研究者
J-GLOBAL ID:201901008407278395   更新日: 2024年01月30日

北川 香子

Kitagawa Takako
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 出土陶磁器と交易関連文書に基づく前近代日本=カンボジア間交易・交流史の復元研究
論文 (47件):
  • 北川香子. ポスト・アンコール時代のアンコール・ワット詣で:アンコール・ワット近世碑文IMAと日本人墨書から. 東南アジアー歴史と文化-. 2023. 52. 61-83
  • 北川香子. アンコール時代とポスト・アンコール時代の間隙-碑文と年代記の隙間を見きわめる-. 東洋学報. 2023. 104. 4. 1-33
  • 北川香子. 「村落の薬箱」およびチャーム人医師の治療請願書 : コムポン・チャーム(カンボジア)における感染症対策. 学習院女子大学紀要. 2023. 25. 83-121
  • 北川香子. 保護国期カンボジアにおける感染症流行の記録-コムポン・チャーム、コムポート. 学習院女子大学紀要. 2022. 24. 167-196
  • 北川香子. ポーサット(カンボジア)をめぐる歴史地理的環境. 学習院女子大学紀要. 2021. 23. 41-58
もっと見る
MISC (13件):
  • 北川香子. 翻訳:アレクサンダー・ハミルトンのカンボジア、コーチシナ旅行記. 学習院女子大学紀要. 2023. 25. 123-137
  • 北川香子. ISHIZAWA Yoshiaki and MIWA Satoru, Cambodia: The Five Great Ruins of the Forest, Rengo Shuppan, 2014. Modern Asian Studies Review/新たなアジア研究に向けて. 2015. 6. 1-5
  • 北川香子. 外国関係書簡』所収クメール語書簡写しの発見-東京大学史料編纂所所蔵・近藤重蔵関係資料より. 歴史と地理 世界史の研究. 2015. 242. 54-57
  • 北川香子. ナーガとインドラ-カンボジア王朝年代記「伝説部分」. 南方文化. 2010. 37. 183-212
  • 北川香子. カンボジアの山王・水王と肥前陶磁器. 九州近世陶磁学会20周年記念誌. 2010. 202-203
もっと見る
書籍 (20件):
  • アジア人物史6 ポスト・モンゴル時代の陸と海
    集英社 2023
  • アジア人物史1 神話世界と古代帝国
    集英社 2023
  • アジア人物史8 アジアのかたちの完成
    集英社 2022
  • アジア人物史7 近世の帝国の繁栄とヨーロッパ
    集英社 2022
  • 東南アジア史研究の展開
    山川出版社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • バット・ダムバーンにおける関東大震災義捐金募金について
    (日本カンボジア研究会 第17回 2023)
  • アンコールとポスト・アンコールのはざまをのぞく
    (ポスト・アンコール時代研究会(第7回) 2022)
  • 17世紀クメール語書簡の分析
    (2021年度東洋学講座 近世東南アジアの対外交流 2021)
  • 17世紀クメール語書簡の解読
    (ポストアンコール時代研究会 2021)
  • スレイ・サントーの王たち
    (ポストアンコール時代研究会 2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る