研究者
J-GLOBAL ID:201901003227219526   更新日: 2024年06月04日

加美野 宏樹

カミノ ヒロキ | HIROKI KAMINO
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 病態医化学 ,  腫瘍生物学 ,  細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 炎症性サイトカインIL-18を標的とした難治性炎症疾患に対する抗体治療の基盤研究
  • 2020 - 2023 IL-18阻害抗体をもちいた新規膵がん治療法の開発
  • 2013 - 2016 p53誘導性タンパク質Mieapの大腸腫瘍発生進展に果たす役割についての研究
  • 2013 - 2016 ヒトがん組織におけるp53/Mieap経路の異常解析
  • 2012 - 2015 修復と排除:p53誘導性タンパク質MIEAPによる新規ミトコンドリア品質管理機構
論文 (26件):
  • Jingxi Mu, Keiko Maeda, Ayako Ohashi, Takeshi Urano, Yuko Nariai, Hiroki Kamino, Masanao Nakamura, Takeshi Yamamura, Tsunaki Sawada, Eri Ishikawa, et al. Monoclonal Antibodies Against Mature Interleukin-18 Ameliorate Colitis and Repair Goblet Cell Function. Digestive Diseases and Sciences. 2024
  • Takamasa Hotta, Yuko Nariai, Naoyo Kajitani, Kyuichi Kadota, Riruke Maruyama, Yoshitsugu Tajima, Takeshi Isobe, Hiroki Kamino, Takeshi Urano. Generation of the novel anti-FXYD5 monoclonal antibody and its application to the diagnosis of pancreatic and lung cancer. Biochimie. 2023
  • Tomoko Sugiura, Hiroaki Sugiura, Hiroaki Kato, Yuko Nariai, Yuuki Mizumoto, Kozue Hanada, Rieko Takahashi, Yukari Hinotubo, Naoko Tanaka, Mutsumi Sasaki, et al. Kinetics of Anti-SARS-CoV-2 Antibody Response Following Two Doses of the BNT162b2 mRNA Vaccine: A Japanese Single-Center Primary Care Clinic Report Involving Volunteers and Patients with Autoimmune Disease. Infectious Disease Reports. 2022. 15. 1. 24-33
  • 成相 裕子, 内田 有紀, 尾林 栄治, 田島 義証, 古賀 智裕, 川上 純, 浦野 健, 加美野 宏樹. 活性化型マウスIL-18のネオエピトープに対する機能阻害モノクローナル抗体の作製とその評価方法の開発. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2022. 95回. 2P-355
  • Yuki Uchida, Yuko Nariai, Eiji Obayashi, Yoshitsugu Tajima, Tomohiro Koga, Atsushi Kawakami, Takeshi Urano, Hiroki Kamino. Generation of antagonistic monoclonal antibodies against the neoepitope of active mouse interleukin (IL)-18 cleaved by inflammatory caspases. Archives of biochemistry and biophysics. 2022. 727. 109322-109322
もっと見る
MISC (2件):
  • 浦野 健, 成相 裕子, 加美野 宏樹, 杉浦 智子, 名越 究, 鬼形 和道. 新型コロナウイルス感染症 : 島根大学 新興感染症ワクチン・治療用抗体研究開発センターの設立,取組,そして現時点での治療薬の作用機序-第135回生涯教育講座. 島根医学 : the journal of the Shimane Medical Association. 2022. 42. 3. 126-135
  • 成相裕子, 内田有紀, 内田有紀, 尾林栄治, 尾林栄治, 田島義証, 古賀智裕, 古賀智裕, 川上純, 浦野健, et al. 活性化型マウスIL-18のネオエピトープに対する機能阻害モノクローナル抗体の作製とその評価方法の開発. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
学歴 (3件):
  • 1999 - 2004 鳥取大学大学院 医学系研究科 生命科学系専攻 博士後期課程
  • 1997 - 1999 鳥取大学大学院 医学系研究科 生命科学系専攻 博士前期課程
  • 1993 - 1997 鳥取大学 医学部 生命科学科
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (鳥取大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 島根大学 新興感染症ワクチン・治療用抗体研究開発センター 研究開発戦略部門 准教授
  • 2022/04 - 2023/03 島根大学医学部 生化学講座(病態生化学) 特別研究協力員
  • 2022/04 - 2023/03 株式会社 mAbProtein 研究開発部
  • 2014/06 - 2022/03 島根大学医学部 生化学講座(病態生化学) 特任助教
  • 2011/05 - 2014/05 国立がん研究センター研究所 腫瘍生物学分野 研究員
全件表示
所属学会 (4件):
日本抗体学会 ,  American Association for Cancer Research ,  日本分子生物学会 ,  日本癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る