研究者
J-GLOBAL ID:201901008640633707
更新日: 2025年01月12日
小嶋 一幸
コジマ カズユキ | Kojima Kazuyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
獨協医科大学 上部消化管外科学講座
獨協医科大学 上部消化管外科学講座 について
「獨協医科大学 上部消化管外科学講座」ですべてを検索
職名:
主任教授
研究分野 (1件):
消化器外科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
2014 - 2017 PVA実態臓器モデルを用いた内視鏡外科トレーニングシステムと技術評価法の構築
2009 - 2011 センシング機能付加による腹腔内組立式ハンドの高機能化
2008 - 2011 ハイパースペクトル画像処理の高度化に関する研究
2007 - 2008 腹腔内組立式ハンド
2003 - 2005 腹腔鏡下自律神経温存手術における各種手術デバイスの神経に及ぼす影響と評価法の確立
2003 - 2004 胃癌におけるTissue Microarray法による免疫組織学的実験系の確立
全件表示
論文 (153件):
Shun Watanabe, Kan Suzuki, Kei Ogino, Sumiko Irie, Yuko Kamata, Shotaro Matsudera, Masahiro Hatanaka, Kazunori Kurosaki, Makoto Ishikawa, Mayuko Okuya, et al. A pediatric case of Burkitt's lymphoma with bile duct obstruction requiring surgical biliary reconstruction. Surgical case reports. 2024. 10. 1. 133-133
山口 岳史, 鈴木 完, 荻野 恵, 松寺 翔太郎, 渡邊 峻, 中島 政信, 森田 信司, 中村 隆俊, 土岡 丘, 小嶋 一幸. ヒルシュスプルング病類縁疾患術後短腸症候群の2症例に対するGLP-2アナログ製剤テデュグルチドの使用経験. 日本小児外科学会雑誌. 2023. 59. 7. 1194-1194
鈴木 完, 渡邊 峻, 松寺 翔太郎, 荻野 恵, 山口 岳史, 森田 信司, 中島 政信, 中村 隆俊, 小嶋 一幸. 複数のストマを有する超低出生体重児の腸管不全に対するω3系脂肪製剤併用腸管リハビリテーション. 日本小児外科学会雑誌. 2023. 59. 7. 1195-1195
山口 岳史, 鈴木 完, 荻野 恵, 松寺 翔太郎, 渡邊 峻, 中島 政信, 森田 信司, 中村 隆俊, 土岡 丘, 小嶋 一幸. ヒルシュスプルング病類縁疾患術後短腸症候群の2症例に対するGLP-2アナログ製剤テデュグルチドの使用経験. 日本小児外科学会雑誌. 2023. 59. 7. 1194-1194
鈴木 完, 渡邊 峻, 松寺 翔太郎, 荻野 恵, 山口 岳史, 森田 信司, 中島 政信, 中村 隆俊, 小嶋 一幸. 複数のストマを有する超低出生体重児の腸管不全に対するω3系脂肪製剤併用腸管リハビリテーション. 日本小児外科学会雑誌. 2023. 59. 7. 1195-1195
もっと見る
MISC (514件):
小濱 和貴, 柴崎 晋, 久森 重夫, 須田 康一, 小嶋 一幸, 瀧口 修司, 木下 敬弘, 内藤 剛, 細田 桂, 白石 憲男. JSESガイドライン2023・胃領域 CQの設定とエビデンスの確実性および推奨度. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2022. 27. 7. 2168-2168
井原 啓佑, 中村 隆俊, 高柳 雅, 小野崎 聖人, 中島 政信, 森田 信司, 石田 和之, 小嶋 一幸. ロボット支援下に切除した仙骨部骨髄脂肪腫の1例. 日本臨床外科学会雑誌. 2021. 82. 12. 2318-2322
松寺 翔太郎, 加納 嘉人, 岡本 健太郎, 鈴木 完, 小嶋 一幸, 三宅 智, 池田 貞勝. がんゲノム医療推進のためのがんプレシジョンメディシンフェローシッププログラム. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2021. 59回. P31-2
高柳雅, 中村隆俊, 井原啓佑, 上田裕, 若山成芳, 中島政信, 森田信司, 小嶋一幸. 手術加療で軽快した特発性大網捻転症の一例. 日本腹部救急医学会雑誌. 2021. 41. 2
若山成芳, 井原啓佑, 中村隆俊, 高柳雅, 中島政信, 森田信二, 土岡丘, 小嶋一幸. 診断に難渋した膀胱浸潤を伴う小腸クローン病の1例. 日本腹部救急医学会雑誌. 2021. 41. 2
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM