研究者
J-GLOBAL ID:201901006687058341   更新日: 2024年06月11日

建部 廣明

タケベ ヒロアキ | Hiroaki Takebe
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www3.hoku-iryo-u.ac.jp/courses/2/019/index.html
研究分野 (2件): 常態系口腔科学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2026 癌の骨破壊病変に対するHedgehogシグナルの分子基盤の構築と新たな治療戦略
  • 2022 - 2025 株化歯根膜幹細胞の樹立と骨芽細胞分化メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 緻密硬化骨に対する超音波電解水処理を用いた骨誘導再生法
  • 2020 - 2023 Shh-Gli1応答性歯根膜幹細胞分化機構の解明と歯槽骨再生への応用
  • 2019 - 2022 蛍光標識した歯根膜幹細胞による骨芽細胞分化誘導法の確立
全件表示
論文 (21件):
  • Yuri Seki, Hiroaki Takebe, Yuya Nakao, Kohei Sato, Toshihide Mizoguchi, Hiroaki Nakamura, Masahiro Iijima, Akihiro Hosoya. Osteoblast differentiation of Gli1+ cells via Wnt and BMP signaling pathways during orthodontic tooth movement. Journal of oral biosciences. 2024
  • Karnoon Shamsoon, Daichi Hiraki, Koki Yoshida, Kiyofumi Takabatake, Hiroaki Takebe, Kenji Yokozeki, Naohiro Horie, Naomasa Fujita, Nisrina Ekayani Nasrun, Tatsuo Okui, et al. The Role of Hedgehog Signaling in the Melanoma Tumor Bone Microenvironment. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 10
  • Saki Fujii, Hiroaki Takebe, Toshihide Mizoguchi, Hiroaki Nakamura, Tsuyoshi Shimo, Akihiro Hosoya. Bone formation ability of Gli1+ cells in the periodontal ligament after tooth extraction. Bone. 2023. 116786-116786
  • Toru Shibui, Akihiro Hosoya, Hiroaki Takebe, Masami Takahashi, Yuri Seki, Saki Fujii, Kazuharu Irie. Immunohistochemical localization of CD146 and alpha-smooth muscle actin during dentin formation and regeneration. Anatomical record (Hoboken, N.J. : 2007). 2023
  • Tsuyoshi Shimo, Hiroaki Takebe, Saki Fujii, Akihiro Hosoya. Immunohistochemical Analysis of CCN2 in Experimental Fracture Healing Models. Methods in molecular biology (Clifton, N.J.). 2023. 2582. 335-342
もっと見る
MISC (18件):
  • Nazmus SHALEHIN, Md Riasat HASAN, 建部 廣明, 入江 一元. Effects of Boric acid on Alveolar bone loss and PDL. 北海道医療大学歯学雑誌. 2017. 36. 1. 51-51
  • 建部廣明, 細矢明宏, 入江一元. iPadとMediaDEPOを用いた組織学・口腔組織学実習小テストの実際と可能性. 北海道医療大学情報センター年報. 2017. 12. 16-18
  • 細矢明宏, 建部廣明, 入江一元. 分泌タンパク質RELM-b/FIZZ2の歯根形成における役割. 北医療誌. 2017. 36(2). 47
  • 建部 廣明. 歯科での低出力パルス超音波治療法の応用について. 北海道医療大学歯学雑誌. 2016. 35. 2. 51-51
  • 建部 廣明, 仲西 康裕, 廣瀬 由紀人, 荒川 俊哉, 入江 一元, 越智 守生. 低出力パルス超音波による骨形成促進効果の至適条件の検索. 日本口腔インプラント学会学術大会抄録集. 2016. 46回. P-2
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2008 - 2012 北海道医療大学 大学院 歯学研究科博士課程
  • 2001 - 2007 北海道医療大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (北海道医療大学)
経歴 (5件):
  • 2020/11 - 現在 北海道医療大学 歯学部 口腔構造・機能発育学系組織学 講師
  • 2014/04 - 2020/10 北海道医療大学 歯学部 口腔構造・機能発育学系 組織学 助教
  • 2012/04 - 2014/03 北海道医療大学 歯学部 口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学 任期制助手
  • 2008/04 - 2012/03 北海道医療大学 歯学部 口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学 臨床助手
  • 2007/04 - 2008/03 北海道医療大学 歯科内科クリニック 歯科医師臨床研修科
受賞 (1件):
  • 2019/03 - 北海道医療大学歯学会 最優秀論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る