研究者
J-GLOBAL ID:201901007902634649   更新日: 2024年03月17日

寺田 鮎美

TERADA Ayumi
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (5件): 芸術実践論 ,  科学社会学、科学技術史 ,  デザイン学 ,  美学、芸術論 ,  博物館学
研究キーワード (7件): 芸術 ,  デザイン ,  文化資源 ,  大学博物館 ,  ミュージアム ,  博物館 ,  文化政策
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 アートサイエンスの植物資料の収集・展示:ミュージアムにおける植物芸術学の展開
  • 2020 - 2024 ミュージアムにおける聴覚体験デザインの実践的方法論の研究
  • 2016 - 2020 ミュージアムにおける演劇創作:コレクション活用とコミュニケーション創出の方法論
  • 2018 - 2019 シンポジウム『工学主義と近代日本』
  • - 2017 Activating university museum collections through a theatrical play
全件表示
論文 (19件):
  • 寺田 鮎美. 東京大学由来の科学技術史資料:大学博物館における展示の意義と課題. 科学史研究. 2024. 308. 386-391
  • 寺田 鮎美. ミュージアムと音:聴覚によるミュージアム体験の新たな可能性に関する一考察. 日本ミュージアム・マネージメント学会研究紀要. 2021. 25. 49-55
  • 寺田 鮎美. 総合研究博物館の工学史料:全体像と田中家三代史料について. 『企画研究「学術資産としての東京大学」講演録3』東京大学連携研究機構ヒューマニティーズセンター. 2021. 27-60
  • 寺田 鮎美. 異界としてのミュージアム. 山中 由里子 編;山田 仁史 編『この世のキワ:〈自然〉の内と外』(アジア遊学239)勉誠出版. 2019. 322-334
  • 寺田 鮎美. カンパニー画と植物画. 西野 嘉章 企画・監修『植物画の黄金時代:英国キュー王立植物園の精華から = The Golden Age of Botanical Art: Flowers from the Collections of the Royal Botanic Gardens, Kew』東京大学総合研究博物館. 2017. 110-116
もっと見る
MISC (75件):
  • 寺田 鮎美. インドネシア・ミュゼオグラフィー. HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテクウェブサイト). 2023
  • 寺田 鮎美. カトレヤをする(『カトレヤ変奏』展コラム5). HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテクウェブサイト). 2023
  • 寺田 鮎美. 植物画家マティス(『カトレヤ変奏』展コラム4). HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテクウェブサイト). 2023
  • 寺田 鮎美. 未完成の定義(『カトレヤ変奏』展コラム3). HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテクウェブサイト). 2023
  • 寺田 鮎美. 卒業記念写真(ベルツおよびスクリバが写る)(『学びの窓』展コラム). HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテクウェブサイト). 2023
もっと見る
書籍 (11件):
  • 博物館概論
    放送大学教育振興会 2023 ISBN:9784595323942
  • 蘭花百姿:東京大学植物画コレクションより=Orchid Blossom: Botanical Art Collections from the University of Tokyo
    誠文堂新光社 2022
  • 工学主義:田中林太郎・不二・儀一の仕事 = Pio-engineers in Modern Japan: Rintaro, Fuji, and Giichi, Three Generations of Tanakas
    東京大学総合研究博物館 2019
  • 工学主義と近代日本 : シンポジウム報告書 = Pio-engineers in modern Japan: Symposium report pp.14-27
    東京大学総合研究博物館 2019
  • ミュージアムのソーシャル・ネットワーキング(博物館情報学シリーズ3 )
    樹村房 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (47件):
  • Exploring Methods for Re-evaluating ArtScience Collections: Experiences with Botanical Art Exhibition at the University Museum
    (ARTEFACTS XXVIII. National Museum of Nature and Science in Tokyo. 2023)
  • Gender issues in university collections and museum exhibitions: a case of "The Faces of German Medicine" exhibition in Japan
    (University Museum and Collections (UMAC) Conference 2023 2023)
  • 東京大学由来の科学技術史資料:大学博物館における展示の意義と課題
    (日本科学史学会第70回年会 シンポジウム「博物館における科学技術史資料の展示をめぐって」 2023)
  • A flipped museum proposal: Training for university student volunteers associated with a guide program for children in a university museum
    (2022 AUA academic conference on co-curating flipped museums for Asian civilization: a blended research and teaching approach 2022)
  • ミュージアムにおける文化資源の活用:モバイルミュージアムからサウンドレイヤーまで
    (政策研究大学院大学 公共政策プログラム 文化政策コース 特別セミナー2021文化を巡る政策最前線(第83回) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 政策研究大学院大学 政策研究科 公共政策プログラム 博士課程
  • 2006 - 2008 政策研究大学院大学 文化政策プログラム 修士課程
  • 2001 - 2003 東京大学 大学院人文社会系研究科 文化資源学研究専攻 修士課程
学位 (1件):
  • 博士(文化政策研究) (政策研究大学院大学)
経歴 (6件):
  • 2016/12 - 現在 東京大学総合研究博物館 インターメディアテク寄附研究部門 特任准教授
  • 2011/07 - 2016/11 東京大学総合研究博物館 インターメディアテク寄附研究部門 特任助教
  • 2009/04 - 2011/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 2008/10 - 2009/03 東京大学総合研究博物館 ミュージアム・テクノロジー寄附研究部門 特任助教
  • 2008/04 - 2008/09 東京大学総合研究博物館 ミュージアム・テクノロジー寄附研究部門 特任研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/06 - 2019/09 UMAC-ICOM UMAC Local Organizing Committee for ICOM 2019 Kyoto
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る