研究者
J-GLOBAL ID:201901005022918750   更新日: 2024年05月22日

菊池 良和

キクチ ヨシカズ | Kikuchi Yoshikazu
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 吃音のある中学生及び高校生に対する社交不安症を考慮した支援法の開発
  • 2020 - 2024 思春期・青年期の吃音者の社交不安障害を和らげる親・友達らによるソーシャルサポート
  • 2022 - 2024 成人吃音者に併発する社交不安症を日米で比較する国際共同研究
  • 2017 - 2020 喉頭科学視点からの吃音治療の新戦略-喉頭ファイバーとフォノグラムの同時計測-
  • 2013 - 2016 吃音は聴覚タイミングエラーで生じる-脳磁図と拡散テンソル解析-
全件表示
論文 (71件):
  • Yoshikazu Kikuchi, Masamutsu Kenjo, Eriko Yoshida, Saburo Takahashi, Daisuke Murakami, Yumi Yamaguchi, Kazuo Adachi, Motohiro Sawatsubashi, Masahiko Taura, Takashi Nakagawa, et al. Social anxiety disorder in adolescents who stutter: A risk for school refusal. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2023. 65. 1. e15622
  • 村上 大輔, 山口 優実, 宮本 雄介, 鈴木 智陽, 菊池 良和, 松尾 美央子, 澤津橋 基広, 中川 尚志. 当院における喉頭全摘出術後の嗅覚リハビリテーションと嗅覚の改善について. 日本鼻科学会会誌. 2022. 61. 3. 536-536
  • 土橋 奈々, 菊池 良和, 野田 哲平, 中川 尚志. 後天性声門下狭窄に対するTチューブ留置により再狭窄が誘発されたと考えられた一例. 小児耳鼻咽喉科. 2022. 43. 2. 214-214
  • Kikuchi Y, Umezaki T, Adachi K, Sawatsubashi M, Taura M, Yamaguchi Y, Tsuchihashi N, Murakami D, Nakagawa T. Employment Quotas for Adults who Stutter: A Preliminary Study. Int Arch Commun Disord. 2022
  • 山口 優実, 佐藤 伸宏, 村上 健, 菊池 良和, 村上 大輔, 中川 尚志, 梅崎 俊郎. 嗅覚リハビリテーション器具りすめるを用いた嗅覚リハの効果について. 言語聴覚研究. 2021. 18. 3. 241-242
もっと見る
MISC (64件):
書籍 (15件):
  • 吃音の合理的配慮
    学苑社 2019 ISBN:9784761408077
  • 吃音の世界 (光文社新書)
    光文社 2019 ISBN:4334043925
  • 吃音の世界
    光文社 2019 ISBN:9784334043926
  • 心理・医療・教育の視点から学ぶ吃音臨床入門講座
    学苑社 2017 ISBN:9784761407933
  • 吃音ドクターが教える人と話すのが楽しくなる本
    KADOKAWA 2016 ISBN:9784046016362
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る