研究者
J-GLOBAL ID:201901009524043036   更新日: 2024年03月21日

神戸 敏成

ゴウド トシナリ | Godo Toshinari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 園芸科学
研究キーワード (3件): 花卉園芸 ,  植物資源 ,  植物育種
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 脱分化ー再分化系を利用した園芸作物のウイルスフリー化技術の確立
  • 2015 - 2018 科学的探求を通して科学リテラシーを育成するための生命科学カリキュラムの構築
  • 2016 - 2017 リュウキュウカンヒザクラの分類学的位置付けの解明および優良個体の組織培養による大量増殖法の確立
  • 2012 - 2015 三倍体花き園芸植物の特性と育種的利用に関する研究
  • 2011 - 2014 サクラの園芸品種の携帯による分類の再検討と品種原木の保全ー菊咲き性を中心としてー
全件表示
論文 (54件):
MISC (46件):
書籍 (7件):
  • 花粉の世界をのぞいてみよう
    エヌ・ティー・エヌ 2012
  • 農業技術体系花卉編
    農山漁村文化協会 2010
  • Protocols for In Vitro Propagation of Ornamental Plant
    Hanna Oress 2010
  • Floriculture, Ornamental and Plant Biotechnology Vol.4
    Global Science Books 2008
  • 日本の植物園における生物多様性
    学術図書出版 2007
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 1998 千葉大学 園芸学部
  • 1988 - 1990 千葉大学大学院 園芸学研究科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (千葉大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 龍谷大学 農学部 農学科 教授
  • 2019/04 - 2023/03 龍谷大学 農学部 資源生物科学科 教授
  • 2020/04 - 2022/03 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 招へい教員
  • 2013/04 - 2019/03 公益財団法人版と緑の銀行 中央植物園部 企画情報課長
  • 2012/04 - 2013/03 財団法人花と緑の銀行 中央植物園部 副主幹研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 1995/06 - 現在 公益社団法人日本植物園協会 植物多様性保全委員会
受賞 (2件):
  • 2018/06 - 公益社団法人日本植物園協会 木村賞
  • 2006/03 - 名古屋国際蘭会議 NIOC賞
所属学会 (4件):
国際園芸学会 ,  植物細胞分子生物学会 ,  日本育種学会 ,  園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る