研究者
J-GLOBAL ID:201901001830600916   更新日: 2024年04月25日

横田 さやか

ヨコタ サヤカ | SAYAKA YOKOTA
所属機関・部署:
職名: 特別研究員
研究分野 (1件): 芸術実践論
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2021 イタリア未来派における身体と機械の融合としての<踊る身体>の表象分析
  • 歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究
論文 (12件):
  • 横田さやか. 〈未来派ダンス宣言〉を読むーマリネッティのメディア戦略と舞踊論ー. 立命館言語文化研究. 2021. 33. 2. 59-82
  • 横田さやか. イタリア未来派研究と未来派の定義の変遷をめぐる考察. 上智ヨーロッパ研究. 2020. 12. 149-165
  • 横田 さやか. 未来派演劇〈シムルタニーナ〉巡業についての考察. 早稲田大学イタリア研究所研究紀要. 2018. 7. 29-52
  • 横田 さやか. 未来派の身体感覚と舞踊-前衛芸術運動のイタリア的身体観-. 日伊総合研究所報. 2018. 46-49
  • 横田 さやか. イタリア未来派〈航空ダンス〉考察. 専修人文論集. 2017. 101. 119-141
もっと見る
MISC (2件):
  • 横田 さやか. イタリア未来派-見る・聴く・嗅ぐ・味わう・触れる五感の前衛芸術. 東京外語イタリア会会報. 2018. 6. 3-5
  • 横田 さやか. 未来派-時代の身体感覚. 東京外語イタリア会会報. 2017. 4. 16-18
書籍 (12件):
  • 未来派・飛行機・ダンス : イタリアの前衛芸術における飛ぶ身体と踊る身体
    三元社 2024 ISBN:9784883035892
  • ウンベルト・エーコのテレビ論集成
    河出書房新社 2021 ISBN:9784309208237
  • La danza in Italia nel Novecento e oltre: teorie, pratiche, identità
    Ephemeria 2020
  • ウンベルト・エーコの世界文明講義
    河出書房新社 2018 ISBN:9784309207520
  • Perception in the Avant-Garde アヴァンギャルドの知覚
    東京外国語大学 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • イタリア未来派と踊る女性の身体表象
    (ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム「踊る女性の身体-ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊」 2021)
  • 未来派ダンス宣言を読む-マリネッティの舞踊論を検証する
    (モダニズム研究会「イタリアにおけるモダンとアヴァンギャルドの相克-前衛の宣言文を読み直す」 2021)
  • 未来派と“踊り子の画家”-セヴェリーニ、バッラ
    (研究会「20世紀イタリアの芸術と文化」科研費(若手研究B)「1910-1920年代イタリア美術のモダニズム再考:「秩序回帰」と純粋な造形性」 2020)
  • 舞踊評論家A. G. ブラガリア-踊る身体の表象と舞踊のナショナリズム-
    (イタリア学会第67回大会 2019)
  • イタリア未来派の女性作家と女性表象
    (世界文学・言語横断ネットワーク第11回研究集会 2019)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2007 - 2013 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程終了
  • 2010 - 2013 ボローニャ大学大学院芸術学科博士課程修了
  • 2009 - 2010 ミラノ大学文哲学部芸術音楽演劇史学科留学
  • 2004 - 2007 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了
  • 1998 - 2003 慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 大東文化大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 現在 上智大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 現在 東京外国語大学 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/03 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学大学院総合文化研究科)
全件表示
所属学会 (3件):
日本比較文学会 ,  舞踊学会 ,  イタリア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る