研究者
J-GLOBAL ID:201901009160461244   更新日: 2024年02月01日

佐藤 慎也

サトウ シンヤ | Sato Shinya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (4件): 子宮体癌 ,  子宮頸癌 ,  卵巣癌 ,  婦人科腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 2016 卵巣明細胞腺癌におけるPI3K阻害薬の至適併用療法選択と感受性予測マーカー探索
  • 2012 - 2015 卵巣明細胞腺癌に対するFGFR2を標的とした新規治療法の開発
  • 2010 - 2011 卵巣粘液性腺癌の細胞生物学的特性の解明と抗癌剤耐性克服の試み
  • 2007 - 2008 細胞周期に基づくタキサン化合物耐性機序の解明と耐性克服の試み
  • 2005 - 2007 生物学的特性に基づくE1A遺伝子導入を用いた上皮性卵巣癌抗癌剤耐性克服の試み
論文 (212件):
  • Mayumi Sawada, Tetsuro Oishi, Michiko Nonaka, Kohei Hikino, Masayo Ookawa, Yuki Iida, Masayo Hosokawa, Hiroaki Komatsu, Akiko Kudoh, Shinya Sato, et al. Malignant Pericardial Tamponade Secondary to Ovarian Clear Cell Carcinoma. Yonago acta medica. 2023. 66. 4. 459-462
  • Yuki Iida, Hiroaki Komatsu, Akiko Kudoh, Yukihiro Azuma, Shinya Sato, Tasuku Harada, Fuminori Taniguchi. The learning curve of introduced robotic-assisted hysterectomy versus skilled laparoscopic hysterectomy for benign gynecologic diseases. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2023
  • Yuki Iida, Mitsuhiko Osaki, Shinya Sato, Runa Izutsu, Heekyung Seong, Masayo Okawa, Daiken Osaku, Hiroaki Komatsu, Fuminori Taniguchi, Futoshi Okada. AMIGO2 expression as a predictor of recurrence in cervical cancer with intermediate risk. Molecular and Clinical Oncology. 2023. 19. 1
  • 曳野 耕平, 小松 宏彰, 長谷川 利恵, 大川 雅世, 飯田 祐基, 細川 雅代, 澤田 真由美, 工藤 明子, 千酌 潤, 佐藤 慎也. 妊娠初期スクリーニング検査における子宮頸部細胞診の有用性. 日本臨床細胞学会雑誌. 2023. 62. Suppl.1. 199-199
  • Mikiko Asai-Sato, Nao Suzuki, Hitomi Sakai, Yoshio Itani, Shinya Sato, Masayuki Futagami, Yoshio Yoshida. Perceptions and practice patterns of cancer survivorship care among Japanese gynecologic oncologists: The JGOG questionnaire survey. Journal of gynecologic oncology. 2023. 34. 1. e10
もっと見る
MISC (190件):
  • 小松宏彰, 小作大賢, 東幸弘, 佐藤慎也, 谷口文紀, 原田省. 尿管の同定と子宮動脈の処理(腹腔鏡vsロボット). 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(Web). 2021. 61st
  • 長田広樹, 小松宏彰, 中曽崇也, 東幸弘, 佐藤慎也, 谷口文紀, 原田省. ロボット支援下手術の際に,重複子宮の両側体部の間をS状結腸が走行していた一例. 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(Web). 2021. 61st
  • 山根恵美子, 東幸弘, 大川雅世, 飯田祐基, 和田郁美, 小作大賢, 小松宏彰, 佐藤慎也, 谷口文紀, 原田省. 子宮摘出後の遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者に対しリスク低減卵管卵巣摘出術を施行した1例. 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(Web). 2021. 61st
  • 大川雅世, 小松宏彰, 飯田祐基, 中曽崇也, 小作大賢, 東幸弘, 工藤明子, 千酌潤, 佐藤慎也, 大石徹郎, et al. 当院におけるMISの現状~ロボット手術と腹腔鏡手術の比較~. 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(Web). 2021. 61st
  • 工藤明子, 曳野耕平, 大川雅世, 飯田祐基, 小作大賢, 小松宏彰, 千酌潤, 佐藤慎也, 大石徹郎. 当院におけるCIN治療後の管理~HPVジェノタイプ検査による再発リスク評価~. 日本臨床細胞学会雑誌(Web). 2021. 60
もっと見る
書籍 (2件):
  • 女性のがんの治療
    ヴァンメディカル 2017 ISBN:9784860921279
  • EBM婦人科疾患の治療
    中外医学社 2013 ISBN:9784498060685
学歴 (2件):
  • 1998 - 2001 鳥取大学 大学院医学系研究科
  • 1991 - 1997 鳥取大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (鳥取大学大学院)
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 鳥取大学医学部 産婦人科 講師
  • 2006/07 - 2016/03 鳥取大学医学部 産婦人科 助教
委員歴 (4件):
  • 2020 - 現在 日本婦人科腫瘍学会 子宮頸がん治療ガイドライン改訂委員
  • 2016/04 - 現在 日本婦人科腫瘍学会 代議員
  • 2009/04 - 現在 日本臨床細胞学会 代議員
  • 2018 - 2020 日本婦人科腫瘍学会 卵巣がん治療ガイドライン改訂委員
所属学会 (12件):
日本婦人科分子標的研究会 ,  日本婦人科ロボット手術学会 ,  日本産婦人科内視鏡学会 ,  日本がん治療認定医機構 ,  日本HBOCコンソーシアム ,  日本人類遺伝学会 ,  日本婦人科病理学会 ,  日本癌学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本婦人科腫瘍学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る