研究者
J-GLOBAL ID:201901004590112233   更新日: 2024年05月26日

比嘉 勇人

Higa Hayato
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.med.u-toyama.ac.jp/seishinkango/
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (6件): 援助的コミュニケーション ,  神気性 ,  スピリチュアリティ ,  スピリチュアルヘルス ,  メンタルヘルス ,  精神看護
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2028 新型コロナウイルス関連の喪失体験により看護師が被る職業性悲嘆への支援モデルの開発
  • 2022 - 2026 看護師の認知症イメージの好転に向けた認知的評価と認知症知識の関連検証
  • 2021 - 2025 看護実践への活用に向けた精神疾患をもつ人の内面的成長ケア・モデルの開発と検証
  • 2021 - 2024 スピリチュアルケア実践能力向上に向けた看護卒後教育プログラムの開発と評価
  • 2019 - 2024 看護師の患者への「巻き込まれ」を中核とするスピリチュアルケアリング・モデルの開発
全件表示
論文 (6件):
  • 田中 いずみ, 比嘉 勇人, 山田 恵子, 畠山 督道. 看護専門学校教員の職業キャリア成熟尺度の開発. 看護ケアサイエンス学会誌. 2022. 20. 2. 111-126
  • 新井 里美, 中田 ゆかり, 比嘉 勇人. 保存期慢性腎臓病患者へのコンコーダンス概念を活用した療養援助 アクションリサーチによる取り組み. 日本看護科学会誌. 2021. 41. 476-485
  • 牧野 耕次, 比嘉 勇人. 患者-看護師関係における看護師の専心のプロセス. 日本看護科学会誌. 2021. 41. 37-44
  • Koji Makino, Hayato Higa. The Process of Nurse Dedication in Patient-Nurse Relationships. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2021. 41. 37-44
  • Satomi Arai, Yukari Nakada, Hayato Higa. Recuperation Support Utilizing the Concept of Concordance for Pre-dialysis Patients with Chronic Kidney Disease Using Action Research. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2021. 41. 476-485
もっと見る
MISC (89件):
  • 新井里美, 中田ゆかり, 比嘉勇人. 腎臓病患者の行動変容を促す療養援助の検討 腎臓病看護に携わる看護師のコミュニケーションスキルとスピリチュアリティの関連性. 日本腎不全看護学会誌(Web). 2023. 25. 2
  • 新井 里美, 中田 ゆかり, 比嘉 勇人. 保存期慢性腎臓病患者へのコンコーダンス概念を活用した療養援助 アクションリサーチによる取り組み. 日本看護科学会誌. 2021. 41. 476-485
  • 新井 里美, 中田 ゆかり, 比嘉 勇人. 入退院を繰り返す保存期慢性腎臓病患者の療養体験. 富山大学看護学会誌. 2020. 19. 1. 21-33
  • 新井 里美, 中田 ゆかり, 比嘉 勇人. 日本の医療におけるコンコーダンスの概念分析. 富山大学看護学会誌. 2020. 19. 1. 35-49
  • 牧野 耕次, 比嘉 勇人. 患者-看護師関係におけるインボルブメントの概念分析. 日本看護科学会誌. 2019. 39. 359-365
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (大阪大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る