研究者
J-GLOBAL ID:201901003972590635   更新日: 2024年05月03日

諸 昭喜

Che Sohee
研究分野 (6件): 文化人類学、民俗学 ,  博物館学 ,  文化財科学 ,  ジェンダー ,  地域研究 ,  応用人類学
研究キーワード (5件): 出産文化 ,  生医学ヘゲモニーと伝統医学、民間知識の変化 ,  病いの社会文化的構築 ,  文化特有の病いと身体観 ,  アジアの産後の文化特有の病い、儀礼
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 COVID-19による集団変容と歴史的継承の比較研究
  • 2019 - 2022 社会変化と民俗特有の病いの変容:韓国と台湾の産後の病いに対する比較研究
  • 2019 - 2022 MDG5達成に向けたアジアのマタニティ政策の検証-脱医療化とポジティブな出産経験
論文 (6件):
  • 市川 きみえ, 曾 璟蕙, 山名香奈美, 阿部奈緒美, 山本令子, 諸昭喜, 陳效娥, 安姍姍, 上野文枝, 松岡悦子. 台湾におけるオールタナティブな出産としての「優しい出産」 : 新たな助産師教育課程修了生の活動する出産施設調査から. 千里金蘭大学紀要. 2020. 16. 23-34
  • 諸昭喜. 病いの社会・文化的構築とジェンダー:韓国の産後風の事例を通して. 2019
  • 諸昭喜. 韓国女生のソーシャル・サファリグの身体化:「産後風」の語りを中心に. 日本ジェンダー研究. 2018. 21. 65-78
  • 諸昭喜. 東洋医学における疾患の社会的構築:韓国の産後風を事例として. 人体科学. 2018. 27. 1. 1-12
  • 神谷摂子, 諸昭喜. 韓国の産後ケアに関する研究:韓国の産後調理院と助産院を中心に. 奈良女子大学社会学論集. 2017. 24. 37-53
もっと見る
MISC (10件):
  • 諸昭喜. 第7章 韓国. 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する各国・地域政府の施策比較ー宗教団体等を中心にー(文化庁 令和2年度~令和3年度「宗教法人等の運営に係る調査」委託業務). 2022. 59-71
  • 諸昭喜. コロナ過の韓国における「安心」の感覚. 月刊みんぱく. 2022. 46. 2. 14-15
  • 諸昭喜. ひょうたんで悪鬼を祓う?. 月刊 みんぱく. 2021. 45. 6. 16-17
  • 諸昭喜. 韓国の出産準備物3「へその緒の保管」. 毎日新聞 夕刊 「旅・いろいろ地球人」. 2021
  • 諸昭喜. 韓国の出産準備物2「産着-ペネッチョゴリ」. 毎日新聞 夕刊「 旅・いろいろ地球人」. 2021
もっと見る
書籍 (2件):
  • What You Can See When You Got Sick: Anthropological Report on Pain in Korean Society
    Humanitas 2021 ISBN:9788964373804
  • An anthropologist following salmons
    Minsokwon 2020 ISBN:9788928514922
講演・口頭発表等 (17件):
  • バングラディシュ村落の女性のリプロダクティブ・ヘルスーMDGsがもたらしたもの
    (国際ジェンダー学会2022年大会 2022)
  • 韓国女性の月経権をめぐる動きとジェンダー問題
    (日本文化人類学会第56回研究大会 2022)
  • 女性疾患とヨモギの活用に関する医療民俗誌
    (韓国・朝鮮文化研究会 研究例会 2022)
  • 病の語りにさぐるー産後風と韓国女性の生活
    (みんぱく友の会講演会 2022)
  • K-マスクから見られる韓国の集団化
    (第24回奈良女子大学社会学研究会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 奈良女子大学 大学院人間文化研究科 生活環境科学専攻
  • 2006 - 2011 ソウル大学 社会科学大学院 人類学科
  • 2001 - 2005 ソウル大学 師範大学 地理教育学科
学位 (2件):
  • Ph.D. (Nara Women's University)
  • M.A. (Seoul National University)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 国立民族学博物館 グローバル現象研究部 助教
  • 2019/11 - 2022/03 奈良市立看護専門学校 文化人類学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 奈良県韓国教育院 会話講座 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター 協力研究員
  • 2019/04 - 2020/03 民族学博物館 外来研究員
所属学会 (5件):
韓国・朝鮮文化研究会 ,  韓国文化人類学会 ,  日本ジェンダー学会 ,  日本文化人類学会 ,  日本人体科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る