研究者
J-GLOBAL ID:201901008315875834   更新日: 2024年03月12日

戸田 順一郎

トダ ジユンイチロウ | Junichiro Toda
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経済政策
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証
  • 2014 - 2018 異学問・学校・地域との協働によるシビックプライドを育む小学校社会科地域学習の開発
論文 (14件):
  • 伊藤直之, 戸田順一郎. 社会に開かれた教育課程としてのフットパスコースづくり学習の試み-小学校におけるシビックプライド論を用いた子どもたちと外部者の出会いのデザイン-. 社会系教科教育学論叢. 2023. 3. 25-36
  • 戸田順一郎. 地方都市におけるまちなかの役割-佐賀県多久市を事例として-. 九州佐賀 総合政策研究. 2019. 3. 21-41
  • 佐賀県におけるシビックプライド教育実践の事例. 地域・学校・家庭が連携したシビックプライド教育報告書. 2018
  • 戸田順一郎. 鹿島市における中心市街地問題. 佐賀地域経済研究会地域課題調査報告書. 2016. 6. 6. 1-29
  • 戸田順一郎. 医薬品産業における近年の環境変化と生産体制の変容. 産業学会研究年報. 2015. 2015. 30. 95-111
もっと見る
書籍 (6件):
  • 国土政策論
    原書房 2023 ISBN:9784562092260
  • 地域産業のイノベーションシステム : 集積と連携が生む都市の経済
    学芸出版社 2019 ISBN:9784761526962
  • 九州・沖縄 : 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254167702
  • 地域産業の新たな展開 : 九州・山口からの挑戦
    西日本新聞社 2010 ISBN:9784816708084
  • 地域構造論の軌跡と展望
    ミネルヴァ書房 2005 ISBN:4623042502
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • Transformation of Innovation System: The Case of Japanese Pharmaceutical Industry
    (Asian Economic Symposium 2019)
  • 「医療・福祉機器産業の発展と地域創生」へのコメント
    (産業学会全国研究会 2019)
  • 医薬品産業のイノベーションシステムにおける変化の方向性
    (産業学会西部部会 2018)
  • 佐賀県におけるシビックプライド教育実践の事例
    (熊大政創研政策フォーラム 2017)
  • フットパスコースづくりを活用した地域学習-小学校におけるシビックプライドの涵養をめざして-
    (2016)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (九州大学大学院)
  • 修士(経済学) (九州大学大学院)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 西南学院大学 商学部 商学科 教授
  • 2006/04 - 2022/03 佐賀大学 経済学部 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る