研究者
J-GLOBAL ID:201901004064552571   更新日: 2024年02月01日

南 ホチョル

ナム ホチョル | NAM,Hocheol Hocheol
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/hocheolnam/
研究分野 (1件): 金融、ファイナンス
研究キーワード (4件): 証券投資 ,  計量分析 ,  コーポレートガバナンス ,  コーポレートファイナンス
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2022 企業間信用の財務的保険機能の検証とM&A前後の企業間信用の決定要因における分析
論文 (8件):
  • 南ホチョル. Accounts Payable and Sales Growth Rate. 北星論集. 2021. 60. 2. 21-31
  • 南ホチョル. Accounts Payable and Natural Hedge. 北星論集. 2020. 59. 2. 67-78
  • 南ホチョル, 内田交謹. 仕入債務と企業価値:金融危機時の実証分析. 経営財務研究. 2019. 39. 25-40
  • 篠﨑伸也, 南ホチョル. 企業の資金制約と保有現金-費用構造からの検証. 九州経済学会年報. 2019. 57. 45-53
  • 南ホチョル, 内田交謹. Accounts Payable and Firm Value: International Evidence. Journal of Banking & Finance. 2019. 102. 116-137
もっと見る
MISC (1件):
  • Target Effect on the Determinant of Accounts Payable. Hokusei Review, the School of Economic. 2023. 62. 2. 47-60
書籍 (1件):
  • 入門証券・企業金融論
    創成社 2021
講演・口頭発表等 (19件):
  • Home-Field Advantage in the Use of Accounts Payable
    (第2回厚別経済研究会 2022)
  • Target Effect on the Determinant of Accounts Payable: Evidence from Acquisitions among Japanese Listed Companies
    (The 30th Anniversary Annual Conference 2022)
  • Home-field advantage in the use of accounts payable
    (2021年度日本応用経済学会春季大会 2021)
  • Inventory as a Liquidity Provision Channel
    (日本ファイナンス学会第28回大会 2020)
  • Inventory as a Liquidity Provision Channel
    (2020年度日本応用経済学会春季大会 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2015 - 2018 九州大学 大学院経済学府 経済工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (九州大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 北星学園大学 経済学部 経済法学科 准教授
  • 2019/04 - 2022/03 北星学園大学 経済学部 経済法学科 講師
  • 2018/04 - 2019/03 九州大学 経済学研究院 助教
所属学会 (3件):
日本応用経済学会 ,  日本ファイナンス学会 ,  日本経営財務研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る