研究者
J-GLOBAL ID:201901009503675660   更新日: 2024年04月17日

加畑 宏樹

カバタ ヒロキ | Hiroki Kabata
所属機関・部署:
職名: 専任講師(有期)
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 慶應義塾  客員研究員
研究分野 (2件): 呼吸器内科学 ,  免疫学
研究キーワード (4件): 重症喘息 ,  TSLP ,  IL-33 ,  2型自然リンパ球
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 免疫フェノタイプを用いた新たな難治性喘息治療戦略の構築
  • 2022 - 2025 気管支喘息及び慢性副鼻腔炎における高病原性ILC2を標的とした新規制御因子の探索
  • 2021 - 2022 2021年度持田記念研究助成
  • 2022 - 2022 日本呼吸器学会研究支援プログラムA
  • 2020 - 2022 ILC2をターゲットとした新規抑制化合物・天然物の同定
全件表示
論文 (71件):
  • Tanosaki T, Mikami Y, Shindou H, Suzuki T, Hashidate-Yoshida T, Hosoki K, Kagawa S, Miyata J, Kabata H, Masaki K, et al. Lysophosphatidylcholine Acyltransferase 1 Deficiency Promotes Pulmonary Emphysema via Apoptosis of Alveolar Epithelial Cells. Inflammation. 2022. 45. 4. 1765-1779
  • Tanaka H, Kabata H, Emoto K, Hayashi S, Masai K, Fukunaga K. Young woman with multiple lung nodules: a pulmonary oxymoron. Thorax. 2022. 77. 11. 1155-1157
  • Watanabe A, So M, Iwagami M, Fukunaga K, Takagi H, Kabata H, Kuno T. One-year follow-up CT findings in COVID-19 patients: A systematic review and meta-analysis. Respirology (Carlton, Vic.). 2022. 27. 8. 605-616
  • Takano Shunya, Shimono Tomoyuki, Masaki Katsunori, Fukunaga Koichi, Kabata Hiroki, Nishie Miyuki, Ezaki Taiko, Nakada Hideo, Hakamata Jun, Hasegawa Atsushi. An Inhalation Device With Inertial Measurement Unit for Monitoring Inhaler Technique. IEEE-ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS. 2022
  • Yamamoto R, Kaito D, Homma K, Endo A, Tagami T, Suzuki M, Umetani N, Yagi M, Nashiki E, Suhara T, et al. Early intubation and decreased in-hospital mortality in patients with coronavirus disease 2019. Critical care (London, England). 2022. 26. 1. 124-124
もっと見る
MISC (126件):
  • 加畑 宏樹. アレルギー相談室Q&A 呼吸器内科 アレルギー炎症におけるTSLPの役割. アレルギーの臨床. 2022. 42. 7. 523-523
  • 馬塲 里英, 加畑 宏樹, 入江 美聡, 渡辺 理沙, 松坂 雅子, 白崎 善隆, 山岸 舞, 福永 興壱. LCI-Sを用いた喘息患者における末梢血由来2型自然リンパ球の解析. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 194-194
  • 栗原 桃子, 入江 美聡, 加畑 宏樹. Tezepelumab(抗TSLP抗体). 臨床免疫・アレルギー科. 2022. 77. 4. 486-492
  • 加畑 宏樹, 福永 興壱. 【JGL2021の改訂点とGINA2021との比較】As-needed ICS-formoterolについて GINAガイドラインと本邦のガイドラインの比較. アレルギーの臨床. 2022. 42. 3. 188-192
  • 村上 太朗, 正木 克宜, 筋野 和代, 中山 詩織, 奥隅 真一, 冨保 紗希, 浅岡 雅人, 加畑 宏樹, 高橋 勇人, 福永 興壱. 歯科金属中のパラジウムによる全身型金属アレルギーの1例. アレルギー. 2022. 71. 1. 65-65
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 慶應義塾 大学院 医学研究科
  • 2010 - 2014 慶應義塾大学 大学院 医学研究科
  • 2000 - 2006 慶應義塾大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 慶應義塾大学医学部 呼吸器内科 助教
  • 2014/04 - 現在 理化学研究所 自然免疫システム研究チーム 客員研究員
  • 2014/04/01 - 現在 理化学研究所 自然免疫システム研究チーム 客員研究員
  • 2016/05 - 2019/03 コーネル大学医学部 微生物・免疫学教室 研究員
  • 2014/04 - 2016/04 川崎市立川崎病院 呼吸器内科 副医長
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る