研究者
J-GLOBAL ID:201901004090246349   更新日: 2023年09月03日

佐藤 志保

さとう しほ | Sato Shiho
研究分野 (1件): 臨床看護学
論文 (6件):
  • 菅原 京子, 栗田 敦子, 佐藤 志保, 今野 浩之, 鈴木 育子, 村岡 周平, 鈴木 龍生, 小松 良子, 槌谷 由美子, 齋藤 愛依. 新型コロナウイルス感染症流行下における山形県立保健医療大学の保健所応援(第2報) 大学教育への波及効果. 山形県公衆衛生学会講演集. 2023. 49回. 4-4
  • 菅原 京子, 栗田 敦子, 佐藤 志保, 今野 浩之, 鈴木 育子, 村岡 周平, 鈴木 龍生, 小松 良子, 槌谷 由美子, 齋藤 愛依. 新型コロナウイルス感染症流行下における山形県立保健医療大学の保健所応援 応援契機・実績の検討. 山形県公衆衛生学会講演集. 2022. 48回. 40-40
  • 菊地 圭子, 佐藤 志保, 沼澤 さとみ, 菅原 京子. Jナースカフェを活用したCOVID-19に関する小規模病院間のオンライン情報交換. 山形県公衆衛生学会講演集. 2021. 47回. 1-1
  • 沼澤 さとみ, 齋藤 愛依, 佐藤 志保, 遠藤 恵子, 前田 邦彦, 菅原 京子. 山形発・地元ナース養成プログラムによる小規模病院等看護師の大学研修の成果と課題. 山形県公衆衛生学会講演集. 2018. 44回. 5-5
  • 菅原 京子, 佐藤 志保, 井上 京子, 後藤 順子, 槌谷 由美子, 高橋 直美, 今野 浩之, 遠藤 和子, 沼澤 さとみ, 安保 寛明, et al. 山形発・地元ナース養成プログラム 事業中間成果と課題. 山形県公衆衛生学会講演集. 2017. 43回. 1-1
もっと見る
MISC (43件):
  • 鈴木 久美, 寒河江 純子, 石澤 利子, 佐藤 裕美子, 安部 良人, 安部 修, 酒井 亜由美, 斉藤 毅徳, 高橋 由美, 佐藤 志保, et al. 地元ナース事業フォローアップ研修の活用による小規模病院のジェネラリスト看護師研修を企画して. 山形県公衆衛生学会講演集. 2021. 47回. 8-8
  • 高橋 直美, 佐藤 志保. 小規模病院等看護ブラッシュアッププログラム修了生の発展的活動. 山形県公衆衛生学会講演集. 2021. 47回. 9-9
  • 安保 寛明, 佐藤 志保, 山田 香, 今野 浩之, 槌谷 由美子. 山形県内の看護職を対象とした汎用性ある教育力向上ワークショップの企画. 山形県公衆衛生学会講演集. 2021. 47回. 10-10
  • 佐藤 志保, 寒河江 純子, 赤間 のり子, 安部 良人, 渡部 さやか, 酒井 亜由美, 黒澤 彬恵, 安部 修, 石澤 利子, 北原 直子, et al. 2019年度相互交流による新人看護師研修会の成果. 山形県公衆衛生学会講演集. 2020. 46回. 52-52
  • 今野 浩之, 佐藤 志保, 後藤 順子, 菅原 京子, 鈴木 育子. 小規模病院等ブラッシュアッププログラム 質的記述的研究の講義内容と受講者の動向. 山形県公衆衛生学会講演集. 2020. 46回. 54-54
もっと見る
講演・口頭発表等 (54件):
  • A大学看護学生の就職先選択要因
    (第48回山形県公衆衛生学会 2022)
  • 新人看護師対象のフィジカルアセスメント研修の企画と実施ー小規模病院等看護ブラッシュアッププログラム・フォローアップ研修を受講してー
    (第48回山形県公衆衛生学会 2022)
  • 小規模病院と大学の連携・協働-地元ナース事業を看護管理に生かす-
    (第48回山形県公衆衛生学会 2022)
  • 新型コロナウイルス感染症流行下における山形県立保健医療大学の保健所応援ー応援契機・実績の検討-
    (2022)
  • 山形発・地元ナース養成プログラムの成果と新しいステージに向けた再構築
    (山形県公衆衛生学会講演集 2020)
もっと見る
所属学会 (7件):
日本ルーラルナーシング学会 ,  北日本看護学会 ,  日本健康教育学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本病態栄養学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本糖尿病教育・看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る