研究者
J-GLOBAL ID:201901006043282577   更新日: 2023年12月01日

橋詰 豊

HASHIZUME Yutaka
研究分野 (3件): 構造工学、地震工学 ,  地盤工学 ,  建築構造、材料
論文 (69件):
  • 急傾斜路におけるプレキャストボックスカルバートの縦方向一体性について(その4). 共同研究報告書((株)技研). 2020
  • 阿波 稔, 岩崎 真梨子, 横溝 賢, 佐々木 崇徳, 佐藤 学, 橋詰 豊, 本田 洋之, 片山 裕美, 藤田 敏明, 鮎川 恵理, et al. 2019年度 八戸工業大学公開講座. 八戸工業大学紀要 = The Bulletin of Hachinohe Institute of Technology. 2020. 39. 153-169
  • 橋詰豊, 平井ひかる. 黒板施工における 固定方法及び固定位置の検討. 委託研究報告書(勉強堂黒板製作所). 2020
  • 佐竹伸子, 橋詰豊. Relationship between ground characteristics and building damage as seen from old map. 2019. 31
  • Y Hashizume, Ken-ichi Fukushi, A Hasegawa. Continuous observation of groundwater level and ground height fluctuation at Hachinohe city. 2019. 24
もっと見る
MISC (21件):
  • 根本 采佳, 橋詰 豊. 八戸市中心市街地における屋外広告物(看板)の現状と課題. 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系. 2019. 82. 101-104
  • 立石 仁美, 佐竹 伸子, 橋詰 豊. 津軽地方と南部地方における庭園の特徴とその印象分析. 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系. 2019. 82. 77-82
  • 佐竹 伸子, 橋詰 豊. 多雪地域における屋根雪処理の現状と課題. 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系. 2019. 82. 71-76
  • 盛 健太郎, 橋詰 豊. 古地図を用いた地形と地盤特性および建築被害の関係に関する考察. 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系. 2018. 81. 9-10
  • 佐竹 伸子, 盛 健太郎, 橋詰 豊. 津軽地方の庭園の特徴とその印象分析. 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系. 2018. 81. 99-104
もっと見る
書籍 (1件):
  • 構造物基礎の教科書
    総合土木研究所 2020
講演・口頭発表等 (1件):
  • 八戸市中心市街地における屋外広告物(看板)の現状と課題
    (日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 2019)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (八戸工業大学)
経歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 八戸工業大学 土木建築工学科 准教授
  • - 2021/05 八戸工業大学 土木建築工学科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る