研究者
J-GLOBAL ID:201901004942943211   更新日: 2024年03月03日

小林 和也

Kobayashi Kazuya U.
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  流体工学
研究キーワード (4件): ソフトマター ,  流体力学 ,  非平衡現象 ,  科学教育
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 光弾性法と超音波ドップラ法の複合計測が拓く血液-血管応力集中部の可視化技術の創成
  • 2020 - 2024 粉体系と液体系における重力不安定化現象の普遍性解明
  • 2019 - 2021 粉体系・液体系の重力不安定化現象におけるパターン形成および輸送現象の普遍性探求
  • 2017 - 2019 粘性の温度依存性が大きい流体における対流ダイナミクス
論文 (14件):
  • 武藤 真和, 小林 和也. 高分子ゲルおよび液体高分子の応力相互作用の高速度光弾性法による可視化技術の開発. 可視化情報学会誌. 2023. 43. 167. 46-49
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 池田 宏. VS05 工業系学校初年次における素朴概念の修正に向けた授業実践と分析. 工学教育研究講演会講演論文集. 2023. 2023. 274-275
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 池田 宏. 工業系学校初年次における科学的概念の修得状況に関する調査と分析. 工学教育. 2023. 71. 2. 77-82
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 池田 宏. 工業系学校初年次における反転学習の導入と分析. 工学教育. 2023. 71. 2. 83-88
  • Kazuya U Kobayashi, Rei Kurita. Key connection between gravitational instability in physical gels and granular media. Scientific reports. 2022. 12. 1. 6290-6290
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
所属学会 (3件):
日本機械学会 ,  日本混相流学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る