研究者
J-GLOBAL ID:201901006325051853   更新日: 2024年06月06日

森田 隆太郎

Morita Ryutaro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 作物生産科学
研究キーワード (5件): イネ ,  糖代謝 ,  光合成 ,  澱粉合成制御 ,  澱粉合成
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 サツマイモ塊根の進化に関わる遺伝子の特定と機能解析
  • 2022 - 2025 イネ茎葉部に蓄積する澱粉の多様性と原因遺伝子の解明
  • 2020 - 2023 イネ澱粉枝作り酵素アイソザイムの各組織における機能と相補作用の解析
  • 2020 - 2022 イネの栄養器官におけるアミロース生合成機構の解明
  • 2016 - 2018 栄養器官のデンプン合成制御による次世代型作物の作出に向けた分子基盤の確立
全件表示
論文 (14件):
  • Fumihiro Miyagawa, Naoki Shibatani, Ryutaro Morita, Daisuke Sasayama, Tomoko Hatanaka, Tetsushi Azuma, Hiroshi Fukayama. Effects of knockout of CO2-responsive CCT protein, a regulator of starch synthesis on physiological characteristics of rice. Plant Production Science. 2023. 26. 3. 273-286
  • Masaki Okamura, Ryutaro Morita, Yumiko Arai-Sanoh, Hiroe Yoshida, Hiroshi Nakagawa, Naohiro Aoki. Estimation of sink capacity of rice grains: A comparison of calculation methods based on 1000-grain weight and grain projected area. PLANT PRODUCTION SCIENCE. 2023. 26. 3. 236-248
  • Ryutaro Morita, Naoko Crofts, Satoko Miura, Ken-Ichi Ikeda, Naohiro Aoki, Hiroshi Fukayama, Naoko Fujita. Characterization of the Functions of Starch Synthase IIIb Expressed in the Vegetative Organs of Rice (Oryza sativa L.). Plant & cell physiology. 2022
  • Yu Wakabayashi, Ryutaro Morita, Naohiro Aoki. Metabolic factors restricting sink strength in superior and inferior spikelets in high-yielding rice cultivars. Journal of plant physiology. 2021. 266. 153536-153536
  • Hiroshi Fukayama, Fumihiro Miyagawa, Naoki Shibatani, Aiko Koudou, Daisuke Sasayama, Tomoko Hatanaka, Tetsushi Azuma, Yasuo Yamauchi, Daisuke Matsuoka, Ryutaro Morita. CO2 -responsive CCT protein interacts with 14-3-3 proteins and controls the expression of starch synthesis-related genes. Plant, cell & environment. 2021. 44. 8. 2480-2493
もっと見る
MISC (19件):
  • 本田爽太郎, 迫田和馬, 青木直大, 森田隆太郎. 澱粉枝作り酵素(BE)IIb機能欠損が発芽時のイネ胚乳の代謝生理に及ぼす効果の解析. 応用糖質科学. 2023. 13. 1
  • 澤田 寛子, 青木 直大, 山崎 将紀, 中川 博視, 矢部 志央理, 吉田 ひろえ, 助川 聖, 後藤 明俊, 江花 薫子, 鐘ヶ江 弘美, et al. 全ゲノム情報を利用した水稲の穎花生産効率パラメータに関する遺伝解析と収量予測モデルの開発. 日本作物学会講演会要旨集. 2021. 251. 92-92
  • 矢部 志央理, 鐘ヶ江 弘美, 齊藤 大樹, 中﨑 鉄也, 青木 直大, 山崎 将紀, 中川 博視, 澤田 寛子, 吉田 ひろえ, 西村 和紗, et al. 遺伝子情報と作物生育モデルを組み合わせた水稲の生育・収量予測シミュレーター開発. 日本作物学会講演会要旨集. 2021. 251. 93-93
  • 植田夏実, 森田隆太郎, 青木直大. イネの根系発育における液胞型インベルターゼの関与. 日本作物学会講演会要旨集. 2021. 251st
  • 高橋陽希, 森田隆太郎, 三浦聡子, クロフツ尚子, 青木直大, 深山浩, 藤田直子. イネの栄養器官で発現する澱粉粒結合型スターチシンターゼ(GBSS)IIの機能解析. 応用糖質科学. 2021. 11. 2
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • 難消化性澱粉はイネにとっても難消化性?澱粉枝作り酵素変異体を用いたイネの澱粉研究
    (令和5年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会 2024)
  • イネ枝作り酵素(BE)IIaの機能欠損変異が栄養器官蓄積澱粉の分解に及ぼす影響
    (日本作物学会講演会要旨集 2023)
  • ゲノム編集を利用したイネの澱粉生合成研究
    (日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム 2023)
  • ダイズ子葉に蓄積する澱粉の発芽温度依存的な結晶構造決定の分子メカニズムに関する研究
    (応用糖質科学 2023)
  • イネの二つのアミロース合成酵素(GBSS)を欠損させると,澱粉は完全にアミロースフリーになる?
    (応用糖質科学 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (農学) (神戸大学)
経歴 (4件):
  • 2019/12 - 現在 東京大学大学院 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 助教
  • 2018/04 - 2019/11 東京大学大学院 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 特任研究員
  • 2016/04 - 2018/03 神戸大学大学院 農学研究科 日本学術振興会特別研究員 (DC2)
  • 2017/04 - 2017/09 スイス連邦工科大学チューリッヒ校 客員研究員
委員歴 (2件):
  • 2020/04 - 2023/03 日本作物学会 広報委員
  • 2018/04 - 2023/03 日本光合成学会若手の会 幹事
受賞 (5件):
  • 2019/09 - 日本応用糖質科学会 平成31年度第68回日本応用糖質科学会大会ポスター賞 イネ栄養器官で特異的に発現するスターチシンターゼ (SS) IIIbの機能解析
  • 2019/09 - 日本作物学会 第248回講演会優秀発表賞 (ポスター) イネの穂構造に関わる遺伝子Short panicle 1 の生理機能
  • 2017/03 - 神戸大学農学部六篠会 六篠学術奨励賞
  • 2015/03 - 神戸大学農学部六篠会 六篠論文賞
  • 2013/03 - 日本作物学会 第235回講演会優秀発表賞 (口頭) 高CO2条件で発現促進される新規CCTドメインタンパク質CRCTは分げつ角度と基本代謝酵素の発現調節に働く
所属学会 (4件):
日本光合成学会 ,  日本応用糖質科学会 ,  日本植物生理学会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る