研究者
J-GLOBAL ID:201901005394824230   更新日: 2024年05月30日

岸 拓弥

キシ タクヤ | Kishi Takuya
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/staff/cat24/7000.html
研究分野 (1件): 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 脳グリンパティックシステムに着目する心不全治療開発及び運動療法最適化への基盤研究
  • 2020 - 2023 脳内環境を保持するグリンパティックシステムによる循環恒常性制御メカニズム解明
  • 2020 - 2022 運動による高血圧改善効果のメカニズム解明とその臨床応用
  • 2017 - 2020 高血圧における自律神経・免疫系ネットワークの機序解明と新たな診断法の開発
  • 2016 - 2019 慢性心不全における脳アンジオテンシン受容体による神経グリア連関異常の時空間的解析
全件表示
論文 (164件):
  • Kazuhiko Yoshikawa, Takuya Kishi, Ayako Takamori, Akira Kitajima, Taku Goto, Shiki Nakayama, Kohei Yamanouchi, Kuniyasu Takagi, Yoshitaka Hirooka, Kazuma Fujimoto, et al. Lower body bone fractures have high mortality rates and poor prognosis in the patients with hemodialysis. Therapeutic Apheresis and Dialysis. 2024
  • Tatsuya Shiraki, Hiroya Mizuno, Takuya Kishi, Masanori Asakura, Hidetsugu Asanoi, Yoshio Yasumura, Yasushi Sakata. Cardiac sympathetic nerve activity trends after renal denervation in heart failure with preserved ejection fraction. ESC Heart Fail. 2024
  • Rina Matsuo, Tomohiro Imamura, Ayako Takamori, Takuya Kishi, Miwako Minami, Junko Miyakawa, Natsuki Yoshitake, Ai Hayashi, Yuki Nakayama, Natsumi Egashira, et al. Improvement trend for individual health guidance intervention according to Japan clinical guidelines by public health nurses for type 2 diabetes mellitus who vidited for medical checkups regularly: a case-control preliminary report. J Clin Biochem Nutr. 2024. 74. 2. 141-145
  • Shiki Nakayama, Kohei Yamanouchi, Ayako Takamori, Taku Goto, Furitsu Shimada, Tomohiro Imamura, Yoshitaka Hirooka, Akira Kitajima, Koji Onozawa, Toshihiko Kakiuchi, et al. Gastrointestinal bleeding among 151 patients undergoing maintenance hemodialysis for end-stage renal failure: A 5-year follow-up study. Medicine. 2024. 103. 7. e37274-e37274
  • Takuya Kishi, Hiroshi Usui, Sho Nagayoshi. A prospective pilot trial of the health data monitoring system without educational content for patients with hypertension. Hypertension Research. 2024. 47. 2. 529-532
もっと見る
MISC (216件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 心不全診療におけるACPの普及を考える
    (日本心臓病学会学術集会抄録 2018)
  • 基本的心不全緩和ケア普及のためのトレーニングコース作成
    (日本心臓病学会学術集会抄録 2018)
  • 交感神経系を介する血圧調節機序に関する脳幹部Rho/Rho-kinase系の役割: 特に高血圧への関与について (研究助成業績報告集)
    (研究助成業績報告集 2006)
学位 (1件):
  • 医学博士 (九州大学)
経歴 (15件):
  • 2020/04 - 現在 国際医療福祉大学 福岡薬学部 教授
  • 2019/09 - 現在 国際医療福祉大学大学院 医学研究科循環器内科 教授
  • 2019/04 - 2020/03 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 教授
  • 2017/04 - 2019/03 九州大学循環器病医療研究センター 循環器疾患リスク予測共同研究部門 准教授(部門長)
  • 2015/04 - 2017/03 九州大学循環器病未来医療研究センター 未来心血管治療学共同研究部門 准教授(部門長)
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2022/11 - 現在 日本高血圧学会 Dx推進ワーキング ワーキング長
  • 2021/06 - 現在 日本腎臓学会 広報委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 日本循環器学会 学術集会運営委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 日本循環器学会 総務委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 日本循環器学会総務委員会情報広報部会 部会長
全件表示
受賞 (19件):
  • 2017/11 - 高血圧関連疾患モデル学会中尾賞
  • 2016/10 - 日本心不全学会学術賞
  • 2015/12 - 日本心血管内分泌代謝学会高峰譲吉研究奨励賞
  • 2013/10 - 高血圧関連疾患モデル動物学会家森賞
  • 2013/06 - 日本循環器病予防学会奨励賞
全件表示
所属学会 (9件):
日本生理学会 ,  日本薬理学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本心血管内分泌代謝学会 ,  日本高血圧関連疾患モデル学会 ,  日本心不全学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る