研究者
J-GLOBAL ID:201901007518750534   更新日: 2024年06月04日

平野 恵美子

Hirano Emiko
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 中京大学  教養教育研究院   特定任用教授
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (16件): イサドラ・ダンカン ,  アブラームツェヴォ ,  マーモントフ ,  ニコライ・セルゲーエフ ,  アレクサンドル・シリャーエフ ,  コレシチェンコ ,  ニジンスキー ,  マリウス・プティパ ,  ウダイ・シャンカール ,  アンナ・パヴロワ ,  フォーキン ,  ディアギレフ ,  ラフマニノフ ,  帝室劇場 ,  バレエ・リュス ,  ロシア・バレエ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2024 ロシア・バレエの越境的展開に関する研究と国際的ネットワークの構築及び発信力の強化
  • 2020 - 2023 19世紀パリのグランド・オペラ-ジャンルの生成からトランスナショナルな展開へ
  • 2019 - 2022 ヨーロッパ音楽劇上演の変遷と伝播:言語と地域の横断的研究
  • 2017 - 2020 革命前ロシアにおける娯楽文化としての中小音楽劇場-上演演目・批評・受容の研究
  • 2013 - 2018 越境と変容-グローバル化時代におけるスラヴ・ユーラシア研究の超域的枠組みを求めて
全件表示
論文 (1件):
  • 平野 恵美子. ロシア革命と日本におけるバレエの受容 -亡命ロシア人がもたらしたもの-. スラヴィスチカ. 2019. XXXIII/IV. 35-50
書籍 (6件):
  • パリ・オペラ座とグランド・オペラ
    森話社 2022 ISBN:9784864051668
  • 帝室劇場とバレエ・リュス マリウス・プティパからミハイル・フォーキンへ
    未知谷 2020 ISBN:9784896426151
  • ロシア文化事典
    丸善出版 2019 ISBN:9784621304136
  • ラフマニノフの想い出
    2017 ISBN:9784801002753
  • キーワードで読むオペラ/音楽劇研究ハンドブック
    アルテスパブリッシング 2017 ISBN:9784865591583
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • アンナ・パヴロワと日本における影響
    (An International Scientific Conference “The Heritage of The Russian Seasons (Les Saisons Russes). XXI Century or Ballets Russes Version 2.0" 2019)
  • マリウス・プティパの最後の上演作品《魔法の鏡》とアルセニー・コレシチェンコの音楽
    (ロシア国立バフルーシン演劇中央博物館 2019)
  • 1890年代と1900年代における新しい試みと変化:国民的テーマと民衆派バレエの制作と受容に着目して
    (東京大学 2019)
  • 芸術の対話:日本における西洋クラシック・バレエの受容
    (ロシア国立サンクトペテルブルク音楽演劇芸術博物館 2018)
学歴 (2件):
  • ロンドン大学スラヴ東欧研究所
  • 東京大学 大学院人文社会系研究科
学位 (1件):
  • 博士 (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 大阪大学大学院 人文学研究科 招聘研究員
  • 2021/04 - 現在 中京大学 教養教育研究院 特定任用教授
  • 2020/04 - 現在 洗足学園音楽大学 バレエコース 非常勤講師
  • 2020/04 - 2022/03 北海道大学 スラブ・ユーラシア研究センター 共同研究員
  • 2020/04 - 2022/03 神戸市外国語大学 外国学研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2021/05 - 現在 日本アレンスキー 協会 運営委員
受賞 (1件):
  • 2021/03 - 文化庁 第71回(令和2年度)芸術選奨文部科学大臣新人賞 『帝室劇場とバレエ・リュス』(未知谷)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る