研究者
J-GLOBAL ID:201901003316180072
更新日: 2025年03月05日
篠原 純司
シノハラ ジュンジ | Shinohara Junji
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://sps.chukyo-u.ac.jp/staff/000083.html
研究キーワード (2件):
スポーツ外傷・障害予防
, アスレティックトレーニング・リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2024 - 2027 慢性足関節不安定症における足趾と足部の筋力強化に着目したトレーニング効果の検証
- 2017 - 2023 足関節底屈位による片脚立ちバランストレーニングが足関節神経筋調節機能に及ぼす影響
論文 (37件):
-
Yoshida, Kazushi, Katsuya, Mikuto, Takano, Shogo, Hayashi, Kazuma, Hakozaki, Taisei, Shinohara, Junji. Influence of toe flexor muscle fatigue on stiffness of the intrinsic foot muscles. Isokinetics and Exercise Science. 2024. vol. 32. no. 4. pp. 309-313
-
橋口浩治, 篠原純司, 篠原さやか. アスレティックトレーナーの長期介入前後における傷害発生状況調査-傷害発生例数,件数,発生割合について-. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 2024. 9. 2. 203-211
-
勝家海大, 吉田知史, 高野将伍, 林 和磨, 篠原純司. 2週間のショートフットエクササイズが動的姿勢制御と足底表在感覚に及ぼす影響. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 2024. 9. 2. 129-135
-
松井健一, 倉持梨恵子, 吉田知史, 篠原純司. トレーナーインターンシップの実施報告 -日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの カリキュラム改変に合わせた必修化に向けて-. 中京大学体育学論叢. 2024. 64. 1. 31-38
-
Kazushi Yoshida, Rieko Kuramochi, Junji Shinohara. Effect of a Balance Adjustment System on Postural Control in Patients with Chronic Ankle Instability. International Journal of Sports Physical Therapy. 2023. 18. 3. 636-644
もっと見る
MISC (23件):
-
中村駿一, 篠原純司, 篠原純司, 高野将伍. 足関節捻挫の既往を有する大学生男子サッカー選手に対するフィールド上でのModified Star Excursion Balance TestおよびModified Weight Bearing Lunge Testの有効性の考察. 日本トレーニング指導学会大会(Web). 2023. 12th
-
高野将伍, 篠原純司, 篠原純司, 勝家海大, 林和磨, 吉田和史. 2週間のショートフットエクササイズが健康な大学生男女の静的姿勢制御に及ぼす影響 -介入群と対照群の変化値を用いた比較-. 日本アスレティックトレーニング学会誌(Web). 2023. 9. Supplement
-
吉田知史, 篠原純司, 篠原純司, 勝家海大, 高野将伍, 林和磨, 箱崎太誠. 足部内在筋の筋疲労が筋スティフネスに及ぼす影響 -座位,両脚立位,片脚立位による検討-. 日本アスレティックトレーニング学会誌(Web). 2023. 9. Supplement
-
林和磨, 篠原純司, 吉田知史, 勝家海大, 高野将伍, 箱崎太誠. 荷重の違いが足部内在筋の筋スティフネスに及ぼす影響. 日本アスレティックトレーニング学会誌(Web). 2023. 9. Supplement
-
篠原純司, 篠原純司, 吉田知史, 勝家海大, 高野将伍, 林和磨, 清水卓也, 清水卓也. 足趾屈筋群の筋疲労が足部内在筋スティフネスに及ぼす影響と動的バランス制御との関連性について. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2023. 31. 4
もっと見る
書籍 (7件):
-
運動器の機能と構造 スポーツ動作の機能解剖 (アスレティックトレーナー専門基礎科目テキスト 1)
文光堂 2024 ISBN:4830651962
-
日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー専門科目テキスト 1巻 アスレティックトレーナーの役割
公益財団法人日本スポーツ協会 2022
-
日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー専門科目テキスト 1巻 アスレティックトレーナーの役割
公益財団法人日本スポーツ協会,2022 2022
-
日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー専門科目テキスト 2巻 安全・健康管理およびスポーツ外傷・障害の予防,
公益財団法人日本スポーツ協会 2022
-
日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー専門科目テキスト 4巻リコンディショニング
公益財団法人日本スポーツ協会 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (78件):
-
Modified Weight Bearing Lunge Testによる新たな背屈可動域評価方法の検証
(第13日本トレーニング指導学会大会 2024)
-
慢性足関節不安定症に対する重心動揺リアルタイムフィードバック装置を用いた介入方向特異性の検証~即時的および経時的効果に着目して~
(第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会 2024)
-
Star Excursion Balance Test とModified Star Excursion Balance Testにおける 動的姿勢制御評価の一致性に関する検証
(第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会 2024)
-
Intrinsic and extrinsic foot muscle stiffness in individuals with chronic ankle instability
(International Ankle Symposium 2024 2024)
-
Digital Quantification of Intrinsic Foot Muscle Strength and Its Correlation with Cross-Sectional Area
(International Ankle Symposium 2024 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2019 - 2021 北九州市立大学 大学院 マネジメント研究科(MBA)修了
- 2007 - 2011 (米)トレド大学 大学院 運動科学研究科 博士課程 修了
- 2005 - 2007 (米)トレド大学 大学院 運動科学研究科 修士課程 修了
- 2001 - 2004 (米)カニシャス大学 教育・ヒューマンサービス学部 アスレティックトレーニング学科 卒業
学位 (1件):
- Ph.D. in Exercise Science, MBA
経歴 (4件):
- 2021/04 - 現在 中京大学 スポーツ科学部 教授
- 2017/04 - 2021/03 九州共立大学 スポーツ学部 スポーツ学科 教授
- 2015/04 - 2017/03 九州共立大学 スポーツ学部 スポーツ学科 准教授
- 2011/04 - 2015/03 九州共立大学 スポーツ学部 スポーツ学科 助教
委員歴 (3件):
- 2024/07 - 現在 日本アスレティックトレーニング学会 編集委員長
- 2017/04 - 現在 日本アスレティックトレーニング学会 代議員, 編集委員会
- 2014/06 - 2016/06 JATO ジャパンアスレティックトレーナーズ機構 理事
受賞 (3件):
- 2024/12 - 第13回 日本トレーニング指導学会大会 優秀研究表彰(一般の部) Modified Weight Bearing Lunge Testによる新たな背屈可動域評価方法の検証
- 2024/09 - 第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会 優秀発表賞(学部生演題) 足底へのセルフマッサージが足部内在筋の硬さおよび静的姿勢制御に及ぼす影響
- 2024/09 - 第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会 優秀発表賞(学術研究, 口頭発表) Star Excursion Balance Test とModified Star Excursion Balance Testにおける 動的姿勢制御測定の一致性に関する検証
所属学会 (4件):
日本トレーニング指導学会
, 日本臨床スポーツ医学会
, 日本アスレティックトレーニング学会
, 日本体力医学会
前のページに戻る