研究者
J-GLOBAL ID:201901003559865235   更新日: 2025年02月10日

松田 吉隆

マツダ ヨシタカ | MATSUDA Yoshitaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://www.ee.saga-u.ac.jp/control/index.htmlhttp://www.ee.saga-u.ac.jp/control/index_e.html
研究分野 (1件): 制御、システム工学
研究キーワード (7件): システム制御 ,  制御系設計 ,  制御応用 ,  海洋エネルギーシステム制御 ,  プラントシステム制御 ,  ロボットシステム制御 ,  確率システム応用
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2027 ファインブランキングプレスにおける油圧制御技術の革新的高機能化によるカーボンニュートラルへの貢献
  • 2024 - 2025 ハイブリッドサイクルを用いた海洋温度差発電プラントの性能評価機能を有する遠隔監視システムの開発
  • 2021 - 2024 海洋温度差発電・海水淡水化ハイブリッドシステムの動特性を考慮した制御システム
  • 2020 - 2023 コンストラクタル法則に基づく低エンタルピー熱利用発電システムの最適化
  • 2020 - 2023 認知症診断を目的とした脳波特徴パラメータ自動検出に関する基礎的研究
全件表示
論文 (32件):
  • Yoshitaka Matsuda, Hayato Tokuda, Takenao Sugi, Satoru Goto, Naruto Egashira. Obstacle avoidance system for an object transportation robot based on shape measurement. International Journal of Innovative Computing, Information and Control. 2024. 20. 3. 795-806
  • Takenao SUGI, Yoshitaka MATSUDA, Satoru GOTO, Saori TOYOTA, Toshihide SHIINO, Takamasa KOGURE, Shuichiro SHIRAKAWA. A Simple Method for Detecting the Heart Rate and Respiratory Rate during Two-Hour Nap using a Sheet-Shaped Body Vibrometer. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 246-256
  • Yoshitaka Matsuda, Yuya Wada, Takenao Sugi, Satoru Goto, Naruto Egashira. Control system for automatic search and transportation of an object by a mobile robot with obstacle avoidance function. Artificial Life and Robotics. 2023. 28. 1. 236-243
  • Yoshitaka Matsuda, Daiki Suyama, Takenao Sugi, Satoru Goto, Takafumi Morisaki, Takeshi Yasunaga, Yasuyuki Ikegami. Construction of a state-space model with multiple flow rate inputs for an OTEC plant using Rankine cycle. SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration. 2022. 15. 2. 89-98
  • Yoshitaka Matsuda, Yoshitaka Sato, Takenao Sugi, Satoru Goto, Naruto Egashira. Control system for object transportation by a mobile robot with manipulator combined with manual operation and autonomous control. International Journal of Innovative Computing, Information and Control. 2022. 18. 2. 621-631
もっと見る
MISC (1件):
書籍 (1件):
  • カルマンフィルタとシステムの同定 -動的逆問題へのアプローチ-
    森北出版株式会社 2016
講演・口頭発表等 (328件):
  • EEG-Based Power Spectral Analysis for AI-Driven Detection of Neurocognitive Disorders
    (Proceedings of The Thirtieth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2025 (AROB-ISBC 2025), B-Con Plaza, Beppu, Japan, January 22-24, 2025, pp. 36-40 2025)
  • Resting-State EEG Biomarkers for Early Diagnosis of Dementia
    (Extended Abstract of the 56th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, Maizuru, Japan, December 13-14, 2024, pp. 113-114 2024)
  • 平均基準導出脳波を用いた安静閉眼覚醒時の徐波分布判定
    (第43回計測自動制御学会九州支部学術講演会,令和6年11月30日~12月1日,熊本大学,2024, 204B4, pp. 210-213 2024)
  • 高密度脳波記録における視覚誘発電位の選択的加算平均法の開発
    (第43回計測自動制御学会九州支部学術講演会,令和6年11月30日~12月1日,熊本大学,2024, 204B3, pp. 206-209 2024)
  • トマト自動収穫ロボットのためのキャッチ機能を有するエンドエフェクタの開発
    (第43回計測自動制御学会九州支部学術講演会,令和6年11月30日~12月1日,熊本大学,2024, 203A2, pp. 154-157 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2007 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 博士後期課程 情報・生産科学専攻
  • 2002 - 2004 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 博士前期課程 機械システム工学専攻
  • 1998 - 2002 京都工芸繊維大学 工芸学部 機械システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都工芸繊維大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 佐賀大学 海洋エネルギー研究所 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 准教授
  • 2020/11 - 2021/03 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 助教
  • 2018/04 - 2020/10 佐賀大学 理工学部 電気電子工学科 助教
  • 2010/04 - 2018/03 佐賀大学 大学院工学系研究科先端融合工学専攻 助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2025/01 - 現在 計測自動制御学会九州支部 事業幹事
  • 2024/05 - 現在 電気学会九州支部 協議員
  • 2018/01 - 現在 計測自動制御学会九州支部 佐賀地区委員会委員長(計測自動制御学会九州支部顧問)
  • 2023/11 - 2024/12 第56回ストカスティックシステムシンポジウム(SSS '24)実行委員会 副実行委員長
  • 2019/01 - 2021/01 計測自動制御学会九州支部 庶務幹事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2024/01 - Journal of Artificial Life and Robotics Excellent Reviewer Award 2023
  • 2018/09 - 2018年度計測自動制御学会著述賞
所属学会 (6件):
日本機械学会 ,  日本ロボット学会 ,  電気学会 ,  IEEE ,  システム制御情報学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る