研究者
J-GLOBAL ID:201901003615310721
更新日: 2024年05月09日
野方 円
Nokata Madoka
所属機関・部署:
中部学院大学 地域連携推進センター
中部学院大学 地域連携推進センター について
「中部学院大学 地域連携推進センター」ですべてを検索
職名:
准教授
研究分野 (2件):
経営学
, 社会福祉学
研究キーワード (4件):
人的資本強化
, 情報科学
, 経営学
, 介護福祉学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2017 - 2021 若年世代の続発性リンパ浮腫患者に対するICTを活用した看護プログラムの開発
2013 - 2016 国民への看護の可視化に向けたデータベースの構築
2010 - 2012 臨床看護師のフィジカルアセスメントスキルを向上させるバーチャル教材のシステム開発
論文 (4件):
浦田 達也,野方 円,河鰭 一彦. 教職を志望する学生を対象としたICT教育ツールに関するアンケート調査-複数のWebカメラを用いたICT教育ツールの検討-. Human Welfare. 2023. 15. 1. 113-119
脇長 宏行,浦田 達也,野方 円. 投球動作における関節運動の動作時間制御モデル. 神戸医療未来大学紀要. 2022. 23. 1. 79-89
浦田 達也,久野 孝幸,野方 円,山田 一典,屋嘉部 真央. マーカレスの自動デジタイジングソフトウェアの精度検証-手動で事態ジングデータと比較して-. 神戸医療福祉大学紀要. 2021. 22. 1. 47-67
島四国八十八カ所への地域開発構想バリアフリーマップ作成. 今治明徳短期大学 研究紀要. 2016. 39. 1. 79-82
書籍 (1件):
グラウンデッド・セオリー -バーニー・グレーザーの哲学・方法・実践-
ミネルヴァ書房 2017
Works (6件):
VOS ESTIS LUX MUNDI
2020 -
しまなみ地域活性化行動計画
2018 -
介護福祉職の人材育成に関する研究 - 介護福祉士養成施設とユニット型特養の連携 -
2015 -
情報共有システムの構築
野方 円,落合 克能 2011 -
OJTを効果的に行うためのプリセプターシップ
落合 克能,野方 円 2011 -
もっと見る
学位 (3件):
修士(学術) (高知工科大学大学院)
修士(情報科学) (中京大学大学院)
学士(情報科学) (中京大学)
経歴 (7件):
2023/04 - 現在 中部学院大学 地域連携推進センター 准教授
2019/04 - 2023/03 松山東雲女子大学 人文科学部 心理子ども学科 心理福祉専攻 准教授
2018/04 - 2019/03 神戸医療福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科介護福祉専攻 准教授
2015/10 - 2018/03 今治明徳短期大学 ライフデザイン学科介護福祉コース 専任講師
2013/04 - 2015/09 トライデントスポーツ医療看護専門学校 看護学科 非常勤講師
2011/04 - 2013/03 聖隷クリストファー大学 社会福祉学部臨床介護福祉学科 助教
2007/04 - 2011/03 聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 社会福祉学科 助手
全件表示
委員歴 (3件):
2019/05 - 現在 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 介護福祉士試験委員
2020/10 - 2022/03 松山市 松山圏域活性化戦略会議専門委員会委員
2019/04 - 2022/03 松山市・愛媛大学 アーバンデザインスクール運営委員会委員
所属学会 (5件):
日本情報教育学会
, 日本介護経営学会
, 社会マネジメントシステム学会
, 日本介護福祉学会
, 日本介護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM