研究者
J-GLOBAL ID:201901004392839381   更新日: 2024年06月06日

谷田部 かなか

ヤタベ カナカ | Kanaka Yatabe
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2027 ヒト骨格筋損傷に対する微弱電流の修復促進効果
  • 2021 - 2026 小児における脳振盪後の競技復帰までの生理心理学的評価の試み
  • 2022 - 2025 COVID-19流行下でのスポーツイベント開催は大会関係者の感染率に影響するか
  • 2017 - 2020 運動における精神的ストレス反応の多面的解析
  • 2013 - 2017 運動における日本人特有の感情不安と遺伝子多型との関連性
全件表示
論文 (64件):
  • Hidetaka Onodera, Takuma Mogamiya, Kanaka Yatabe, Hiroto Fujiya, Hidetoshi Murata. Recovery Process for Sports-Related Concussion Assessed with Precise Ocular Motility. Sports medicine international open. 2024. 8. a21831077
  • 室井 良太, 寺脇 史子, 夏木 靖典, 谷田部 かなか, 足利 光平, 藤谷 博人. COVID-19用各種消毒液が野球ボールの表面に与える影響-触感の変化及び超微細構造の観察-. 聖マリアンナ医科大学雑誌. 2023. 51. 2. 39-48
  • 井上 留美子, 谷田部 かなか, 室井 良太, 足利 光平, 藤谷 博人. 中高齢者の筋量,柔軟性,及びバランス能に対するヨガの影響. 聖マリアンナ医科大学雑誌. 2023. 50. 4. 129-137
  • 谷田部 かなか, 足利 光平, 室井 良太, 内田 将司, 日高 岳, 橋本 知明, 染村 嵩, 井上 留美子, 寺脇 史子, 小野寺 英孝, et al. アンケートを利用した小児における脳振盪に関する調査について. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 4. S219-S219
  • 室井 良太, 寺脇 史子, 井上 留美子, 谷田部 かなか, 足利 光平, 藤谷 博人. 野球とアメリカンフットボールにおける投球動作の比較. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 4. S234-S234
もっと見る
MISC (97件):
書籍 (2件):
  • 公認心理師合格テキスト : 大学院修了者・実務経験者に最適
    誠文堂新光社 2019 ISBN:9784416519776
  • これならわかる!心理統計
    ナツメ社 2018 ISBN:9784816364068
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る