研究者
J-GLOBAL ID:201901002156585163   更新日: 2024年01月31日

深井 澄夫

フカイ スミオ | FUKAI Sumio
ホームページURL (1件): http://www.in.ec.saga-u.ac.jp
研究分野 (1件): 電子デバイス、電子機器
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2023 在宅医療および予防医療に用いる生体インピーダンス法による生体計測の確立とその応用
  • 2018 - 2022 アナログフロントエンドに着目したIoT指向エッジコンピューティング教育基盤の創生
  • 2017 - 2022 アナログLSI設計者育成のための新しい教育システム開発と授業・公開講座の実施
  • 2015 - 2018 津波被災農地の高塩濃度土壌における水分・塩分量計測センサネットワークの開発と適用
  • 2003 - 2004 酸化物高温超電導マグネットにおける交流損失の電気的計測法に関する研究
全件表示
論文 (42件):
もっと見る
MISC (146件):
  • 石川 洋平, 清水 暁生, 野口 卓朗, 城門 寿美子, 太田 順一郎, 佐藤 三郎, 深井 澄夫. 日常の拡張を基本とした"しなやかな"産学連携・高等教育手法の考察 (教育フロンティア研究会 コロナ禍における教育の諸問題と教育一般). 電気学会研究会資料. FIE. 2021. 2021. 1. 13-17
  • 梅﨑 千晴, 清水 暁生, 吉冨 貴司, 野口 卓朗, 石川 洋平, 深井 澄夫. 小中学生を対象とした教育システム向けRail-to-Railオペアンプ (電子回路研究会・電子回路の発展的設計・解析技術及び電子回路一般). 電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan. 2020. 2020. 75. 19-24
  • 角 佑都, 有村 知将, 堀田 孝之, 池上 勝也, 野口 卓朗, 石川 洋平, 深井 澄夫. 農業IOTにおける時系列データ解析と画像処理の試行 (教育フロンティア研究会 教育一般). 電気学会研究会資料. FIE. 2020. 2020. 9. 29-33
  • 古賀 翔也, 深井 澄夫, 木本 晃, 野口 卓朗, 清水 暁生, 石川 洋平. 生体計測システムの低電圧化と精度向上に関する研究 (電子回路研究会・電子回路一般). 電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan. 2020. 2020. 41. 19-22
  • 森下伊織, 深井澄夫, 野口卓朗, 石川洋平. RTC搭載型フィールド実験用電源管理システムの省電力化に関する検討. 電気学会計測研究会. 2019. IM-19-038. 19-24
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る