研究者
J-GLOBAL ID:201901006348295431   更新日: 2024年12月24日

古川 武留

フルカワ タケル | Takeru Furukawa
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 航空宇宙工学 ,  プラズマ科学
研究キーワード (3件): 核融合科学 ,  電気推進 ,  プラズマ理工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 時空間変動磁場下の微粒子プラズマの物理挙動解明と電磁加速型無電極推進への影響調査
  • 2020 - 2024 進行波型直接エネルギー変換器の変調効果時間変化解析と自励発振の研究
  • 2020 - 2022 先進的無電極プラズマ電磁加速法の電磁加速力に支配的な条件解明に基づく設計理論構築
  • 2018 - 2020 高密度ヘリコンプラズマ源を用いた先進的無電極プラズマ加速法の研究開発
  • 2016 - 2019 超音速ガスパフによる完全無電極ヘリコンプラズマスラスターの高性能化
論文 (18件):
  • Takeru Furukawa, Daisuke Kuwahara, Shunjiro Shinohara. Dependence of plasma dynamics on the strength of spatiotemporal-changing magnetic field in an RF plasma thruster using rotating magnetic field acceleration method. Plasma Sources Science and Technology. 2024. 33. 12. 125010-125010
  • Takeru Furukawa, Kento Shimasaki, Satoshi Nakamoto, Hiromasa Takeno. Influence of cusp-shaped magnetic fields on plasma density and thrust in an RF plasma thruster with a magnetic nozzle. Physics of Plasmas. 2024. 31. 11
  • Takumi Seto, Naomichi Ezumi, Reina Miyauchi, Takuma Okamoto, Satoshi Takahashi, Kosuke Takanashi, Keishi Kouno, Hiroto Kawahara, Mafumi Hirata, Junko Kohagura, et al. Effect of the magnetic field strength on the argon plasma characteristics of a helicon plasma source with a two-turn flat-loop antenna. Journal of Plasma Physics. 2024. 90. 4
  • Takeru Furukawa, Hiroto Aoyagi, Yuya Oshio, Hiroyuki Nishida. Ion acceleration in expanding plasma in small radio frequency plasma thruster with a magnetic cusp. Applied Physics Letters. 2023. 123. 22. 224101-1-224101-5
  • Hiromasa TAKENO, Kazuhiro SHIBATA, Satoshi NAKAMOTO, Takeru FURUKAWA, Yousuke NAKASHIMA. Examination of Efficiency Dependence on Deceleration Voltage in a Traveling Wave Direct Energy Converter Simulator. Plasma and Fusion Research. 2023. 18. 2405053-1-2405053-5
もっと見る
MISC (7件):
  • 高橋和貴, 古川武留. 次世代電気推進機 (磁気ノズル型スラスタ、回転磁場による追加速). プラズマ核融合学会誌. 2023. 99. 10. 449-455
  • 古川武留, 東林泰佑, 桑原大介, 西田浩之, 篠原俊二郎. 無電極電磁加速型スラスタの電磁加速力増強の検証. 第65回宇宙科学技術連合講演会. 2021
  • 古川武留, 桑原大介, 篠原俊二郎. RMF加速法をもちいた無電極RF電気推進のRMF回転周波数依存検証. 第64回宇宙科学技術連合講演会電気推進・先端推進部門企画OS18「波動推進および将来型宇宙推進(4)」. 2020
  • 古川武留, 志村開智, 桑原大介, 篠原俊二郎. RMF 追加速法を用いたRF 無電極プラズマ推進. 第63回宇宙科学技術連合講演会 電気推進・先端推進部門企画OS-07-2「高エネルギー電磁波の宇宙推進への応用」. 2019
  • Takeru Furukawa, Kaichi Shimura, Syuhei Yamamura, Koji Hachisu, Daisuke Kuwahara, S. Shinohara. Electrodeless Helicon Plasma Thruster Employing Additional Electromagnetic Acceleration Methods. The 36th International Electric Propulsion Conference (IEPC). 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
  • 低アスペクト比大口径高周波プラズマ源における電力依存性
    (神戸大学研究基盤センター・若手フロンティア研究会2024 2024)
  • コイル電流形成カスプ磁場による熱負荷低減の模擬実験
    (第41回プラズマ核融合学会年会 2024)
  • 二次電子捕集型直接エネルギー変換器のエネルギー回収における カスプ磁場によるエネルギースペクトル変化
    (第41回プラズマ核融合学会年会 2024)
  • 二次電子放出型エネルギー回収法におけるコイル電流形成カスプ磁場の適用
    (第41回プラズマ核融合学会年会 2024)
  • ヘリウム 3 燃料核融合直接発電における熱化イオンの 分離軌道分析のための電極設計と模擬実験
    (第41回プラズマ核融合学会年会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2019 東京農工大学 工学府 機械システム工学専攻
  • 2016 - 2017 東京農工大学 工学府 機械システム工学専攻
  • 2012 - 2016 東京農工大学 工学部 機械システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京農工大学)
経歴 (4件):
  • 2021/10 - 現在 神戸大学 大学院工学研究科 助教
  • 2023/04 - 2025/03 神戸大学 研究基盤センター 全学基盤系研究基盤域 助教
  • 2019/05 - 2021/09 東京農工大学大学院 特任助教
  • 2019/04 - 学術振興会特別研究員(PD)
委員歴 (1件):
  • 2023/07 - 2025/06 プラズマ核融合学会 プラズマ核融合学会誌編集委員
受賞 (4件):
  • 2024/11 - Division of Plasma Physics, Association of Asia Pacific Physical Societies 2024 AAPPS-DPP Poster Prize
  • 2023/11 - Division of Plasma Physics, Association of Asia Pacific Physical Societies 2023 AAPPS-DPP Poster Prize
  • 2022/11 - 第39回プラズマ核融合学会年会 若手学会発表賞(学生会員部門、プラズマ基礎)
  • 2018/11 - Association of Asia Pacific Physical Societies (AAPPS) 2018 AAPPS-DPP Poster Prize
所属学会 (4件):
日本航空宇宙学会 ,  アジアパシフィック連合(プラズマ物理分科会) ,  プラズマ核融合学会 ,  アメリカ物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る