研究者
J-GLOBAL ID:201901008941293316   更新日: 2024年04月01日

村元 健一

ムラモト ケンイチ | Muramoto Ken'ichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (3件): 陵墓 ,  都城 ,  古代史
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2024 東アジア古代都城と都市網の宗教空間に関する総合的・比較史的研究
  • 2009 - 2014 大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-
  • 2006 - 2009 東アジアにおける難波宮と古代難波の国際的性格に関する総合研究
論文 (31件):
  • 村元健一. 曹魏洛陽城の画期性. 網伸也編『東アジア都城と宗教空間』京都大学学術出版会. 2024. 330
  • 村元健一. 南斉・梁の陵墓と仏教. 仏教史学研究. 2023. 65. 1. 99-121
  • 村元健一. 中国 南北朝時代の王朝祭祀と都城. アジア遊学280 都市と宗教の東アジア史. 2023. 280. 8-27
  • 村元健一. 日本複都制の起源について-天武・聖武朝を中心に-. 日本研究論文集 日本の都城と東アジア. 2022. 17-32
  • 村元健一. 長安周辺の西魏・北周墓群について. 郵政考古紀要. 2021. 75. 14-45
もっと見る
MISC (9件):
  • 村元健一. 複都制と古代難波. 栄原永遠男編『館長と学ぼう 大阪の新しい歴史II』. 2018. 71-102
  • 村元健一. 書評;佐川英治著『中国古代都城の設計と思想-円丘祭祀の歴史的展開ー』. 唐代史研究. 2017. 20. 20. 148-156
  • 村元健一. 翻訳;斉東方「中国都城の立地環境-長安から洛陽へー」. 都城制研究. 2015. 9. 29-52
  • 村元健一, 柳本照男. 翻訳;王志高「韓国ソウル風納土城の3つの問題に関する試論」. 古文化談叢. 2014. 72. 167-193
  • 村元健一. 魏晋南北朝都城関連文献目録. 大阪歴史博物館編『共同研究成果報告書』. 2008. 2. 31-39
もっと見る
書籍 (3件):
  • 日本古代宮都と中国都城
    同成社 2022 ISBN:9784886218940
  • 漢魏晋南北朝時代の都城と陵墓の研究
    汲古書院 2016
  • 『漢書』百官公卿表訳注
    朋友書店 2014
講演・口頭発表等 (12件):
  • 中国南北朝時代の仏寺と陵寝
    (佛教史学会大会 2022)
  • 都城史における曹魏洛陽の画期性
    (シンポジウム「東アジア比較都城史研究の今」 2022)
  • 隋唐洛陽城の成立過程-恭仁京との比較のために-
    (条里制・古代都市研究会大会 2019)
  • 西魏北周墓葬研究の諸課題
    (関西大学考古学研究室例会 2018)
  • 前期難波宮と中国宮城
    (シンポジウム 今、難波宮から都城を考える 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 1996 関西大学大学院 博士前期過程 文学研究科 史学専攻
  • 1990 - 1994 関西大学 文学部 史学地理学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (関西大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 関西大学 文学部 総合人文学科 日本史・文化遺産学専修 教授
  • 2019/04 - 2024/03 地方独立行政法人 大阪市博物館機構 大阪歴史博物館 学芸員
  • 2014/04 - 2019/03 公益財団法人大阪市博物館協会 大阪歴史博物館 学芸員
  • 2012/07 - 2013/03 公益財団法人大阪市博物館協会 大阪文化財研究所 学芸員
  • 2010/04 - 2012/06 財団法人大阪市博物館協会 学芸員
全件表示
所属学会 (7件):
条里制・古代都市研究会 ,  関西大学史学・地理学会 ,  考古学研究会 ,  日本考古学協会 ,  日本中国考古学会 ,  東洋史研究会 ,  日本秦漢史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る