研究者
J-GLOBAL ID:201901006819962697   更新日: 2024年06月19日

ハティポール オメル ファルク

Hatipoglu Omer Faruk
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (6件): ADAMTS ,  マイクロRNA ,  マトリックス分解酵素 ,  大動脈解離 ,  変形性膝関節症 ,  がん
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 変形性膝関節症の疼痛におけるTNFαの役割と血漿タンパクHRGの疼痛抑制効果
  • 2023 - 2026 運動介入による再生、修復促進効果の新しい機序の解析研究
  • 2021 - 2024 IL-33を標的とした 改善候補薬による恒常性維持効果の基礎的検討
  • 2023 - 2024 慢性炎症においてヒスタミンがIL-33・ST2Lを介して誘導する血管新生の機序の解明
  • 2019 - 2022 喘息の気道リモデリング抑制に有用なアロマテラピー精油の探索と分子メカニズムの解明
全件表示
論文 (46件):
  • Masahiro Watanabe, Takao Toyomura, Hidenori Wake, Takashi Nishinaka, Omer Faruk Hatipoglu, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori, Shuji Mori. Cationic ribosomal proteins can inhibit pro-inflammatory action stimulated by LPS+HMGB1 and are hindered by advanced glycation end products. Biotechnology and applied biochemistry. 2023
  • Takashi Nishinaka, Omer Faruk Hatipoglu, Hidenori Wake, Masahiro Watanabe, Takao Toyomura, Shuji Mori, Masahiro Nishibori, Hideo Takahashi. Different modulation of STING/TBK1/IRF3 signaling by advanced glycation end products. Archives of biochemistry and biophysics. 2023. 750. 109808-109808
  • Takao Toyomura, Masahiro Watanabe, Hidenori Wake, Takashi Nishinaka, Omer Faruk Hatipoglu, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori, Shuji Mori. Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products promote macrophage proliferation via the JAK-STAT signaling pathway. Molecular Biology Reports. 2023. 50. 7. 5849-5858
  • Omer Faruk Hatipoglu, Takashi Nishinaka, Masahiro Nishibori, Masahiro Watanabe, Takao Toyomura, Shuji Mori, Kursat Oguz Yaykasli, Hidenori Wake, Hideo Takahashi. Histamine promotes angiogenesis through a histamine H1 receptor-PKC-VEGF-mediated pathway in human endothelial cells. Journal of pharmacological sciences. 2023. 151. 4. 177-186
  • Takashi Nishinaka, Omer Faruk Hatipoglu, Hidenori Wake, Masahiro Watanabe, Takao Toyomura, Shuji Mori, Masahiro Nishibori, Hideo Takahashi. Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products suppress STING/TBK1/IRF3 signaling via CD36. Life sciences. 2022. 310. 121116-121116
もっと見る
MISC (22件):
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
  • Chapter name:Non-invasive molecular markers in gynecologic cancers. Book name:Biomarkers for early detection of familial breast cancer
    CRC Press 2015 ISBN:9781466569386
  • Chapter name:A concise review of molecular pathology of breast cancer. Book name:Micrornas as therapeutic targets in human breast cancer
    intechopen 2014 ISBN:9789535120308
  • Chapter name:Pharmacogenomics in Acute Myeloid Leukemia. Book name:Omics for personalized medicine
    Springer 2013 ISBN:9788132211846
講演・口頭発表等 (4件):
  • ヒスタミンは血管内皮細胞の管腔形成を促進する
    (第96回日本薬理学会年会 2022)
  • 終末糖化産物によるSTINGシグナルの調節
    (第96回日本薬理学会年会 2022)
  • ヒスチジンに富む糖タンパク質の抗酸化能は、敗血症の病態生理の改善に寄与する
    (第96回日本薬理学会年会 2022)
  • 接着分子CD44の機能制御と大動脈瘤・大動脈解離における役割
    (第49回日本心脈管作動物質学会)
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 医学博士
  • 2003 - 2005 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 修士課程
学位 (1件):
  • 博士(医学) (岡山大学)
受賞 (4件):
  • 2016 - トルコ遺伝医学会 Gevher Nesibe 遺伝学学会ポスター発表最優秀賞
  • 2012 - 独立行政法人日本学術振興会 若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム ピッツバーグ大学派遣(米国)
  • 2010 - 日本学術振興会 外国人特別研究員
  • 2003 - 文部科学省外国人留学生学習奨励費
所属学会 (3件):
日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本薬理学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る