研究者
J-GLOBAL ID:201901009950158550   更新日: 2024年04月22日

辻野 彰

ツジノ アキラ | Tsujino Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 神経内科学
研究キーワード (3件): 遠隔医療 ,  神経筋接合部 ,  脳血管障害
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 遠隔専門医療支援におけるサイバーコンサルテーションの有用性の検討
  • 2020 - 2023 遺伝解析からとらえる運動毛機能異常による水頭症および認知症の病態生理
  • 2018 - 2020 スマートグラスを利用したバーチャル専門外来の確立と有用性の検討
  • 2016 - 2018 脳卒中の医療体制の整備のための研究
  • 2014 - 2016 発症時刻不明の脳梗塞患者に対する静注血栓溶解療法の適応拡大を目指した臨床研究
全件表示
論文 (269件):
  • 冨田 祐輝, 大塚 寛朗, 島 智秋, 馬場 史郎, 古田 可奈子, 辻野 耕平, 長井 冴子, 鳥村 大司, 山下 魁理, 平山 拓朗, et al. 片側脳浮腫と脳血管拡張を呈したてんかん重積の1例. 臨床神経学. 2024. 64. 3. 221-221
  • Tomoaki Shima, Kairi Yamashita, Kanako Furuta, Kohei Tsujino, Saeko Nagai, Daiji Torimura, Hiroaki Ohtsuka, Yuki Tomita, Takuro Hirayama, Shunsuke Yoshimura, et al. Right-sided Herpes Zoster Ophthalmicus Complicated by Bilateral Third, Fourth, and Sixth Cranial Nerve Palsies and Syndrome of Inappropriate Antidiuretic Hormone Secretion: A Case Report. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Yusuke Yamasaki, Ichiro Horie, Riyoko Shigeno, Shinpei Nishikido, Toshiyuki Ikeoka, Takuro Hirayama, Yohei Tateishi, Akira Tsujino, Atsushi Kawakami. New onset of isolated adrenocorticotropin deficiency associated with encephalopathy following coronavirus disease 2019 in a healthy elderly man. Endocrine journal. 2024
  • 大塚 寛朗, 吉田 光一, 黒濱 大和, 古田 可奈子, 辻野 耕平, 長井 冴子, 鳥村 大司, 山下 魁理, 冨田 祐輝, 平山 拓朗, et al. 移植後14年で発症した中枢神経原発EBウイルス関連リンパ増殖性疾患の一例. 臨床神経学. 2024. 64. 1. 64-64
  • Yohei Tateishi, Kairi Yamashita, Kanako Furuta, Saeko Nagai, Kohei Tsujino, Daiji Torimura, Hiroaki Otsuka, Yuki Tomita, Takuro Hirayama, Tomoaki Shima, et al. Streamlined workflow including nurse recognition of conjugate gaze deviation for reduced door-to-puncture time in endovascular thrombectomy: A retrospective study. Clinical neurology and neurosurgery. 2024. 236. 108115-108115
もっと見る
MISC (234件):
  • 小田 凌平, 鳥村 大司, 前川 隆太, 古田 可奈子, 足利 裕哉, 山下 魁理, 冨田 祐輝, 平山 拓朗, 島 智秋, 長岡 篤志, et al. 痙性歩行で発症し急速に発語不能となった筋萎縮性側索硬化症の一例. 臨床神経学. 2023. 63. 5. 331-331
  • 鳥村 大司, 島 智秋, 吉田 光一, 上木 望, 黒濱 大和, 長岡 篤志, 吉村 俊祐, 宮崎 禎一郎, 立石 洋平, 辻野 彰. 急速に増大する脳実質病変を呈した好酸球増多症候群の一例. 臨床神経学. 2023. 63. 2. 116-116
  • 山下 魁理, 立石 洋平, 金本 正, 上田 真由, 中村 祐太, 辻野 彰. 甲状腺クリーゼによりプロテインCが低下していた脳梗塞の2例. 臨床神経学. 2022. 62. 11. 839-843
  • 辻野 彰, 立石 洋平. 【発展する脳卒中診療の最前線】脳卒中診療を取り巻く最近の話題 脳卒中遠隔医療(telestroke)システム. 医学のあゆみ. 2022. 280. 10. 985-990
  • 立石 洋平, 辻野 彰. ESUSの診断はゴールではなくスタート. 神経治療学. 2022. 39. 4. 458-458
もっと見る
講演・口頭発表等 (219件):
  • 頸動脈超音波検査で見つかった左総頸動脈瘤による脳梗塞の1例
    (Neurosonology 2019)
  • GVHD様皮疹を呈した播種性胸腺腫合併重症筋無力症の1例
    (臨床神経学 2019)
  • 頸部回旋により椎骨動脈が環軸椎レベルで圧迫され、動脈解離を発症したBow Hunter's Strokeの1例
    (臨床神経学 2019)
  • 多発脳神経肥厚を合併した慢性炎症性脱髄性多発神経根炎の1例
    (Japanese Journal of Radiology 2019)
  • 多職種連携とチーム医療を成功させる工夫1 脳神経外科救急におけるチーム医療
    (Neurosurgical Emergency 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (長崎大学)
経歴 (3件):
  • 2014/08 - 現在 長崎大学病院 脳神経内科 教授
  • 2011/11 - 2014/07 長崎大学病院 脳卒中センター 准教授
  • 1997/08 - 2001/03 米国メイヨークリニック 神経内科学 主任研究員
委員歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 長崎県難病医療連絡協議会 会長
  • 2021/04 - 現在 長崎県メディカルコントロール協議会 委員
  • 2021/04 - 現在 県循環器病対策推進協議会 委員
  • 2015/12 - 現在 神経治療学会 評議員
  • 2015/06 - 現在 日本神経学会 代議員
全件表示
所属学会 (7件):
日本神経科学学会 ,  日本遠隔医療学会 ,  日本内科学会 ,  日本神経治療学会 ,  日本認知症学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る