研究者
J-GLOBAL ID:201901009718407810
更新日: 2024年12月04日
新谷 和幸
Niiya Kazuyuki
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (5件):
社会科教育
, 初等教育
, 授業研究
, カリキュラム研究
, 概念
論文 (25件):
-
新谷和幸, 吉岡浩司, 胤森裕暢. 社会科平和学習における安全保障研究の知見を生かした学習過程モデルの構築 -「安全保障のジレンマ」を活用した授業の分析・検討を踏まえ-. 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集. 2024. 11. 1. No1
-
胤森裕暢, 新谷和幸. 未来を拓く子どもを育む平和学習プログラム構築に向けた調査研究- 広島・長崎の社会科教師と関連施設職員へのインタビューデータの整理・分析を中心にー. 社会認識教育学研究. 2024. 39. 39. 11-20
-
新谷 和幸, 小林 正平, 胤森 裕暢. 身近な問題として戦争を捉え平和への認識や態度を育む平和学習 -戦争を題材とする平和教育の課題解消をめざして-. 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集. 2024. 10. 1. No13
-
新谷 和幸. 理解型・説明型の知見を要領社会科の授業開発・改善に生かす方略 -なぜ疑問の対象・観点の転換に着目して-. 全国社会科教育学会編『社会科研究』. 2023. 99. 1-12
-
新谷 和幸. 社会科ESDの基盤として相互依存概念を学ぶ授業の検討-小学校第3学年単元「おしい!?広島カキ」を事例に-. 日本教科教育学会誌. 2023. 46. 2. 35-48
もっと見る
MISC (67件):
-
新谷和幸. 教科書・授業に対する教師の見方・考え方の転換と社会科で重要な内容的概念の獲得・活用. 教育科学社会科教育 明治図書. 2024. 61. 12. 122-125
-
新谷和幸. わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第314回) 長崎県の巻. 教育科学社会科教育 明治図書. 2024. 781. 126-127
-
新谷和幸. ICTで変わる社会科授業 日常使いにする授業デザインーICT活用への心と授業のアップデートー. 教育科学社会科教育. 2023. 60. 767. 4-9
-
新谷和幸. 3年学校のまわり/学校のまわりには,どんなものがあるのだろうか. 「365日の全授業」DX小学校(パイロット版:デジタル書籍)明治図書. 2022. 60-61
-
新谷和幸. 定番資料とは一味違う!授業で使える秘)新資料 文章資料=私のおすすめベスト5ー「授業で使える」文章資料を見出す方法と具体例ー. 教育科学社会科教育. 2021. 749. 8-9
もっと見る
書籍 (16件):
-
子どもの心理と教育内容の論理を結びつけた社会科授業
風間書房 2024 ISBN:475992499X
-
優れた社会科授業づくりハンドブック 型にはまらない多様な授業を創る
明治図書出版 2022 ISBN:4183778204
-
『365日の全授業』DX 小学校社会
明治図書出版 2022 ISBN:418801427X
-
社会科重要用語事典
明治図書出版 2022 ISBN:4183464307
-
概念カテゴリー化学習の理論と実践:小学校社会科カリキュラム開発を視野に
風間書房 2022 ISBN:4759924124
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
-
社会科授業の立ち位置から考える小学校平和教育実践ー社会に重要な概念の獲得・活用に着目してー
(ヒロシマピースグラント2023採択事業第3回へいわ教育カフェ-平和教育をどのように実践するか- 2024)
-
未来を拓く子どもを育む平和学習プログラム構築に向けた調査研究
(社会系教科教育学会第35回研究発表会 2024)
-
中学校社会科公民的分野における「現代社会を捉える枠組み」に関する授業方法の検討-生徒が学びの意義を感じるための基礎概念獲得時の工夫-
(全国社会科教育学会第71回全国研究大会 2022)
-
社会科教育における市民性教育の理論と具体
(授業デザイン研究会 2022)
-
責任概念の多義性を学ぶ概念カテゴリー化学習ーグローバル社会や多文化共生社会の進展を見据えー
(社会系教科教育学会第33回全国研究発表大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
委員歴 (2件):
- 2024/04 - 現在 長崎市教育委員会 社会教育委員
- 2023/06 - 現在 全国社会科教育学会 研究委員
所属学会 (4件):
全国社会科教育学会
, 日本社会科教育学会
, 社会系教科教育学会
, 日本教科教育学会
前のページに戻る