研究者
J-GLOBAL ID:201901007676622977   更新日: 2024年02月01日

向井 加奈恵

ムカイ カナエ | Mukai Kanae
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (8件): 皮静脈 ,  皮神経 ,  静脈注射 ,  栄養不良 ,  加齢 ,  糖尿病 ,  エストロゲン ,  創傷治癒
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 新しいリンパ浮腫セルフケア開発のためのリンパ流遮断後の迂回路形成過程の解明
  • 2022 - 2025 リンパ浮腫を防ぐ可能性のあるリンパ管迂回路形成の条件と機序の解明
  • 2021 - 2025 リンパ浮腫に続発するレンサ球菌での蜂窩織炎発症機序とその予防・緩和ケア対策
  • 2021 - 2025 糖尿病性潰瘍のケア方法創出に向けた基礎研究:エストロゲン作用の治癒メカニズム解明
  • 2020 - 2024 リンパ管のin vitroモデル構築とリンパ浮腫治療法開発の基礎研究
全件表示
論文 (67件):
  • Ayaka Yamazaki, Kohei Ogura, Kana Minami, Kazuhiro Ogai, Tomomi Horiguchi, Shigefumi Okamoto, Kanae Mukai. Oral microbiome changes associated with the menstrual cycle in healthy young adult females. Frontiers in Cellular and Infection Microbiology. 2023. 13
  • Arya Iswara, Kenta Tanaka, Tatsuo Ishijima, Yukari Nakajima, Kanae Mukai, Yasunori Tanaka, Yusuke Nakano, Junko Sugama, Makoto Oe, Mayumi Okuwa, et al. Wound healing in db/db mice with type 2 diabetes using non-contact exposure with an argon non-thermal atmospheric pressure plasma jet device. PLOS ONE. 2022. 17. 10. e0275602-e0275602
  • Junko Sugama, Miyuki Ishibasi, Erika Ota, Yayoi Kamakura, Eiichi Saitoh, Hiromi Sanada, Takeo Nakayama, Takeshi Nomura, Masako Yamada, Gojiro Nakagami, et al. Japanese clinical practice guidelines for aspiration and pharyngeal residual assessment during eating and swallowing for nursing care. Japan journal of nursing science : JJNS. 2022. 19. 4. e12496
  • Kanae Mukai, Shin-Ichi Horike, Makiko Meguro-Horike, Yukari Nakajima, Arya Iswara, Toshio Nakatani. Topical estrogen application promotes cutaneous wound healing in db/db female mice with type 2 diabetes. PloS one. 2022. 17. 3. e0264572
  • Kanae Mukai, Kazuhiro Ogai, Sayaka Ishino, Shiona Kamijo, Fuka Kurata, Ayano Sugitani, Wakaba Tachibana, Ami Nishiyama, Akira Fukuyama, Kotono Wada, et al. Effects of skin moisturizer on the skin barrier dysfunction model: An evaluation of the heel via tape-stripping in healthy, young adults. Journal of tissue viability. 2021. 30. 3. 439-445
もっと見る
MISC (26件):
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科保健学専攻 看護科学領域博士後期課程
  • 2010 - 2012 金沢大学大学院 医学系研究科保健学専攻 看護科学領域博士前期課程
  • 2006 - 2010 金沢大学 医学部 保健学科看護学専攻
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (金沢大学)
経歴 (3件):
  • 2020/03 - 現在 金沢大学 医薬保健研究域 保健学系 准教授
  • 2015/03 - 2020/02 金沢大学医薬保健研究域保健学系 テニュアトラック助教
  • 2012/04 - 2014/09 北陸学院大学短期大学部食物栄養学科 非常勤講師
委員歴 (9件):
  • 2023/03 - 現在 一般社団法人日本解剖学会 医療専門職教育委員会 委員
  • 2022/11 - 現在 一般社団法人日本創傷治癒学会 評議員
  • 2022/04 - 現在 一般社団法人日本創傷・オストミー・失禁管理学会 編集委員会 査読委員
  • 2022/02 - 現在 看護理工学会 教育委員会 委員
  • 2021/10 - 現在 看護理工学会 評議員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022/03 - 金沢大学医薬保健学域保健学類 令和3年度の研究活動における優秀教員表彰
  • 2019/12 - 金沢大学 令和元年度はあざみ女性研究者賞 若葉賞
  • 2019/04 - 金沢大学医薬保健学域保健学類 平成30年度の研究活動における優秀教員表彰
  • 2017/10 - 第5回看護理工学会学術集会、第11回看護実践学会学術集会、国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第7回学術集会 合同学術集会 優秀口演賞
  • 2015/08 - 第17回 日本褥瘡学会学術集会 大浦賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本看護技術学会 ,  日本創傷・オストミー・失禁管理学会 ,  日本解剖学会 ,  コ・メディカル形態機能学会 ,  看護理工学会 ,  日本褥瘡学会 ,  日本創傷治癒学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る