレクトアレーの創成
  • 2020 - 2023 電波散乱壁を用いた次世代高速無線通信の室内伝搬環境制御技術に関する研究
論文 (5件):
特許 (1件):
  • 保護層付き電波散乱シート
書籍 (4件):
  • 通信品質改善とEMC 電波散乱シートを用いた通信品質改善(月刊EMC 2月号記事)
    科学情報出版株式会社 2023
  • メタマテリアル電波散乱シートを用いた5G の無線通信品質改善(マテリアルステージ1月号記事)
    技術情報協会 2023
  • 高速・高周波対応部材の最新開発動向 : 5G/Beyond 5Gに向けた
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048289
  • 電波吸収体・電磁波シールド材の開発最前線
    シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781315133
講演・口頭発表等 (6件):
  • クロスメッシュ構造を用いた透明メタサーフェスの反射位相特性
    (2024年 電子情報通信学会 総合大会 2024)
  • 導波管スロットアンテナに装荷するFSSのトポロジー最適化に関する検討
    (電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 2023)
  • 通信エリア拡大のための電波散乱シートの実証実験
    (2023年 電子情報通信学会 総合大会 2023)
  • Design of Electromagnetic Scattering Sheet for Improvement of Wireless Communications Quality at 28 GHz
    (2022)
  • 線状モノポール素子を用いたエンドファイアリフレクトアレーの散乱特性
    (電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会 2022)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2021/11 - 現在 電気通信大学 情報理工学研究科 助教
  • 2019/04 - 2021/10 国立研究開発法人情報通信研究機構 電磁波研究所 電磁環境研究室 研究員
  • 2016/07 - 2019/03 東京農工大学 工学府 特任助教
  • 2015/10 - 2016/03 福井大学大学院 工学研究科 特命助教
委員歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 マイクロ波研究専門委員会
  • 2022/06 - 現在 電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会
  • 2021/06 - 現在 電子情報通信学会 通信ソサイエティ和文マガジン編集委員会
  • 2023/03 - 2023/12 電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会 AWS(アドバンスワイヤレスシリーズ)ワークショップ実行委員会 委員
受賞 (1件):
  • 2023/09 - 電子情報通信学会 企業イニシアティブ委員会 ビジネスインキュベーション分科会 テラヘルツ波センシング技術 アイディア募集 特別賞 テラヘルツセンシングを用いたカード識別
所属学会 (2件):
電子情報通信学会 ,  IEEE メンバー
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る