研究者
J-GLOBAL ID:201901002172727229   更新日: 2024年06月07日

栗原 悠

クリハラ ユタカ | KURIHARA Yutaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 総合研究大学院大学  日本文学研究コース   准教授
ホームページURL (1件): http://blog.livedoor.jp/moyoko0629/
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (5件): 文化資源学 ,  文学館 ,  デジタルアーカイブ ,  社会思想史 ,  日本近代文学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 1920-30年代の文学テクストにおける幕末-明治維新表象の研究
  • 2022 - 2024 近代文学における文例集・実作・文学読者層の相関の研究
  • 2021 - 2022 1920-30年代の文学テクストにおける幕末・明治維新表象についての研究
論文 (17件):
  • 栗原悠. 〈代表〉欠格 島崎藤村「夜明け前」と行政改革としての幕末-明治維新期. 日本近代文学. 2024. 110. 121-136
  • 栗原悠. アーカイヴの意志へ 文学館運営の実態と課題への一視点. 武蔵野文学館紀要. 2024. 14. 19-34
  • 恐るべき血潮 島崎藤村「伸び支度」にみる人形と月経の表象. 繡. 2024. 36. 1-15
  • 栗原悠. 「夜明け前」における経世済民観の形成 尾張徳川家の林政史評価を補助線として. 島崎藤村研究. 2023. 50. 82-94
  • 栗原悠. 〈前田愛〉というプリズム 近代文学研究を「開いた」者. Medium = メディウム journal of culture and technology. 2023. 4. 137-153
もっと見る
MISC (25件):
  • 栗原悠. 書評 鳥居万由実『「人間ではないもの」とは誰か 戦争とモダニズムの詩学』. 週刊読書人. 2023. 5面
  • 新刊この一冊 木村洋『変革する文体 もう一つの明治文学史』. 中央公論. 2023. 137. 5. 194-195
  • 栗原悠. 昨日、なに読んだ? File.99 寒すぎる週末に、部屋にこもって読みたい本. Webちくま. 2023
  • 栗原悠. 2022年 文芸 書き手と小説の関係を問う 当事者性とジェニュインの間で. 週刊読書人. 2022. 3面
  • 栗原悠. 2022年 文芸 〈12月〉どこからカメラを見つめるのか 断片の連なりから浮かび上がる日々、映像描写と色彩の問題. 週刊読書人. 2022. 5面
もっと見る
書籍 (3件):
  • 田山花袋事物事典
    鼎書房 2024
  • 『日本近代文学大事典』増補改訂デジタル版 第一期公開
    JapanKnowledge ネットアドバンス社 2024
  • 精選 文学国語 指導ガイド
    明治書院 2023
講演・口頭発表等 (6件):
  • 〈傷〉としての女性身体
    (東アジアと同時代日本語文学フォーラム(2023バリ大会) 2023)
  • 稲垣千穎作詞の唱歌における表現と文範意識の交差 『小学唱歌集 初編』を中心に
    (第6回文範研究会 2023)
  • 『夜明け前』を読む 挫折する国学徒/無能な〈代理人〉としての青山半蔵
    (藤村文学講座 2022)
  • 「夜明け前」における経世済民観 徳川時代の林政史評価を補助線として
    (島崎藤村学会(第49回全国大会) 2022)
  • 「山陰土産」における「名家」と「素人」
    (島崎藤村学会(第45回全国大会) 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2020 早稲田大学 文学研究科(博士課程) 日本語日本文学
  • 2011 - 2013 早稲田大学 文学研究科(修士課程) 日本語日本文学
  • 2007 - 2011 早稲田大学 文学部 日本語日本文学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 総合研究大学院大学 日本文学研究コース 准教授
  • 2024/04 - 現在 国文学研究資料館 研究部 准教授
  • 2023/04 - 現在 早稲田大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 大東文化大学 文学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/03 人間文化研究機構 国文学研究資料館 共同研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2023/09 - 現在 島崎藤村学会 事務局員
  • 2019/04 - 2021/03 日本近代文学会 運営委員
所属学会 (5件):
昭和文学会 ,  島崎藤村学会 ,  早稲田大学国文学会 ,  日本社会文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る