研究者
J-GLOBAL ID:201901002043033229   更新日: 2024年04月17日

宮嶋 純子

ミヤジマ ジュンコ | Miyajima Junko
所属機関・部署:
職名: 非常勤研究員
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (3件): 東アジア仏教史 ,  ベトナム仏教史 ,  中国仏教史
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 ベトナム刊行仏典よりみる近世近代東アジア仏教典籍刊行史の研究
  • 2020 - 2022 ベトナム北部地域における寺院所蔵典籍および木版版木の調査研究
  • 2017 - 2021 ベトナム北部地域における仏教典籍流通の史的研究
  • 2016 - 2019 日本とアジアの魂魄観についての比較思想史的研究-災気と人神の関係から考える-
  • 2012 - 2016 道宣著作の研究
論文 (13件):
  • 宮嶋 純子. 阮朝初期におけるベトナム北部の仏教教団 : 福田和尚安禅の仏書刊行と教化活動-都市と宗教の東アジア史 ; 東アジアの仏教交流と寺院・文物. アジア遊学. 2023. 280. 215-231
  • 宮嶋純子. 北周末より唐代初期における洛陽仏教の動向. 『隋唐洛陽と東アジア』. 2020. 241-259
  • 宮嶋 純子. 近世ベトナム北部地域における仏典刊行事業. 関西大学東西学術研究所紀要. 2020. 53. A155-A172
  • 宮嶋純子. ベトナム仏典刊行事業よりみる東アジア仏教文化の交流. 中日古代社会文化史学術研討会論文集. 2018
  • 宮嶋純子. 唐代初期の洛陽仏教. 第2回日本洛陽学国際シンポジウム「隋唐洛陽と東アジア」報告論文集. 2018. 184-193
もっと見る
MISC (7件):
  • 加藤 弘孝, 馬場 久幸, 福島 重, 宮嶋 純子. 新刊紹介 『牧田諦亮著作集』編集委員会編『牧田諦亮著作集』全八巻. 仏教史学研究. 2016. 59. 1. 50-62
  • 西村 昌也, 大槻 暢子, 篠原 啓方, 岡本 弘道, 三宅 美穂, 宮嶋 純子, 熊野 弘子, 氷野 善寬, 佐藤 実. 東アジアにおける文化比較・文化脈絡で考える茶・茶文化. 周縁の文化交渉学シリーズ1 『東アジアの茶飲文化と茶業』. 2011. 1-20
  • 宮嶋 純子. 近現代の沖縄における茶業史と茶文化. 周縁の文化交渉学シリーズ1 『東アジアの茶飲文化と茶業』. 2011. 119-128
  • 鄒 双双, 唐 哲俊, 陳 映竹, 陳 其松, 于 臣, 氷野 善寛, Nguyễn Thị, Hà Thành, 朴 夽映, 宮嶋 純子, et al. 東アジアの「茶」に関わる「ことわざ」. 周縁の文化交渉学シリーズ1 『東アジアの茶飲文化と茶業』. 2011. 225-234
  • Miyajima Junko. The Formation and Development of Chinese Buddhist Literature. Cultural Reproduction on its Interface: From the Perspectives of Text, Diplomacy, Otherness, and Tea in East Asia. 2010. 123-137
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • ベトナム紅河デルタ地域の村落と寺院 -タイビン省・ナムディン省ケオ寺調査報告-
    (関西大学東西学術研究所第8回研究例会 2023)
  • 永厳寺清亨(1840~1936)の仏典刊行と日本近代大蔵経
    (国際シンポジウム「日越国交関係:過去・現在・未来」 2023)
  • 福田安禅撰『大南禅苑継灯略録』より見る十八~十九世紀北部ベトナムの仏教教団
    (佛教史学会例会 2022)
  • 最晩年の著作から見た道宣の世界観-霊異と華夷観念-(総合コメント)
    (科研費「名取新宮寺一切経本を中心とした『続高僧伝』の総合的研究」第四回研究集会 2022)
  • 越南版『往生集』「法供芳名録」にみる一九世紀北部ベトナムの寺院と村落
    (関西大学東西学術研究所第三回研究例会 2021)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2022/03 - 現在 ベトナム社会科学アカデミー宗教研究院 客員研究員
  • 2014/04 - 現在 関西大学 東西学術研究所 非常勤研究員
  • 2017/04 - 2020/03 大谷大学 真宗総合研究所 嘱託研究員
  • 2011/04 - 2012/03 関西大学グローバルCOE(ICIS) ポスト・ドクトラル・フェロー
所属学会 (2件):
東アジア仏教研究会 ,  佛教史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る