研究者
J-GLOBAL ID:201901003994288320   更新日: 2024年05月23日

丸山 和晃

マルヤマ カズアキ | Maruyama Kazuaki
所属機関・部署:
職名: 学内講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京大学  大学院医学系研究科   客員研究員
研究分野 (4件): 実験病理学 ,  解剖学 ,  形態、構造 ,  発生生物学
研究キーワード (14件): Cardiopharyngeal mesoderm ,  心臓咽頭中胚葉 ,  心臓免疫とリンパ管 ,  免疫チェックポイント ,  リンパ管奇形 ,  脈管奇形 ,  脈管腫瘍 ,  心筋炎 ,  冠動脈 ,  リンパ管 ,  実験病理学 ,  心臓発生 ,  血管生物医学 ,  リンパ管発生
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2025 発生学的解析に基づく頭頸部脈管奇形・血管腫の病態解明
  • 2024 - 2025 リンパ管を標的とした革新的心筋炎治療法の開発
  • 2022 - 2024 発生学的解析に基づくリンパ管・血管奇形の病態解明、新規治療法開発
  • 2021 - 2024 リンパ管新生による炎症収束を介した心筋梗塞治療
  • 2022 - 2023 リンパ管を介した心臓炎症制御機構の解明
全件表示
論文 (20件):
  • Katsutoshi Hirose, Yumiko Hori, Michio Ozeki, Daisuke Motooka, Kenji Hata, Shinichiro Tahara, Takahiro Matsui, Masaharu Kohara, Kazuaki Maruyama, Kyoko Imanaka-Yoshida, et al. Comprehensive Phenotypic and Genomic Characterization of Venous Malformations. Human Pathology. 2024. 145. 48-55
  • Hisanori Matoba, Chifumi Fujii, Kazuaki Maruyama, Masatomo Kawakubo, Masanobu Momose, Kenji Sano, Hitomi Imamura, Hiroki Kurihara, Jun Nakayama. Sirt3 regulates proliferation and progesterone production in Leydig cells via suppression of reactive oxygen species. Endocrinology. 2024. 165. 4
  • Shoichiro Yamaguchi, Natsuki Minamide, Hiroshi Imai, Tomoaki Ikeda, Masatoshi Watanabe, Kyoko Imanaka-Yoshida, Kazuaki Maruyama. The development of early human lymphatic vessels as characterized by lymphatic endothelial markers. The EMBO Journal. 2024. 43. 5. 868-885
  • Kenta Matsui, Sota Torii, Shigeru Hara, Kazuaki Maruyama, Tomio Arai, Kyoko Imanaka-Yoshida. Tenascin-C in Tissue Repair after Myocardial Infarction in Humans. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 12
  • Chihena H Banda, Makoto Shiraishi, Kohei Mitsui, Yoshimoto Okada, Kanako Danno, Ryohei Ishiura, Kaho Maemura, Chikafumi Chiba, Akira Mizoguchi, Kyoko Imanaka-Yoshida, et al. Structural and Functional Analysis of the Newt Lymphatic System. Scientific Reports. 2023. 13. 1. 6902-6902
もっと見る
MISC (28件):
  • 丸山和晃, 今中-吉田 恭子. 腫瘍循環器学-心内膜心筋生検-. 日本臨床. 2024. 82. 2. 311-315
  • 丸山 和晃. 発生学的解析に基づく頭頸部脈管奇形・血管腫の病態解明. Medical Science Digest. 2023. 49. 11月. 656-657
  • 大森 拓, 丸山 和晃, 畠山 金太, 植田 初江, 加藤 誠也, 廣江 道昭, 今中 恭子, 土肥 薫. 心筋病理で診断したCOVID-19ワクチン関連心筋炎の全国多機関共同後ろ向き研究(COMBAT研究). 日本心臓病学会学術集会抄録. 2023. 71回. O-3
  • 西本 圭那, 中西 名奈子, 南出 夏葵, 丸山 和晃, 吉田 利通, 今中 恭子. Tenascin-C過剰発現マウスを用いた心筋炎モデルの病態解析. 日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集. 2023. 55回. 97-97
  • 丸山 和晃, 松井 健汰, 今中 恭子[吉田]. リンパ管を介した炎症抑制による新規心臓病治療の開発. 先進医薬研究振興財団研究成果報告集. 2023. 2022年度. 274-275
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • リンパ管から見たCardioOncology
    (第113回日本病理学会総会 2024)
  • COVID-19ワクチン関連心筋炎における心筋組織の病理学的特徴-COMBAT研究-
    (第113回日本病理学会総会 2024)
  • マウス心臓リンパ管の生後発達制御メカニズムの解明
    (第113回日本病理学会総会 2024)
  • Tenascin-C 過剰発現は心筋炎を増悪する
    (第113回日本病理学会総会 2024)
  • 放射線関連心臓病(RACD)マウスモデルの構築
    (2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2019 - 現在 東京大学 大学院医学系研究科
  • 2018 - 2019 オクラホマ医学振興財団 心臓血管リサーチ部門
  • 2013 - 2017 東京大学 大学院医学系研究科
  • 2005 - 2011 信州大学 医学部 医学科
経歴 (5件):
  • 2022/03 - 現在 三重大学 大学院医学系研究科 修復再生病理学 学内講師
  • 2021/04 - 2022/02 三重大学大学院医学系研究科 修復再生病理学 助教
  • 2020/10 - 2021/03 東京大学アイソトープ総合センター 特任研究員
  • 2019/01 - 2020/09 東京大学大学院医学系研究科代謝生理化学 博士研究員
  • 2011/04 - 2013/03 信州大学医学部附属病院 研修医
委員歴 (1件):
  • 2022/12 - 日本小児循環器学会分科会 日本心臓血管発生研究会 幹事
受賞 (9件):
  • 2022/11 - 第44回心筋生検研究会学術集会 YIA優秀演題賞 ヒトリンパ管発生過程の解明
  • 2022/09 - 第18回日本血管腫血管奇形学会学術集会 若手優秀演題賞 発生学的解析による頭頸部リンパ管・血管奇形の成因解明
  • 2022/06 - 第46回日本リンパ学会総会 学会奨励賞(西賞) 新規リンパ管内皮細胞起源の同定
  • 2021/12 - 第29回血管生物医学会学術集会 Young Investigator Award (YIA) 優秀賞 新規リンパ管内皮細胞起源の同定
  • 2019/07 - 第1回 new lymphology conference 若手研究奨励賞 心臓前駆細胞は肺リンパ管発生に寄与する
全件表示
所属学会 (11件):
日本血管腫血管奇形学会 ,  国際心臓研究会 ,  日本結合組織学会 ,  日本病理学会 ,  日本発生生物学会 ,  心臓発生研究会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器学会 ,  血管生物医学会 ,  日本リンパ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る