研究者
J-GLOBAL ID:201901006833023474   更新日: 2024年06月03日

福島 卓矢

フクシマ タクヤ | Takuya Fukushima
所属機関・部署:
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 内部障害 ,  運動療法 ,  理学療法 ,  がんリハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2028 外来化学療法中の進行・再発がん患者の包括的がんリハビリテーションプログラムの開発
  • 2024 - 2025 がん・リンパ浮腫に対するリハビリテーションの発展に向けた基礎的研究
  • 2022 - 2025 新たながん悪液質に対するエンドポイントを置いた集学的リハビリテーション介入の開発
  • 2021 - 2025 腫瘍の形成抑制を狙った酸素濃度調節環境下での運動療法の開発
  • 2023 - 2024 術前補助化学療法と手術療法を行う局所進行食道がん患者の社会・経済活動再獲得に向けた多面的機能評価を用いた基礎的研究
全件表示
論文 (49件):
  • Takuya Fukushima, Katsuyoshi Suzuki, Takashi Tanaka, Taro Okayama, Junichiro Inoue, Shinichiro Morishita, Jiro Nakano. Global quality of life and mortality risk in patients with cancer: a systematic review and meta-analysis. Quality of Life Research. 2024
  • Takuya Fukushima, Jiro Nakano. The effects of repetitive peripheral magnetic stimulation on physical dysfunction: a protocol for a scoping review. J Cancer Rehabil. 2024. 7. 2. 75-79
  • Junichiro Inoue, Shinichiro Morishita, Taro Okayama, Katsuyoshi Suzuki, Takashi Tanaka, Jiro Nakano, Takuya Fukushima. Impact of quality of life on mortality risk in patients with esophageal cancer: a systematic review and meta-analysis. Esophagus. 2024
  • Taro Okayama, Katsuyoshi Suzuki, Shinichiro Morishita, Junichiro Inoue, Takashi Tanaka, Jiro Nakano, Takuya Fukushima. Pretreatment quality of life and survival in patients with lung cancer: a systematic review and meta-analysis. BMC cancer. 2024. 24. 1. 495-495
  • Katsuyoshi Suzuki, Shinichiro Morishita, Jiro Nakano, Taro Okayama, Junichiro Inoue, Takashi Tanaka, Takuya Fukushima. Association between quality of life and mortality risk in patients with breast cancer: a systematic review and meta-analysis. Breast cancer. 2024
もっと見る
MISC (9件):
  • 福島卓矢, 中野治郎, 辻 哲也. 主な疾患・病態におけるリハビリテーション 悪性疾患. 臨床と研究. 2024. 101. 4. 42-46
  • 福島卓矢, 中野治郎. HADって何だろう? 疾患別のHAD がん患者のHAD. 理学療法ジャーナル. 2023. 57. 11. 1341-1343
  • 中野治郎, 福島卓矢, 石井瞬. がん患者の病期別緩和ケアにおける理学療法士の役割. 理学療法. 2023. 40. 10. 876-885
  • 福島卓矢, 中野治郎. 高齢がん患者のリハビリテーション最新 Tips ~vulnerable症例のスクリーニングと治療戦略~. がん看護. 2023. 28. 7. 637-640
  • 中野治郎, 福島卓矢, 石井瞬. がん患者の生活場面における身体活動量の測定と運動指導の要点. 理学療法. 2023. 40. 4. 341-349
もっと見る
書籍 (3件):
  • Physical Therapy and Research in Patients with Cancer
    Springer 2023 ISBN:9789811967092
  • 早期リハビリテーションの実践 : 予後改善のためのアプローチ
    メジカルビュー社 2018 ISBN:9784758319010
  • 老年薬学 リハビリテーション2014
    慶應義塾大学薬学部 2014
講演・口頭発表等 (122件):
  • がん治療後のサバイバーに対するサルコペニア研究の現状:Narrative review
    (第9回日本がんサポーティブケア学会 2024)
  • アジア人向け悪液質診断基準とEPCRC基準の比較
    (第9回日本がんサポーティブケア学会 2024)
  • 肺がん患者の治療前QOLと死亡リスクの関連:システマティック・レビュー/メタアナリシス
    (第9回日本がんサポーティブケア学会 2024)
  • がん患者のGlobal QOLは生命予後と関連する -メタアナリシスによる検討-
    (第9回日本がんサポーティブケア学会 2024)
  • アナモレリン処方開始時期と予後との関連
    (第9回日本がんサポーティブケア学会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2019 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻
  • 2013 - 2015 慶應義塾大学大学院 医学研究科
  • 2006 - 2010 長崎大学医学部保健学科 理学療法学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (医学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 関西医科大学 リハビリテーション学部 助教
  • 2019/04 - 2022/03 国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科
  • 2016/04 - 2019/03 長崎大学病院 リハビリテーション部
  • 2010/04 - 2013/03 下関市立市民病院 リハビリテーション科
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 がんのリハビリテーション研修会運営部会部会員
  • 2023/09 - 現在 大阪府理学療法士会生涯学習センター 査読委員
  • 2023/08 - 現在 大阪府理学療法士会生涯学習センター 総合理学療法学プレゼンス向上委員会
  • 2023/08 - 現在 大阪府理学療法士会生涯学習センター 学術誌編集部
  • 2023/06 - 現在 日本がん・リンパ浮腫理学療法学会理事
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023 - 第6回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会 最優秀演題賞
  • 2023 - 大阪対がん協会 がん研究助成奨励金 受賞
  • 2021 - 第4回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会 優秀演題賞
  • 2020 - 保健医療学雑誌 優秀論文賞
  • 2017 - 長崎県理学療法学術大会 優秀演題賞
所属学会 (7件):
日本癌治療学会 ,  日本造血・免疫細胞療法学会 ,  日本食道学会 ,  日本がんサポーティブケア学会 ,  日本がんリハビリテーション研究会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る